Jun Makino(@jun_makino)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
今日5000超えてると明日は7000とか8000に計算上はなるんだけど、本当にそんなことが起こるのかしら? twitter.com/geiger_warning…
477
引用: 元厚生労働省医系技官で医師の木村盛世氏(感染症疫学)は「日本の平均寿命が80代ということもあり、80代の重症者や死者を減少させることは不可能に近い。協力金を出しても医療機関の逼迫(ひっぱく)を招くだけではないか。
478
まあ、個人の行動としてはこの間に感染してしまわないようになるべく ひきこもるしかない。まずはこれから3週間くらいかしらね。
479
www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 報道の自由度 日本 世界71位 “大企業の影響力 自己検閲促す” 元の rsf.org/en/country/jap… 記述を見るともっと色々書いてある。以下主要な部分を:
480
UNSCEAR の議論はそういう問題のある論文にのっかり、ちゃんと解析して統計的な差があると結論した論文を無視したおよそ非科学的なものである。
481
news.yahoo.co.jp/articles/92cdf… 財務省が「高額医療費負担」制度見直しへ「金がなければ死ねと言ってる」「薬が高すぎる」議論百出 -- なんかややこしい話なので以下メモ。
482
ひどくなる前から休校というのが本来あるべき対応だと思うがそれはともかく遅くても対応しんないよりずっとよい。
483
「また、マスク着用の考え方などの感染対策のあり方についても見直していくことになる」日本語訳:マスク推奨もやめる
484
これはそんな組織は科学者ならやめるべきという話であろう。
485
つまりは凶悪なインフルエンザであるということである。
486
これを所詮役所なんだから文科省に逆らうことはできないわけで当然である、と考えるのは今ふうではあるがそれでは国が滅びるので大学の自治とか学問の自由とかいうものが必要、みたいなところはある。
487
マスメディアが権威主義政党の台頭を助けるのはこういう形でであるということか。 twitter.com/ishimatsu_h/st…
488
BA.4.6, BA.2.75, BA.2.75.1, BF.7, BQ.1.1 あたりが次の波の候補であると。
489
2/18までの東京の新規陽性者数(400日分)。過去の波に比べて落ちかたが遅いように見える。まあ検査数が減っててピークがいつかもよくわからないのであんまり意味がないが、急激に増えたあと新規陽性者も死亡者も高い水準にとどまっている欧米と類似の傾向になりそう。
490
まあこの県民健康調査検討委員会での評価は(私が科学の連載で検討委員会のずっと前にやってみせた)相関がでなくなる方法を使った代物で全く信用できない。
491
1.COVID-19の自然感染が進んだ国々(例.英国)で、流行が終わっているわけではない 2.そういった国々(例.英国)では、エンデミック化(常在化)しつつ、流行を繰り返している
492
つまり昨日の場合には打ち上げから日本でJアラート がでるまで5分くらいかかっていて「日本領土に落ちる可能性が生じた瞬間に警報を出」せなかったので、日本に落ちるものだったとして「退避の猶予時間は無」かったということですね。 twitter.com/rockfish31/sta…
493
要するに、ちゃんと数えなくなってるだけで感染者も多い、ということであろう(死亡率がすごく上がってるのでなければ)
494
これ、無症状の割合がすごく高いのが色々議論されてるけど、感染急拡大期に広く検査したら感染直後、発症前の人の割合が非常に高いはずで、単にそういうことではないかしら?
495
アメリカは元々平均寿命が短い国だけど、 edition.cnn.com/2022/04/07/hea… によると2019年に比べて 20年は 1.9年、21年はさらに 0.4年短くなって、78.9 が76.6になってしまっている。2022年もオミクロン株で沢山なくなっているので、、、
496
運営交付金がどんどん減って競争的資金の割合が増えて任期なし教員を雇う人件費がなくなっても、任期なし教員を減らしたのは大学が悪い、といえるのが政府/財務省/文科省である、ということでであろう。 twitter.com/netsuzouzousan…
497
例えば大阪府の死亡数って年間9万くらいだから1日250人とかで、2%の人が死んだ時にたまたま感染していたとして、全員検査してやっと5人しかみつからない。例えば今日みたいに18人もみつかるためには10%近く感染していてさらにほとんど全員検査していなければならない。
498
www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 都内で高齢者の感染が急増 1週間で第5波の1か月間を上回る -- ニューヨークとかで1ヶ月前におこってたことが東京でも起こる、という話である。「そういうものだ」感があるがそれではいかんのだけど、、、
499
ここでの菊地さんの主張は、「自分は専門家ではないから中身は検討しないで権威ある専門家の主張を正しいとする」という、自分が科学者であることを投げ捨てたものであることは指摘しておいてもよかろう。 twitter.com/kikumaco/statu…
500
3.そういった国々(例.英国)では、慢性的に救急医療や外来医療のサービスが逼迫し、それが継続している。パンデミック前に比して倍程度の平均的な救急車待機期間が継続している。慢性的に超過死亡が増えるリスク下にある。