Twitter blueが月額980円と言われても奈良県の物価では980円あればプール付きの豪邸が余裕で3軒建つレベルの大金なので当面は手が出せそうにありません
うわーーーーーーッッうわーーーーーーッッ初めて乗った!!!!かわいいーーーーーーーーーーッッ!!!!!!!!!!!!! #ならしかトレイン
ジブリパーク開園が令和4年 ユニバが開園したのは平成13年 東京ディズニーランドが開園したのは昭和58年 だが我らが生駒山上遊園地は昭和4年開園 竈門炭治郎が日輪刀を振り回していた大正時代のほんの数年後 これが”格”やで
八木の居酒屋、「あかぼし鮮魚店」なう。 グラスが近鉄大阪線で笑う
〜緊急事態宣言中〜 政府「飲食店の営業は20時までにして!」 奈良「19時で閉めるで」 政府「い、いや、20時でいいよ」 奈良「元々営業が19時までや」
にっぽんの大企業へ みんな奈良においでよ やばいくらい土地安いよ 災害も比較的少ないよ 企業用地いっぱい余ってるよ いなかだけど大阪のアクセスちかいよ 企業誘致推進の優遇制度もたくさんあるよ たまに地面から何か出てくるけど良い所だよ みんな東京なんかより奈良においでよ
やめて!いま信貴山城を焼き払われたら、天守閣にある平蜘蛛茶釜まで燃え尽きちゃう! お願い、死なないで松永久秀!あんたが今ここで倒れたら、光秀との約束はどうなっちゃうの?上杉や毛利はまだ残ってる。ここを耐えれば、信長に勝てるんだから! 次回、「松永死す」 爆死スタンバイ! #麒麟がくる
「生ける廃墟」こと、上牧町のレインボープラザ西大和にやって参りました。 綺麗なテナントだろ。ウソみたいだろ。 一般客用通路から見えるんだぜ、これ。 けど唯一営業してるテナントのダイソーはめっっっさ品揃え良いからお客さん割と来てた。
【近畿民男子を落とすセリフ】 大阪:「新喜劇よりアンタがオモロい♡」 和歌山:「一緒にパンダ見に行こ♡」 滋賀:「ふたりで琵琶湖テラス行かへん?♡」 兵庫:「ウチを甲子園に連れてって♡」 京都:「アンタ以外の一見さんはお断り♡」 奈良:「ウチの庭掘ったら土器出て来てんけど見にくる?」
Twitterサ終する ↓ ツイ廃が生き甲斐を無くす ↓ 仏門に入る ↓ 皆が大仏を建立する ↓ 奈良が都になる
今から世界最大の闇を暴露します これを言ってしまうと僕は消されてしまうかも知れませんが、それでも勇気を振り絞って言います 奈良は田舎です
奈良県民は大きく3つに分けられる 北部に住んでる奴 南部に住んでる奴 自分の住んでる所が北部だと思ってる奴 この3つだ
奈良監獄は良いぞ。これぞ明治建築の粋。ゴールデンカムイの世界観が、まさかの奈良県内で味わえる。 一般見学会は終了したが、2025年からは趣を残したまま、星野リゾートの奈良監獄ホテルとして再出発予定とのこと。ぜひ泊まりに行ってみたい。
滋賀県「琵琶湖の水止めんぞ」 VS 京都府「任天堂のゲーム止めんぞ」     VS 奈良県「パンストの生産止めんぞ」 ファイッ!!
ローカルネタ満載のギャグRPG「ファイ奈良ファンタジー」テストプレイ版公開中です (スマホ・safari対応) game.nicovideo.jp/atsumaru/games…
ノーベル生理学賞を受賞した山中伸弥先生がiPS細胞の研究を始めた場所はもともと奈良先端科学技術大学院大学なのに、 iPS細胞を完成させた時が京都大学だったので結果的に京都大学ばかりが持て囃されており、なんかノーベル賞すら京都に取られたような気持ちになってくる
東京科学大学の名前がいかにもFラン感があると話題ですが、我らが奈良大学は名前だけなら完全に国公立です
京都人「ぶぶ漬けいかがどす?😡」 奈良民「おかわり!!!!!!😄」
Q.奈良公園の鹿ってどんな存在? A.神の使い、建御雷命の乗り物であり崇拝の対象、独自の遺伝子を千年以上守り抜く天然記念物 Q.保護区外の鹿は? A.畑を荒らす害獣、猟友会の駆除対象、道の駅で売られてるカレーの具