夫は若い頃口さがない人からアレコレ言われたり書かれたりしたとしても、先ず自分自身が自分の正直な気持ちと向き合い今の心の状態を把握してる事と、大切な数人と家族が自分と同じ温度で理解してくれていたら充分幸運。リアルな自分を知らない人からの評価は心の基準にならないと励ま(喝?)された。
鬼殺隊タグを見てふと 『将棋界には鬼が棲む』と 米長先生が結婚式の時教えて下さった場面を思い出す。『鬼ばかりだけど頑張って(笑顔』当時はわかりませんでしたが今はわかります。 己に勝つ本物の殺気を放つ剣士揃いの恐ろしい世界を何年も何十年も戦っていくのです。 (TV写メなので画像粗めです)
素人は黙っとれ風に撮れてますが、暖房に吹かれたホカホカうさぎなだけです。
#HappyHalloween2020 Instagram更新しました。 👻☠️ガオーฅ(•̀㉨•́ )ฅ
早めの終局、美味しいものでも食べてお腹幸せにと思い急ぎ買い物して膝下びしょ濡れデニム洗濯機にかけご飯支度して控室に戻ったであろうタイミングでメールしたら『このあと打ち上げがあるので済ませて帰ります、ありがとう』の返信。 たしかに、そうね、失念失念…となった今夜の食卓めちゃ豪華です
TLに流れてくる3枚目の写真が何だか気になってます。 twitter.com/yomiuri_online…
父親を見つめる子供の瞳も潤んでいて、退室した直後『お父さんのこと、もっと大事にしてあげよう』『仕事の顔かっこよかったね、居合抜刀術みたいな独特の緊張感で素敵だった』と色々感想を語っていた。
初めて対局場で夫の姿を観てきました。生の対局場、特別な空気。深い湖の底みたいな静寂。 昼休憩から再開で渡廊下を歩いてくる夫は、ゆら…ゆらぁ…と左右に揺れながら現れ音もなく袴に風をはらませて座った。 竜王のお姿はまだ。なのに身体を前後に小刻みに揺らしうんうんと考える夫を見たら泣けた
誕生日おめでとうメッセージを沢山リプ頂きありがとうございました。皆様の応援が大きな励みになります。 指す将・観る将・描く将の皆様これからもどうぞ宜しくお願いします。 日本将棋連盟 羽生善治
棋士の棋譜は芸術でもあるけどある意味観て下さる方へのラブレターでもあるので、こういう所がカッコいい痺れた!的感想は、言葉やお手紙にすると喜ぶのかもと思います。(人によるかも知れませんが)少なくとも夫はそうです。最近将棋好きになった方も臆せずいいなと思うことを是非TLに乗せてほしい。
将棋不勉強な私や子供からプロである夫へ、ごくたまに対局の感動をわからないなりに伝える事がありましたが笑顔が返ってきます。どこがいいと思った?と突かれても『ここで視界が開けた所』位の拙い感想でもクスクスと笑い『そう?(ニコ)楽しんでくれて良かった』と嬉しそうです。
自己紹介文の最後の一文に今頃気づいた妻 👀
今日は夫の着物の手入れと、新たに羽織などを探して銀座もとじさんへ。羽生様の羽織の羽裏はこちらがお勧めですと出された生地はうさぎ柄🐰。ファンの方にお見せできないのがつくづく惜しい悶える可愛さに興奮し、着物に関係ないうさぎの可愛さを呉服店で力説して帰り道中〜🐰達成感すごい(🐰兎布教の
急に夫が『今日都心に出たんだけど少し前までガラガラだった飲食店ほぼ満席だったよ。結構みんな外食するんだね』と意外そうに言うので『そうね結構外食するものなのよ、私も週一夕飯一回分のご飯作り休みが欲しいな』と言うと 『そうか、そうだよね。今週からそうしよ』公休を獲得しました!万歳😊
今月27日で羽生は50歳。『棋士の寿命は短い覚悟していて』と言われ連れ添い二十数年。もう一度タイトル戦挑戦が見られる事に感謝します。 どうか皆様、全ての関係者の皆々様、ファンの皆々様、両対局者がコロナ等から守られ最終局まで全う出来ますよう共に祈っていて下さい。宜しくお願いします。
ヤフオク すごい…&怖い…
羽生結弦さんを推してから、私の個人的な葛藤が半端ない。 羽生結弦さん的なら銀より金。 羽生善治が選ぶなら金より銀。 (羽生結弦さんは銀🏅より金) (羽生善治は将棋駒の銀が好き) アクセサリーを選ぶ際なんて 金一択!否、銀だよ銀! 夫婦だろう!いや推し優先! と脳内バトルが始まるので困る
この写真の羽生結弦さん、 これ、少女漫画しか存在しない角度と表情では? twitter.com/aiko_jang/stat…
羽生で夫を検索してたら、夫のファンの方、将棋ファンの方、羽生結弦さんファンの方が『羽生と入れたら羽生九段の奥さんまで出てきて困る』と出てきたのを見かけて、それは申し訳なかったなと反省。ローマ字表記にしておきました。これで多少でも減らせるといいなと思います。
うんうん.(*´▽`*) て顔で聞いておりました。 twitter.com/osajii56/statu…
全く接点のない世界を生きる方にも将棋界を知ってもらう。 藤井聡太先生、ものすごい普及力です。 プロ棋士は良い棋譜を残すというのは勿論大切なんだけど、将棋の良さや面白さを全く知らない方へ少しでも僕らの知ってる熱を持って届けられる【普及】ってのがとても大事な仕事なんだよと言っていた。
流れる様なトークについ言い出すタイミングを逃し、藤井先生の連勝記録の凄さを最後までニコニコと聞く夫を見る流れ👀って事もありました。帰り道、あれだけ将棋知らない方にも将棋面白そう!とかナンカワカランケド将棋凄そう!かっこいい!とか思って貰えてていい流れだよね😊と話しました。
先日のブティック店員さんは、若い感性で新鮮なコーデを提案して下さり和気藹々だったのですが、違う店舗での話。(多分将棋は全く詳しくない)店員さんが『藤井聡太君てご存知ですか?このネクタイ藤井君にご愛用頂いてるんですよ💕藤井君てのはぁ〜あ!将棋ってわかりますかぁ?』と熱心に説明され…
スーツが暑い軽く涼しいのがいい!と夫からリクエストがあったので、先日の対局に間に合わせる為に久しぶりに一緒に洋服を揃えに。その収穫第一弾がコレ。チェックのネクタイは20代女性店員さん一推し、その若い見立でストライプにチェックタイにYシャツの地模様もチェックの柄✖︎柄コーデ。如何?
最近プロ棋士のYouTubeデビューが増えているのを見て、 『YouTubeはしないの?』 と聞いたところ。 『YouTubeはしな・・・』 までで食い気味に 【無いっっっ!】 目立たずひっそり静かに生きてゆくのが理想だそうですが、 いや…そうね…なんちゅうか… あなたの生き方普通に派手よね?と思いまする。