226
リマン方面では露軍は負傷者をほぼ全て置き去りで撤退していってるようです
その場所にも容赦なく砲撃がされてるため
露軍の被害程度は「言わなくても分かるだろ」と言われましたね……
227
クリヴィーリフでインフリート川の上流にあるダムを露軍がミサイルで攻撃し
ダムが損傷し、毎秒100立法メートルの水が漏れているそうです
ダムの攻撃は戦時国際法でデカデカと禁止と書いてるんだがなぁ……これで2件目だったか?
228
ルカシェンコはやってる事はクズだが
この参戦しなくとも被害を最小限にとどめつつ
政治的、外交的な東西の距離の置き方は並の政治家じゃできんぞ?
国民不満は溜まるが国民も参戦したくないと言うのは最優先事項だし
だからといって今東西のどちらに偏ってもやばい
端的に言ってよくやってるわ…
229
あと今ウクライナ国内では
ロシアの核の使用時の対策について放送や新聞で告知しています
また、ロシアがどのような方法で核を使うかも議論されており
推測として3つほど上げられています
231
あとワグネルの囚人って2022/7/1~2023/1/30の間で57602人採用してて
2023/1/30まで生存確認出来たの7600人程度なんだっけか
残りの50002人はどうなったんやろなぁ……
大体生存確率7%程度か
232
あーあ、セヴェロドネツク市内や各地域での投票所で
砲火や爆発騒ぎが起こっていますね
まぁそうなるわな
233
えぇ……クソ地形への正面突破と裏とりを同時にやってるそうです
前方は歩兵がほとんどで、その数キロ後方で戦車や装甲車が睨んでおり
歩兵の支援ではなく、立ち止まったら歩兵の部隊に同軸機銃か砲撃を撃ちこんでるそうです
234
また戦車や装甲車に載ってる部隊にも故意にホウレンソウを行っておらず
露軍の機械化歩兵部隊は味方陣地を走行してると思って無防備でいる所を
ウ軍側が撃破しているとも話しています
235
しかもブリャンスクでは大騒ぎだよ
なに味方の航空機を自分の領空内で打ち落としてるんや?
フェイクだと思ったがマジかよ
236
しかし不思議だよなぁ
支配域が縮小しながら今の露軍は快進撃を続けてると言い張ってるんだよな
親露派と陰謀論者どもって
陣地縮小しながらの快進撃ってなんや?🤔
237
しかし日本だと最初から本土決戦前提だから
最初から末期戦スタートって言うドM滅亡プレイからなんだよなぁ
この戦争見てると意識してしまうわ
238
こりゃだめだわ
バフムト市でまた露軍を虐殺してるような状態ですね
これなんで侵攻してる露軍側が末期戦地味た万歳突撃してるの?
砲弾と対空砲で土とコンクリートに練り込んでる状況だそうです
あと露軍の砲撃は激しいが有利とのこと
239
現在アメリカがハイマース等の兵器が、適切に使用されてるかどうかの査察があったようです
武器の横流しがないか、確認のために現地調査も行ってるそうです
240
あと露軍兵士の陣地構築能力はやはり高いそうです
特に塹壕掘りは早く、数時間以内に数百mくらいの塹壕を掘ってしまうそうです
241
あと露軍はまばらな突撃してきて
車両が吹き飛ばされて
その後砲撃で吹き飛ばされて
フラフラになって歩きながら後退するまでが、大体のルーチンですね
ほぼ毎日これです
242
また露軍は各地で地雷ばらまいてますが
あいつらも自分達がどこでばらまいたがとか把握してなくて
進軍する時、地雷探知機使って、確認しながら前進したりしていますよ
244
また公開処刑前になます切りにしたり、性器切断や公開レイプを行ったりして
その後絞首刑で晒してるようですね
245
あとザポリージャ原発では職員の誘拐も行われていて
ロシア国営企業ロスアトムの職員になったら
そのまま徴兵されてると言われてます
もうめちゃくちゃですよ
246
あー、どうやらイランの自爆ドローン
冬将軍に弱いそうですね
寒波で後続距離とシステムに異常が出るのと
激しい寒風で運用できなくなる問題があるようです
247
現在でもクリミアでは男狩りが行われており
大多数が少数民族であり、動員に嫌がると拷問部屋に連れ込まれているそうです
248
ヘルソン方面ノーバカホフカダム周辺では
露軍が雑にトーチカを設置しており
とてもじゃないがただの的との事です
249
またこの町はウクライナ側へ逃げれる最も近い町で
ここに45000人の他所の町の男性が徴兵から逃れようと行列をなしてるそうです
えぇ……現代でベルリンの壁を再建するのかよ…… twitter.com/iunomesu/statu…
250
バフムトやばいですよ
世界のPMCの万博展との事です
アフリカのPMCだけでなくアジアから欧州、アメリカ大陸まで集結してるとか言ってますね…
ただ戦況は安定との事です