立川雲水(@tatekawaunsui)さんの人気ツイート(新しい順)

26
この国を俺が 回すと言いながら 二つの家を 廻る代議士 friday.kodansha.co.jp/article/317085
27
岸田文雄「解散権をとっておく事が出来たのが収穫」…こんな文言が出るって事は、任期を全うしようって了見はそもそも持ち合わせてないって事ですね。解散権なんか使わずに国民の為に安定した政を為そうって気がないんです。首相云々以前に国会議員として適性に欠けると思いまさぁね。
28
紙の健康保険証を廃止するな。自民党を廃止しろ。自民党の方は責任感も信頼度も紙より薄くて脆いじゃねぇか。
29
既婚の芸能人と既婚の料理人がいい仲になって、芸能人の方の亭主が世間に対して何かしらの会見をした…って事を割りと真剣な面持ちで伝えるキャスターとかアナウンサー達には、「そんなんするのん阿呆らしない?」と訊ねてみたい気持ちが抑えられない。
30
マイナンバーカードのぐっだぐだセキュリティのお陰で結構なダメージ被りそうな国民って多そうじゃないですか……"国は責任負わない"って予め宣言してたし、逃げる気満々だと思うのですが、もしかしたらお詫びとか補償でお肉券お魚券を出して来る可能性もあると思いますよ。用心した方がいいっすよ。
31
安倍晋三を支えてその下でヘラヘラ笑ってた輩ですからね。菅義偉も岸田文雄も。公約守るとか、広く国民全体の為に政を司るなんて了見を持ってる筈がないんですよ。今更どうこう言う方がどうかしてるとすら思いますね。個人的には。
32
やっぱり"ブロック建築"でしょうか? sn-jp.com/archives/127794
33
とりあえず現在の自民党が倒れているか傾いている状態にある事は認めている模様。自分自身もその倒壊や傾倒の一因である事には気付いていない模様。現場からは以上です! sn-jp.com/archives/127794
34
"亡くなった安倍さんの悲願の為に"……云々って言い募る輩が散見されるのだが、何でそんなに"嘘吐きの悲願"を実現してやりたいの?
35
NHKのニュースウォッチ9、番組開始から47分経過したが、このニュースを報じていないと思う。私の見逃しでなければ。 kochinews.co.jp/article/detail…
36
息子の去就にしても、解散にしても一日でコロッと真逆の事を言う首相ですからね。信用しちゃダメですよ。誰も何にも信用しちゃいないとは思いますが。
37
「政治家が不倫で遊んでたとしても、給料で賄ってるんならいいじゃん!税金で支払ったって証拠出せよ!」…云々の絡み方をしてくる輩がいて、成る程、馬鹿を手懐けて票にした甲斐があったね…と感心するやら呆れるやら。
38
芸能人にはモラルを求めて、政治家はアンモラルも非倫理もスルーってのはおかしくないっすかね?しかも政治家も与党議員に対してのみ、かなり甘々の対応ってのも解せませんやね。
39
私は個人的には女優と料理人の不倫なんてどうでもいいと思っております。当事者とその家族間で納得する解を探せばいいだけだと。しかし副総理だか財務大臣だかとバーのママとの愛人関係とかには大変興味があります。当該人物がその関係に費やした莫大な金品って税金ですからね。
40
流石に「募ってはいたが、募集はしていない」のボンクラを親分として崇めていた杉田水脈や高鳥修一だけの事はある。"声高に絶対反対を叫ぶが、採決には参加しない"という行動を披露してくれた。ボンクラ親分しかりであったが、実に本質が透っけ透けで丸っと見え見えの木偶の坊である。
41
岸田文雄の記者会見、相変わらず一本調子っつうか、ボソボソボソボソと要領を得ない喋りである事よ。訴求力ゼロやな。聞く力もないけど、聞かせる力は更にない。ちょっとは成長せぇよ。
42
【日本アネクドート~絶対的自信故の断言篇~】 「これからは"新しい誤登録"というものは起こりません!」 「何故そんな事が断言出来るのですか?」 「今後"新しい登録"希望が一切なくなるでしょうから」newsdig.tbs.co.jp/articles/-/539…
43
国会議員のマイナンバーカード取得率って何%なんでしょうか?出来れば政党別に嘘偽りのないデータを示してもらいたいのですが……何なら対コロナのワクチン接種回数も(←これも当然嘘偽りのない真実を。注射針のカバー取らずに腕にあてがってる映像出してた高市某ってのがいましたから。念のため)
44
国会中継を予定の時間が来たというだけの理由で延長せずに打ち切るのならば、質問時間の短い党から質問させる手順にした方が全ての党が重要と考える質疑の中継ができる公算が強い。重要な質疑を持ち時間のラストにする馬鹿はいないからだ。順番の入れ替えがなにがしかの不都合を生むとも思えない。
45
#NHK #国会中継 2023年6月12日(月)午前の国会中継、れいわのたがや亮議員の質問になった途端に中継終了。たがや議員の質問時間は3分。慌てて中継終了して流し始めた画面は天気予報。因みに大雨や豪雨で注意喚起や安否情報が早急に必要という状況でもない。NHKは明らかに偏っている。
46
この投稿でした。
47
通報しました。後日警察に相談に行きます。それでは裁判所でお会いしましょう。
48
【日本アネクドート~残業篇~】 「デジタル庁の職員さんの中には朝の4時まで残業している方もおられるとの事ですが、本当ですか?」 「はい。本当です」 「そんな時間まで一体どんな仕事が?」 「一番大きな仕事は河野太郎大臣へのクレーム電話対応処理業務ですねぇ…」 chunichi.co.jp/article/707246…
49
「不法滞在の外国人の犯罪率がぁ~」とか「不逞の外国人を日本人の税金で手厚くとは~!」等々と言い募る輩に限って、米軍基地の米兵がやらかす犯罪やら思いやり予算に関しては何にも言わんのな。やっぱり頭腐ってるからか?
50
山本太郎議員のダイブが懲罰の対象ならば、身内が公邸の公的スペースでダイブするのを野放しにしてた岸田文雄も懲罰の対象でしょ。