26
27
【速報】昨年の冬に開催され話題を呼んだイベントが今年も開催されることとなりました‼️
🌊🌊⭐️🌊🌊⭐️🌊🌊⭐️🌊🌊⭐️🌊🌊
NIGHT WAVE 海のイルミネーション in 大洗
11月22日(火)〜27日(日)
普段の海岸では体験できない青い光に染まる夜をお楽しみください
ibarakiguide.jp/nightwave-oara…
#観光いばらき #大洗
28
29
観光いばらき編集部でひたち海浜公園へ行ってきました!!きょうのネモフィラの丘はこんな感じ♪ 詳しくは観光いばらき旬なトコblogをチェック!! blog.ibarakiguide.jp/kanko.html めっちゃきれいです!!
30
茨城県在住者限定で、高萩市内のキャンプ場宿泊料金が半額になる「たかはぎキャンプ半額キャンペーン」を実施します。詳細は下記URLを参照してください。10月9日(金)から予約開始、10月16日(金)からキャンペーン適用となります。この機会にキャンプデビューしませんか?
city.takahagi.ibaraki.jp/page/page00463…
31
ネモフィラ開花予想を観光いばらきにて公開中☄️今年は4月24日頃が満開の見込みとなっています。広大な“みはらしの丘”一面に、約450万本のネモフィラの花が咲き誇る景色をぜひご覧ください😊🌈
ibarakiguide.jp/events/events-…
満開時には画像のような絶景に。
32
#茨城県 には各地に #桜 の名所があり、辺り一面を美しい色で彩ります。#観光いばらき では茨城県内のおもな桜名所の開花状況を速報でお伝えします。今日3/28時点では、#福岡堰 など県南を中心に開花しています。桜前線、週末にはどこまで北上するでしょうか楽しみです😊
ibarakiguide.jp/seasons/sakura…
33
#下妻市 にある関東最古の八幡様である #大宝八幡宮 では現在、風鈴まつりを開催しています🎐🍃
大宝八幡宮参道石畳に1,000個の風鈴🎐が飾ってあり、とても涼しげです☺️💙
8/31までの開催となっております!暑い日が続いているので、風鈴の音色で癒されたいですね🎐💜
ibarakiguide.jp/events/events-…
34
桜と入れ替わるように花が開いてきたのは #国営ひたち海浜公園 の #ネモフィラ です💠
みはらしの丘約530万本のネモフィラは現在3️⃣分咲き。今週末に見頃を迎えるとの予想です。混雑を避けて早めの鑑賞がおすすめです✨ 画像は4/10撮影
#観光いばらき
onl.tw/Bp9Yr9s
onl.tw/EHmftGD
35
2月2日の茨城県大子町 #袋田の滝は、6〜7割の凍結です。朝の気温が少し上がったため、昨日より多少緩んだ感じでしょうか。
袋田の滝の凍結は、#氷瀑 ともいわれる冬の風物詩。#大子町 観光協会公式サイトと #観光いばらき で随時速報しております❄️
daigo-kanko.jp
ibarakiguide.jp/seasons/fukuro…
36
1月25日(土)は冬の大洗!美味しいものも、絶景も。
出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京 tv-tokyo.co.jp/adomachi/
37
5月に入り、茨城を代表する果物🍈メロン🍈が旬となってきました✨
5月6日に日本テレビ「ZIP!」内でも紹介された、茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」で買える「究極のメロンパン」には、茨城県産のメロン果汁と果肉が使われています🤤お取り寄せもできますよ💚→e-kokado.jp/category/11/
38
今年の夏にオープンした「ETOWA KASAMA」では、お洒落な空間でアウトドアが楽しめます✨キャビンによって楽しみ方は様々ですが、全棟グリルがついていたり夜になるとアウトドアバーやキャンプファイヤーでの焼きましゅまろ、ハンモックが出たりとわくわくが止まりません😆🧡
ibarakiguide.jp/db-kanko/post-…
39
1/28撮影のシガの動画です。#シガ は、福島県矢祭町から #茨城県 #大子町 を流れる久慈川上流で稀に見ることができる自然現象です。広い意味では流氷の一種ともいえるもので、そう考えるとより荘厳な感じがしますね❄️
daigo-kanko.jp
ibarakiguide.jp/seasons/fukuro…
40
1月31日の茨城県大子町 #袋田の滝は、8割の凍結をキープ。気温の上下はありますが凍結が続いていますので、2月にも期待です!
袋田の滝の凍結は、#氷瀑 ともいわれる冬の風物詩。#大子町 観光協会公式サイトと #観光いばらき で随時速報しています❄️
daigo-kanko.jp
ibarakiguide.jp/seasons/fukuro…
41
42
【7/21㈰~9/1㈰】日立シビックセンター・天球劇場ドーム映像番組「名探偵コナン 星影の魔術師」公開👓✨満天の星空の下で繰り広げられるコナンと怪盗キッドの対決を是非お楽しみください😆詳しくはコチラ👉ibarakiguide.jp/events/events-…
43
令和5年1月6日の #茨城県 大子町 #袋田の滝 は5〜6割の凍結です。袋田の滝の凍結は、#氷瀑 ともいわれる冬の風物詩。今年は完全凍結を見ることができるでしょうか。 #大子町 観光協会公式サイトと #観光いばらき で、随時速報しております❄️ #氷瀑
daigo-kanko.jp
ibarakiguide.jp/seasons/fukuro…
44
#国営ひたち海浜公園 の #ネモフィラ が、昨日4/13に7分咲きとなり見頃を迎えました💠
明日まで悪いお天気も土日には回復する見込みです。
一面に広がる青の世界を、GW前にひと足早く楽しんでみてはいかがでしょうか。
画像は4/13撮影
#観光いばらき
onl.tw/Bp9Yr9s
onl.tw/EHmftGD
45
今年もありがとうございました。
明日の太平洋側は晴れて #初日の出 を見られるところが多そうとのことですが、寒さ対策にはお気をつけください。
#茨城県 のおもな初詣スポットは #観光いばらき でご紹介しています。
では良いお年を。来年もどうぞよろしくお願いします。
ibarakiguide.jp/seasons/rising…
46
47
【コキア紅葉状況】ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園のコキアが紅葉し始めました✨10/17(木)頃には見頃を迎えると予想されてます💕紅葉のピークは1週間~10日程!ぜひこの機会に赤の絶景をお楽しみください😆
※紅葉予想は今後の天候により変化いたします。
ibarakiguide.jp/seasons/recomm…
48
本日11月13日(金)は #茨城県民の日 です😆✨
1871(明治4)年に初めて「茨城県」という県名が用いられたことにちなみ、1968(昭和43)年に定められました✍️
そんな茨城県では現在、各地で紅葉が見頃を迎えています🍁写真は過去のものですが、息抜きにのんびりお散歩しながら茨城の秋を感じてみてください☺️
49
大洗町にあるume cafe WAONは日本初の梅専門カフェです☺️💗
100%茨城県産の梅を使用した新ブランド「常陸乃梅」を筆頭に、お土産はもちろん梅を使用したグルメも楽しめます😋パスタの麺は湯葉だったり、焼おにぎり梅茶漬けは9種類の梅から選べたりとこだわり満載です✨
kk-yoshidaya.co.jp/umecafe/
50