【お知らせ】 次にくるマンガ大賞2022(web部門) 『くちべた食堂』がノミネート(決勝投票)進出いたしました、、、!🍚🥢✨ 本当にありがとうございます!! ここから入賞目指して、皆さまのお力添えをぜひよろしくお願いします!!🙏 【投票期日→7月11日】 tsugimanga.jp/nominate2022-w…
くちべた食堂2巻の表紙のゲラ刷りが届きました!ここからもう少し確認と打ち合わせが入るので、完成した書影までもう少しです!👍
コミック『チュンの恩返し』1巻、メロンブックス様よりアクリルキーホルダー付き限定盤を出してもらえることになりました〜!イラストはもちろん描きおろしです!よろしくお願いします🦜🦢🐥🕊 melonbooks.co.jp/detail/detail.…
忘れている人も多いと思いますけど、Twitterは鳥のさえずりをモチーフにしたSNSで、ツイートというのはさえずり行為のことをさすんですね。つまりみなさんは小鳥のような存在であり、ほぼインコだということです。あきらめて受け入れてください。
【お知らせ】 メロンブックス様で、『くちべた食堂』2巻のエコバッグつき限定盤を出してもらえることになりました!イラストはもちろん描きおろしです!。よろしくお願いします🍚🥢✨ melonbooks.co.jp/detail/detail.…
『チュンの恩返し』一巻の色校が届きました。いよいよ本になる実感が湧いてきた感じがします、、、!🦜🐓🦆 【予約URL】 amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%8…
崎陽軒のシウマイ弁当の白米、なんだか漠然と冷たいのに異様に美味しいな〜くらいの感じで食べたんですが、冷めた時にむしろ一番うまくなるように特殊な方法で炊飯して企業秘密になっているみたいな説明をされたので、めちゃくちゃ興味深い存在になりました。
◎あなたのサークル「即席魔王」は、土曜日 東地区“A”ブロック-02a に配置されました。 夏コミ受かっておりました!!! 新刊を作る時間があるかはまだわかりませんが、間に合えばくちべた食堂の番外編の同人誌を出したいな〜と思っております!🍚🥢(なんと単行本2巻発売の翌日!)
崎陽軒のシウマイ弁当というものを初めて食べてみたんですが・・・・温めるより冷たいまま食べた方がうまいと説明されたのでそのまま食べたんですが・・・何だこれは・・・すべてのバランスがちょうどいい感じにうまい・・・・これが・・・あのシウマイ弁当なんですね・・・・・
谷口ジロー先生(孤独のグルメの作画の人)と夢枕獏先生(餓狼伝の原作の人)が組んだ過酷な登山漫画、『神々の山嶺』を読んでいるんですが、『お前も山をやっているのか?』『あぁ、俺も山をやっている』って会話が好き過ぎてあらゆるシーンで真似したくなってきました。お前も原稿をやっているのか?
コミック『チュンの恩返し』1~4話を単行本用に加筆したバージョンでした! 本編は現在38話までが、梵辛のtwitterとwebアクション様で読めます。 comic-action.com/episode/326963… そして単行本1巻の予約がスタートしました! amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%8…
人に化ける雀の女の子と出会う漫画(7/7)
人に化ける雀の女の子と出会う漫画(6/7)
人に化ける雀の女の子と出会う漫画(4/7)
人に化ける雀の女の子と出会う漫画(3/7)
人に化ける雀の女の子と出会う漫画(2/7)
人に化ける雀の女の子と出会う漫画(1/7)
久々にもののけ姫を見たんですが、冒頭でアシタカを強く慕うカヤに対して『いつもカヤを想おう』と言ったものの、実際にいつもアシタカが想ってるのは最後までヤックルのことだったな、、ヤックル大好きすぎるなこの男、、、という事がよくわかりました。サンとの別れの時すらヤックルの話をしている。
コミック『チュンの恩返し』1巻の表紙が完成しました〜!!!🦜🦢🐥 7月21日発売です。予約も始まっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします・・・!! amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%8…
毎日『ノルマを達成した/達成しなかった』と言うとテンションがどんどん下がってるくるので、『夢が叶った!/諦めなければ夢は叶うっ!』と表現するようにしています。 twitter.com/tukushiA/statu…
文字だとわかりにくかった気がするので写真撮りました。iPad作画はかなり拡大しないと描きにくいことが弱点だと思ってたんですが、スマホをリンク接続して常に全体を映すサブモニターとして使えることを今知りました。これは大変ありがたいです。
つくしあきひと先生の職場に原稿合宿をしに来ました! つくし先生はメイドインアビス11巻を完成させるまで、梵辛はくちべた食堂2巻を完成させるまで耐久作業マラソンを開始しました。頑張ります。
コミック『くちべた食堂』先月に続いてさらに重版決まりました!今回で『四刷』になります、、、、とても嬉しい、、、ありがとうございます!!!🍚🥢✨ twitter.com/sokusekimaou/s…
これはイラストや漫画描きあるあるなんですけど、投稿してない期間が長くなりすぎると久しぶりに投稿するのが怖くなってきて余計に投稿しづらくなるという現象があるんですが、そういう時に進捗をアップして周りが喜んでくれると安心して筆もよく進むようになる、ということがあります。
冨樫先生は休載ネタでよくいじられるしまあそれはわからなくもないんだけど、週刊少年ジャンプという場で単行本を総計60冊くらい出してて、これは一般的な月刊連載作品だと30年休まず描いてようやく到達するような量なんですよね・・・自分はサボってるなんて認識には到底なれない。