ちちかわ(@emi_haha)さんの人気ツイート(新しい順)

76
家族各自が見たい時に毎日鬼滅アニメを再生しており、もはや無心で付き合っているが「煉獄さんも相当足速いのに宇髄さんの方が速いの?」と疑問が出た瞬間「音の呼吸は雷の派生だから初手で最速出せるわけ煉獄さんは助走の描写あるでしょ」と早口になる母(瞳孔開き気味)の異常性、いつ気づかれるかな…
77
腐女子の妻なんぞ持つと、普通の話をきいてる裏で何を考えてるかわからなくて怖いですね!(もちろん通常は控えてますので…)
78
夫のBLマンガっぽいエピソード、どうも一定の需要がある…?彼は東京の某中高一貫男子校OBなんだけど、身体が大きめなこともあり、街でガラ悪いおっさんに絡まれてた中学生を助けて、俺もそこの卒業生なんだよ~と話しながら送ってあげた、といった過去が結構ありまして。機会があればまた書くね…
79
なお夫は178でガタイの大きいリーマンでゲイモテします(…あとは余計なこと言わず想像に任せた方が、多分みんな幸せだろう)
80
それ系で過去イチ強い夫のエピソードは、“高校の敷地の壁沿いに歩いて通勤してたら、学校サボるため壁を乗り越えて脱走した男子高校生が頭上から降ってきてぶつかり、二人で固まって道路に転がった”というやつで、それ聞いた時はさすがに「人生でそんなBLマンガの冒頭みたいなことある?」と声に出た
81
夫が通勤用ビジネスリュックを買い替えると言い出し、見たら本当に角がボロボロになってて、何これどうしたん?と訊いたら「駅の階段で足を踏み外した男子高校生が落ちてきて、抱き止める形で一緒に尻餅ついてリュックが下敷きになった」とのこと。相変わらずBLマンガの導入部みたいなことしてるな…
82
鬼滅を観て個人的にピンと来た勢いで書いちゃうけど、千寿郎が客に出した茶請け、どうも浅草舟和の『煉ようかん(栗煉)』っぽいな。煉り菓子自体はどこにでもあるけど、舟和は漢字表記にこだわって“火に東”を使うのです。苗字を知った時から、舟和でしか見たことない字だと思ってたのでちょっと嬉しい
83
久々に実両親と話して、子供らも大きくなって色々舵取りが難しくなってきたよ〜と愚痴ったら「とりあえず生きてりゃいい、なるべく警察のお世話にもならず、しかも健康だなんてもはや言うことなしだよ」と返された。さすが私を育てただけあって、子育てのOKラインが低くて雑だな。まあ気楽ではあるが
84
夏頃からずっと放置していたサイズアウト子供服の整理をようやくしてるが、もうみんな体が大きくなってきて、今後はこういう膝の穴ふさぎ作業もなくなるだろうなーと思うと感慨深い
85
日本語難しいで思い出したけど、昔インド料理屋でバイトしてた頃、暇だからスタッフと「日本語で発音しづらい言葉は?」という話題で盛り上がってて、パキスタン人の「ムシャシンセニシコクブージェキ」が誰も分からず混乱した。「武蔵野線西国分寺駅」だった。そんな長い言葉覚えてる方がすごいよ!
86
昔はよく「投票したい候補がいない」と考えていたが、今思うとそれは「どこかに理想の政治家がいるはず」という期待であり「いつか運命の相手と出逢ったら結婚する」と同様の、幼くて甘えた思考だった。現実は今ある中から、なるべく後退しないよう踏ん張るために選ぶものなのだ。選挙行ってきます!
87
震度5地域、咄嗟にドアを開け「全員そのままベッドから動くな!壁に寄って頭まで布団をかぶれ!!」と叫んで、家族からは「あっこれ震源近いな」「これはたぶん東北じゃないよね」「浅いんじゃない?」などのこなれたコメントが出ております。訓練慣れしている
88
子供達がタブレットやスイッチばかり見て返事もせず動かないので、キレたお父さんが電子機器類を没収したら、全員しばらく落ち込んでいたけれど、その後やけくそのようにピアニカとカスタネットとタンバリンによる『紅蓮華』合奏が始まり、歌と踊りも加わって1000倍うるさくなった。よかった…のか?
89
学校から貸与されたタブレットの「Wi-Fiパスワードの大文字ってどうやって打つの」「数字がぜんぜん打てないんだけど」「なんか字が小さい」「音声が出ない」「急にネットがつながらなくなった」「何もしてないのに動かなくなった!」などの問い合わせが三人分すべて母さんにくるの、勘弁してほしい
90
思うに、人が“感覚がズレてて痛い”のと、“にじみ出る意識が嫌な感じでキモい”のと、“社会人として認知や対応がダメ”なのは、それぞれ別の問題なので、一緒くたにしたらそこで止まってしまう気がする。「いずれ私もこうなるかも」という自戒と「これはないよな」という軽蔑をちゃんと区別しておきたい
91
昼食は!気合いを入れてちゃんと駅弁レベルに作った牛鍋弁当!(固めに炊いたこしひかり、国産牛の牛鍋、だし巻き卵、さつまいものレモン煮、いんげん、紅生姜、子持ち昆布、梅干)駅弁らしく緑茶つき。これを食べて無限列車を鑑賞するというおうちイベントです!!
92
8両編成のうち5両を守る理由。あくまでも推測だけどおそらくこの列車、後方の何両かは一等寝台車(個室)だからかと。客の数も少ないし一直線に走り抜けやすく、かつ狭い通路で敵に挟まれると危険なので、新人達は前の三等客車に固まってくれた方がいい。効率と部下の安全も考慮した冷静な作戦だと思う
93
うちの子が鬼滅好きで視聴済みだと知っている長男の担任が、帰り際に「長男くんは明日の無限列車見る?そっか〜先生はねえTVの前で正座して見るよ!そして日曜はゆっくり喪に服すよ!!」と言ったそうで、先生…そうですか…私情入りまくってますね…。(クラスの前で言い出さないだけまだ理性がある)
94
しまった、ずっと月ばかり気にしてたら、家に帰るの忘れてとうとう海にぶつかるところまで真っ直ぐ走ってしまった
95
この初登場時の珠世さんの帯締め、“藤結び”してるんだよね。すっっごく地味に人間の味方だということを表すファッションで感心した覚えがある
96
新しい洗濯機を見繕ったら、ドラム式もそれ以外も軒並み旧モデルが投げ売りしててラッキーだったけど、店員さんによると、要するに車とかと一緒で昨年から海外拠点がまともに動かず、部品が手に入らないため、全社仕方なくモデルチェンジしてるとのことだった
97
昔からずっと、インスタントのカップ麺やカップ味噌汁を食べる時、湯を混ぜるのに使った箸が中程までずぶ濡れになるのを見るたびに、初期の美味しんぼで海原雄山が「茶漬けを食べても箸先1cmしか濡らさないのが美しい作法」と説教したドヤ顔を思い出しては毎回「やかましいわ!!」と新鮮にムカつく
98
個人的に好きな千葉の地名は「千葉県富津市・桜井総稱鬼泪山(ちばけんふっつし・さくらいそうしょうきなだやま)」。平和な丘なのに名称だけが異常にいかつい。マザー牧場のあたりです
99
「匝瑳市(そうさし)」と「酒々井町(しすいまち)」は千葉県の二大難読自治体名であるが、地元民がふだん意識してないだけで、考えてみれば我孫子市とか山武市とか八街市とかも充分読みにくいよな
100
人流を、しかも大部分はワクチン打てず予約ができるわけでもなく、ただ無駄に来て帰るしかない人々を、なるべく一箇所に集めないで済むような方法を考えなさいよ!!実務担当雁首揃えて何やっとんじゃ!!