ご本人からお話伺いました。 医師にも診てもらえず、お住まいの自治体にも相手にされず、たらい回しにされてる方が現実おられます。 他市の方から相談を受け、その町の首長に伝えたこともありますが、そのことには触れず、接種するメリットの方が圧倒的に高いと言って無視。真摯に向き合おうよ。 twitter.com/nunotaku/statu…
東日本大震災の復興予算は10年間で約32億円。コロナ予算は2年半の間に約104兆円が組まれ。令和3年度決算によると22兆円が次年度繰り越し。使いきれず不用となった予算が6兆円。問題は解決するどころか酷い状況に。増税議論以前にまずは検証を。あやふやにすべきでない。国会よ真摯な議論を
ちゃんと知るべきとても大事な部分だと思います。 twitter.com/blanc0981/stat…
本日の泉大津市の後遺症改善プログラム。コロナ重症化して肺の機能が30%になり、医者に現状維持しかできないと言われ諦めていた50代男性。血中酸素濃度が92、少し動くと80だったのが、改善プログラムで98に。息が吸えるようになり自然と笑顔に。今日も視察が多い。
本日は近畿青年市長会があり、大阪関西万博の会場となる現場視察へ。 外はマスク意味ないですよね、と話しかけて、そやんなあ、そろそろ外していかないとね、と談笑しながら、千代松泉佐野市長、東四條畷市長、広瀬寝屋川市長、望月有田市長と記念撮影。
厚労省はなかったことにしないで!~新型コロナワクチン接種後に亡くなった遺族の声とワクチン接種回数ごとの致死率のデータ~ 多くの方に起こってる事実を知ってほしい。国会議員さん、知事さん、真摯に向き合ってください。政府が勧めてる、専門家が言ってるとか他人事にする段階でない。 twitter.com/genki_sudo/sta…
泉大津市ではコロナやワクチン後遺症で悩んでいる方を救うための改善プログラムを実施しています。参加料金は無料で市民だけでなく市外の方もサポートしています。相談は増える一方。事業継続のためにも、クラウドファンディングへのお力添えと拡散をどうかお願いします。 satofull.jp/projects/busin…
地元歯科医師会新年会。コロナ対策について検証されるべきと会長挨拶。ぼくは挨拶の中で、東日本大震災復興予算が10年間で32兆円、コロナ予算が3年待たずして104兆円。これだけ使ってきたのに解決どころか状況芳しくなく、ワクチン後遺症、体調不良者増、超過死亡等これら部分も見逃してはならない。
本日の後遺症改善プログラムには中学生から87歳の方まで5人が参加。コロナ後遺症2名。ワクチン後遺症3名。接種後一年も体調が優れない一人暮らしのおばあちゃんみてたら涙止まらなくなった。泉大津市民でよかったって帰って行った。おばあちゃんまた会おうね。
本日の議会質問でこのことに触れて答弁しました。国会議員、マスコミはなぜ取り上げないのか。真摯に向き合う姿勢が感じられない。 twitter.com/blanc0981/stat…
泉大津市の官民連携事業として昨晩、YouTubeで開催されたオンラインセミナー動画がバンされました。ほんまに言論統制がまだまだ酷い。削除の判断してるのは確か日本の医師たちだったかな?各小中学校にも連絡されてただけになんらか対応考えます。
こういうところまでちゃんと調べて気づいてる医師の方が問題の本質に気づきやすいと思います。今回のコロナ対策に異を唱えたり、慎重姿勢を貫いてる人ほど幅広く勉強してる。 twitter.com/blanc0981/stat…
ワクチンに関して、わかってきたことや事実について泉大津市のYouTubeチャンネルでお話しています。 youtu.be/jWzt5dB8FFktwitter.com/i/web/status/1…
以前、厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会の委員をされていた方から「私があなたの立場なら間違いなく、あなたと同じ行動をとっています」とダイレクトメッセージが届いた。会って意見交換できることが楽しみ。
市長という立場ですが、市民国民のことをあらゆる角度から真剣に考えた時に、日本政府、厚労省がいうことを鵜呑みにできない理由の一端がここにも twitter.com/makingc19waves…
ワクチン接種にあたって note.com/minamide/n/n16…
ようやく事実をちゃんと伝えてくれる記事が出てきましたね。全国民の目に留まりますように。 twitter.com/jinkouzouka_jp…
海外では以前からこういう報告あったと思います。当初言ってたことがどんどん変わってきている。お願いだからちゃんと説明してほしい。 twitter.com/blanc0981/stat…
コロナワクチンのわかってきた事実について、オンライン勉強会を開催します。知ることからはじめよう。 【日時】令和4年11月4日(金)20:00開始~22:30終了 YouTube Live URL:youtu.be/GKn60DARGIM ※お申込み不要 twitter.com/kodomocorona/s…
食糧危機の深刻化に強い危機感を持っている。また、何をどう食べるかで健康にも不健康にもなる。このような考えから泉大津市では『安全・安心な食糧の安定的確保に関する構想』を策定。医食同源の理念のもと食育に力を注ぎ、食糧安定確保に向け農業貢献もしていく。city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/seisaku…
字幕までつけていただき有り難うございました。大変だったかと思います。真心に感謝を申し上げます。… twitter.com/i/web/status/1…
厚労省の資料をもとに、最新の副反応疑いの状況と、厚労省より12月初旬に重大な副反応として報告するよう通知があった、心筋炎、心膜炎の副反応疑いについて、動画でお伝えしています。 youtu.be/A1y4UKlEqTY
ワクチンに関して、わかってきたことや事実についてお話しています。 instagram.com/tv/CsF4wtLOl8-… 新型コロナが2類から5類に変わったことに伴い、ワクチン接種についても変更点が色々あります。この際、情報や知識のアップデートにお役立ていただければと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
自然とかけ離れたことをやればやるほど不具合が起こり、やがてしっぺ返しがくる。人間は自然の一部。そのことを忘れてないか。自戒を込めて
記録映画 ワクチン後遺症上映+講演会、が4月30日午後泉大津市のテクスピア大阪で開催されます。長尾和宏医師、宮沢孝幸先生の講演もあります。 主催は泉大津はじめ泉州地域の子を持つ親たちの団体「子どもの未来を守り隊★南大阪」さん。