日本のマリトッツォの定義、「球体ないしそれに近い形の食べ物を上下2つに割り、その間に白く柔らかいペースト状の食べ物を大量に挟み込んだもの」くらいに柔軟になってきてしまった さすが食べ物の魔改造に関しては尋常じゃないフットワークの軽さをみせる国
FGO、TL見てると「つまらなくなったわけではないけどそもそもやる時間がとれない、負担が大きい」って感じの雰囲気なので、「プレイヤーを長時間拘束する」一昔前のソシャゲの悪いところが忙しく移ろいやすい現代人にあわなくなってきてるのかなって
予感なんですけど、今年は「真夏にエアコンが壊れたけど半導体不足の影響で新品が買えるのが2ヶ月後。とても生きていけないので友達の家に居候することになった」BLが流行……発生するのでは?
ちいかわ、とうとうハード世界観であることを隠さなくなったか
今から刀剣乱舞起動する人 ・音を出してください ・起動後じゃないと設定弄れない場合は設定画面に移動できるようになったらすぐ音を出してください ・可能なら録画してください ・私もまだ終わってないんですが飛ばさなければ10分以上はありますので落ち着いた場所で起動してください
TwitterができたのがPixivより後なので、「Pixivがなかった時代のTwitter」っていうのが存在せず、昔に戻ろうにも「昔ってどこ?」なんだよね 個人サイトはね、もうね、よほど頑張れる人じゃないと続かないと思う スマホからも閲覧できないといけないし
刀剣乱舞、おそらくレイド戦で失敗したら未来が消えるみたいな暗示の予告がされてるけど、 いうてソシャゲのイベントなんだからユーザーが失敗したとしてもなんとかなるやろ vs Pocketの事前登録数が4万人くらい足りなかったからって数珠丸を配布しなかった運営だぞ という状態で先が読みきれない
『People翻訳で阿部寛のホームページだけは無事』、めちゃくちゃ笑ったけど一応技術マンとして理由が気になったのでソース確認したら1秒でわかった 世間的にはもう廃止されて久しい「frame」を使っているから……!frame本体のHTMLだけを読み込んで変換かけてるから無傷なんだろうなって
このツイートに「家を焼かなくていい!?」って反応があって笑ってしまった オシカプを同居させるために片方の家を焼くオタク!!!!今年はもっと平和に解決できるよ!!!!!!!! twitter.com/siro_xx/status…
ミモレ丈は背が低い女が履くとマキシ丈になってしまう、背の高い女に許されたかわいいスカートのことです(説明が最悪)
一人暮らしは炊事洗濯掃除ゴミ出し自分ひとりで起床できるその他多数の項目が「オール40点」くらいならまあなんとかやっていけますが、「2項目以上0点」だと割と生活が破綻しやすいので、可能であれば実家友人恋人その他のサポートが得られるうちに一人暮らしを始めて向き不向き把握するといいです
「ネガティブすぎだろ!?」って思われるかもしれないんですが、「たくさん売れたはずなのに感想が全くこない」という状況は「買ってみたけどつまらなったと思われたのでは?」という疑心暗鬼を生むには十分なんですよね だから「読めた」って報告だけでもほしいって言う人は割と本気でそう言ってる
キティさんに草むしりさせんなって突っ込まれてるけど 隣で草むしりしてるポムポムプリンは草むしり検定1級で、キティさんはキティさんで討伐ランカーと同レベルの報酬袋持ってる(草むしり時には巻いてなかったマフラーを巻いてるからおそらく討伐時の装備)から、どっちも『上位者』なんだよね……
ざっと反応を眺めてると ・戦力十分揃ってるからイベントはもういいよ派(≒メインだけやるよ派) ・他のソシャゲやお仕事が忙しいよ派 ・スキップやオートがないのつらいよ派 ・そもそもイベントをもっと手軽にしてくれ派 ・もうやめたor事実上休止してる派 のどれかって感じ
「絵が可愛いからシリアスが描けない」みたいなこと言ってる人たまにいるけど、ちいかわを見ていると「絵柄」と「内容の重さ」は必ずしも一致させなくていいってことがわかる あとメイドインアビスとか……
ソシャゲ慣れしてる人ほど最初に必要な情報はこれ ・最高レア以外売っていいのか ・だぶったキャラは育てるべきか重ねるべきか売るべきか ・チュートリアルでもらった初期装備や初期メンバーは再入手できるのか これはゲームによって全く違うので「経験」でやると取り返しがつかなくなったりする
テラー移民問題、Pixivの報告フォームが今こんな感じになってるので R18タグのないR18作品は「年齢制限に対して~」 無断転載はそのまま「無断転載~」 自己紹介や版権キャラをオリキャラと自称しているなどは「オリジナル作品の定義に~」 で報告できます 大人はタグを荒らさずに報告しようね…
今現在どこかで「ツイステみたいなアプリ作って」って言われてる企画や営業の人がいるんだろうな…って架空の現場に同情してしまった
「キリショー結婚」がトレンドに入ってる 情報元がファンクラブ会員メールらしいので一般人が確認できるソースはまだないのだけど、話題のツイート一通り見てもメールの文面を(文だけのコピペでも)上げている人がいなくてただただお祝いの言葉が並んでるのでめちゃくちゃマナーが良いな……と思った
中島主催のアンソロに人集まるのはめちゃくちゃ妥当な気がする ・ウルトラポジティブ(裏で作家disとかしなさそう、あまりM×Cを書いてない人間にもポジティブな感想をくれそう) ・なんだかんだ毎回新刊を出す計画性・行動力(突然逃亡したりぐだぐだになったりしなさそう) ・社会人である(金銭面)
ほんとつくづく夏コミに出す同人ゲームのノリで世界規模のソシャゲやってんだな……って慄いてしまう FGOそのものがソシャゲ特異点だよ
Q.なぜJOYSOUNDでミシンを? A.実はJOYSOUNDってもともとbrother(ミシン作ってる企業)から生まれてるんですよね(なので貸し出してるのもbrotherミシン)
深夜勤務者食生活ブック tokyor.johas.go.jp/data/yobou/%E6… こちら東京労災病院治療就労両立支援センターの作成したコンビニ飯ブックです 深夜勤務者向けになってますが「コンビニでバランスよい飯を食べる方法」について具体例を写真付きで挙げている極めて実用的な内容になっています(PDF注意)
宮前王とヨリサキーノとブネ
skebテキスト対応への反応で「オリジナルのTRPGのシナリオ作ってもらえるってこと!?」って言ってる人がいてなるほど頭いいなって思った 「こういうPCが活躍する学園もののシナリオ作ってください!」とか言えるのめちゃ強いよ(作者側もskebで作ったものは公開してよいからストックが増えるし)