326
ましてやリマン陥落で
ようやく大質量の物資を鉄道輸送出来るようになってるウ軍に
それで数百メートル進めて、後方物資輸送に10km以上離れてる露軍
こんなの優位性がどっちが上かすぐ分かるわ
328
公務員になって一回も出庁せず
さらには公につべ配信三昧で
外遊三昧で詳細な活動報告もなしで
基本ゴシップ配信ばかりで数千万の税金で飯を食う
さっさと懲戒免職にしろ twitter.com/YahooNewsTopic…
329
ドネツク•ポパスナ•リマン•クピャンスク方面で両軍から似たような話多数出てたので何だと
思ったら、コロナが先に来てる可能性高いのか…
あー、こればかりはなぁ…… twitter.com/iunomesu/statu…
330
うわ、来てますね
じゃあほぼ全戦線にコロナが蔓延り始めたか twitter.com/ShSyura2/statu…
331
こればかりは流石に分からんよ…
じゃあ把握してないだけで、両軍コロナが静かに蔓延してると思われますね…
露軍側も咳止め求める奴増えた見たなこと言ってたから
現地寒暖差激しい影響かと思ったらコロナかよ…
332
おそらくベルゴロドにいる動員兵が
飯も無く体調不良なのに動員しやがって!と暴動を起こしてるそうです
これと似たのルハンシクでも見たんだよなぁ… twitter.com/markito0171/st…
333
クレミンナの露軍が反撃に転じて、郊外まで飛び出ました
露軍の構成や規模は不明ですが
現在ディブロバまで移動してるとの事です
334
それとリマンでの露軍の損失は8割とか言われ始めました
まだ敗残兵狩りや、遺体集計が色んな意味で大変との事です
335
人手不足の露軍が最精鋭のGRUの隊員を75%損失は
正規軍の損失より痛すぎるわ
これから来る冬に対して、高度な任務につける人員をむざむざ消耗するなんざありえないわ…
336
だってまだ朝飯にサラダ食えてる時点で
絶対やばいと分かりますよ
なんでそんな大攻勢?になってると騒がれてる戦場で朝飯にサラダなんですか
ヤバすぎるわ
337
と言うか朝飯を安定的に食べつつ生鮮食品食えるって事は
安定した補給と後続が接続出来とると言うことやぞ
ヤバすぎるわ
338
ヘルソン攻勢の時のハンビーで露軍の防御陣地(砲あり)に突っ込んで裏とりするウ軍
誰がリアルでBFかCODやれって言ったよ……
そしてよく裏とり出来たなマジで
二度目はないぞこんなの twitter.com/RALee85/status…
339
やってることが中世の騎兵隊のそれ
マジでどうなってんだよあの地域は……
340
Part2
いや地味に太陽使ってめくらまししてるのかこれ?
でも普通に狂ってるわ
twitter.com/RALee85/status…
341
Part3
そして歩兵を降ろして再度同じ道戻るんか……
これもしかして椀子そばリレーで前線に歩兵送ってんのか……
防衛陣地突っ込んで同じ道戻って再度歩兵を輸送とかだったら
マジ狂ってるわ、普通じゃねぇ
twitter.com/RALee85/status…
342
なんかで聞いたが
機甲戦術か縦深攻勢が上手く決まると
敵の陣地や要害やらをこんな風にスルーするとか言ってたなぁ
でもクソ度胸大前提すぎるわ
344
リマンの動物園で生き残った熊
砲撃の恐怖でシェルショックになってるそうです
現在リハビリと治療を受けてるとの事
可哀想なのもあるが、動物もシェルショックになるのは初めて知った…
早く治って欲しいです twitter.com/ArthurKei_UA/s…
345
9/1〜9/30までで露軍が制圧出来た面積は約60平方km
一方のウ軍は約10000超平方km
今更数キロ取られたと言って動揺する必要性はないです
346
あー、二日前あたりから攻撃の質が変わってるようです
精鋭の突撃みたいな感じです
347
ヤバさで言うと昨日は
露軍:15
ウ軍:35
この砲撃優位性をウ軍が握ってる状態で
突撃の回数が増えてます
なんとなく察すると、無理やり突撃繰り返してますねこれ
349
準備砲撃や偵察もなしに
ここにワッー!と砲撃して
ウラー!と突撃を何回も繰り返すだけです
マジでソ連式になっただけやんけ!
350
ポパスナ方面の戦況として
露軍の攻撃方法は先祖帰りして
より効率的なソ連式赤い津波の波状攻撃が主体になってるように思われます
とにかく前進方向に砲撃して、それの後ろに機械化歩兵やらが同時に進行する
古典的な弾幕行進です
それを現代で狭い範囲で分厚くやってますね