226
まあ、ひろゆきは最低だし前からこんなやつなので、統一教会関係の発言もちゃんと割り引いてみてね。RTも控えてほしい。ちゃんと批判してる人は他にたくさんいる。
227
太田光の統一教会擁護、橋下も同じようなこと言って滑ってることと併せて見ると、事務所の方針だ、ってのがある気はするけどね。
228
国葬が、こうした民主的検証プロセスを拒絶し、事実に基づかない虚偽の事実認識を社会にインストールする(そのために感情を動員する)儀式であることを見事に証明してるのが、菅義偉の弔辞。
やる前からわかってること、やってより明瞭になったことであり、いまだに国葬擁護してるバカ、息してるか?
229
民主主義ってのは、情報公開と説明責任を前提として、それらに対する批判との公開でのやりとりを通じて、より妥当な見解に辿り着こうとする知的プロセスなんだよ。こうしたやりとりは、事前事後を問わず継続される必要がある。
これが国葬をやったらあかん理由であり、安倍晋三の検証をすべき理由。
230
弔辞だけ聞いてたら、嘘だらけすぎて、誰の葬式かさっぱりわからんなw
231
嘘つきの葬式で、嘘まみれの弔辞が次々と朗読されるの、ほんとシュール。
232
人様の葬儀で記念写真撮る人とか、初めて見たわ。すごいな国葬。国葬すごい。
233
安倍が本当に死んでいる、ということを除けば、まんま20世紀少年のカルト教団そのままやな。日本。
234
朴槿恵を訴追できる国と安倍晋三の国葬をやる国(それも災害救援そっちのけで)って、ほんと彼我の落差に目眩する。
235
こういう話、ETV特集で取りあげられてた日本軍慰安婦制度の被害者たちとか、沖縄戦で死んだ人たちとか、やまゆり園事件の被害者とかに、安倍がどういう寄り添い方してきたのかにちゃんと言及してからにしてほしいよな。
ほんと、笑うわ。 twitter.com/lullymiura/sta…
236
山口敬之も認めている外形的事実だけで山口の主張の異常さはわかる。ほんと、そこだけわかればわかる。 twitter.com/packraty/statu…
237
#大石あきこ山口敬之にも訴えられたってよ
山口の主張って、本人も認めてる下記の事実を踏まえると「社会通念上の強姦(=相手の同意のない性交)はしたが、計画的ではなかった」と主張しているにすぎず、本当に恥知らずに過ぎて呆れる。
マジでなんなのこの人。
#わたしは伊藤詩織氏を支持します 。 twitter.com/koueki2/status…
238
統一教会は、カルトが政治運動に首突っ込んだというよりも、むしろ、最初から反共主義という政治運動ありきでカルト宗教の力で動員力を獲得した、という感じだよね。KCIA・CIAとの関わりを考えても、単なるカルトじゃない。
239
あと、近年、公明党が創価学会信者の批判にすら全く耳を貸さずに自民党の政策を丸呑みし続けるようになったのも、なんで?と思ってる。
公明党にすら浸潤してるんじゃないのか。もちろん、自民党へのそれとは規模も質も大きく異なるはずだが。
240
無邪気に「二大政党制」なんて言ってるが、反人権の自民党を二つのうちの一つに数えてる時点で話にならない。
まず、反人権とか歴史修正主義とかカルトとかに汚染された国会議員を最悪でも半数以下に抑えることが大前提で、それがあれば政党構成は二の次の話でしかない。
241
間違って左翼系の集会に顔出してしまった自民党議員っているんすかね。
242
自民党と統一教会が切り離せないのなら、自民党と権力を切り離すしかないよな、論理の必然として。
243
これ怖いよね。完全にホラー。
ただ、こういく無邪気に話す人だけじゃなくて、最後までステルス貫く人(加害性を自覚してる?)もいそうで、さらに怖い。 twitter.com/aiurotips/stat…
244
水際対策緩和、国葬のためか。なるほど。
死んでからも本当に迷惑な奴、という感想しか出てこない。最低。
245
これはもう、泉はわざとやってると考えないと説明つかない。即刻辞任すべき、党員こそが批判して引き摺り下ろすべき。 twitter.com/bsm2tc2coikwrl…
246
「コロナ対策とは誰の命を優先し誰の命を犠牲にすることを選ぶのか、ということです。」
どうして人はこういう凡庸なリアリズムに引き寄せられてしまうのか。 news.yahoo.co.jp/articles/fafb5…
247
なお、これは「大学の」設置基準なので、国立・公立・私立を問わず、影響が及びます。
聞くところでは、国立・公立では既に教員組織=教授会の形骸化がかなり進んでる深刻な状況だそうですが、それに「拍車にかける」ということではあります。だいぶおかしくなってるよな、既に。
248
このひどい省令変更が、ほっておくと、9月のまとめの会議1回を経て、10月1日から「施行」されることになるそうです。その後の変化は「徐々に」ということになりますが、既に来年度からこれに沿って人事進めようとしてる大学の話も出てきてるんで、「ゆっくり」ということではないと思います。
249
一つの学校法人で複数大学を設置している場合などは、理事長子飼いのイエスマンが事務職員や基幹教員として各大学の「教育研究実施組織」を握り、個々の教員はその下請けとして授業コマを担当するだけ、とかになっていく危険性がありますね。
250
もっと直接的に言えば、大学における決定の多くが、「自由な意見表明と相互批判」のプロセスを迂回して、「使用者・設置者による教育研究実施組織の人事」で実質的に決定されるようになるということ。