鬼頭暁史🏳️‍🌈(@AkifumiKito)さんの人気ツイート(いいね順)

丁寧に言うと、長年「男は仕事、女は家事育児」といった性別役割意識が社会に根強くありオムツ替えはじめ育児は女性に丸投げされてきました。女性には育児をしないという選択肢はなく、男性だけが育児をする(手伝う)/しないを選ぶ特権を持っていました。 twitter.com/iitripod/statu…
「赤ちゃんはママがいいに決まっている」と発言した政治家がいるけど、必死に走って身につけた筋力や技術や精神力を「ママだから」で片付けられたらたまったもんじゃない。
こんな痛々しい文章ひさしぶりに読んだ。 女性蔑視を隠そうともしない感覚でTVのプロデューサーとかできるのが驚きだが、だからこそなのかもしれない。 どうか周りの人が止めてあげてほしい。 hikitabike.com/bijin
しかし確かなのは、デマと知った上で拡散ならもちろん、5分調べればデマとわかる情報に踊らされる人物を社会的影響力の強いメディアが持ち上げて好き勝手に発言させるのは危険だということです。 ひろゆき氏の際どい発言をおもしろがっていた人も、彼がすでに一線を越えていることに気づいてください。
「いつかまた日本に行きたいなぁ。」と綴っていた周庭さんが、ついに香港国家安全維持法容疑で逮捕された。 どうか他人事と思わず、日本からも多くの声を上げてほしい。自由や民主主義のための戦いを、彼女だけや香港市民だけに背負わせてはいけない。 私たちも「当事者」だから。 #FreeAgnes twitter.com/chowtingagnes/…
なぜここまで上から目線でいられるのか。 twitter.com/hirox246/statu…
今日で関東大震災から97年。震災後にはデマによって多くの朝鮮人が虐殺されました。 災害の度に差別的なデマがSNSに流され、政治家の中にもこうした負の歴史を"修正"しようとする人がいる今だからこそ、私たちは歴史から学ばなければいけません。 #私は追悼します
信じられない。 市長や教育委員会の意に沿わない「独自の意見」を言ったら処分するぞという見せしめではないか。 現場の校長や教師は久保校長を守り、なにより自分自身の自由を守るためにこの処分に反対の声を上げるべきではないか? www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
山城博治さんに向かって「座り込みの意味をたぶん理解されていない」などと、何様のつもりなのか。 ひろゆき氏本人はもちろん便乗して冷笑している人たちも、ここで長年座り込み抗議が続いているのはなぜか、少しでも謙虚に学んでほしい。 twitter.com/atsushi_mic/st…
以前アルテイシアさん@artesia59 が「交通事故の被害者に『でも当たり屋もいるよね』とは言いませんよね? 性暴力の話になるとバグる男性は多いです。」と書いていたけど、まさにこれ。 この若い男子に悪気はないだろうが、性暴力を軽視する社会の中で認知が歪んでしまった。まともな性教育が必要。 twitter.com/momoyama_radio…
「昭和から平成のバブル時代って、ある意味で女性が優遇されていたムードがあったはず。男性は定年まで一生働くのが当然だけど、女性は結婚して子どもを産んだら、働かないで旦那の給料で遊んで暮らしたほうがラク、みたいな風潮だった。」? どこまでも男性目線。
パーティーで踊るフィンランドのサンナ・マリン首相、一部で「首相にふさわしくない」との"批判"が上がっているというが、高齢の男性首相がゴルフをしていても「ふさわしくない」とは決して言われない。 AOCも以前ダンス動画で"批判"されていたが、ミソジニーはほんとワンパターン。 twitter.com/visegrad24/sta…
そういえば『妻のトリセツ』については、この記事(2019年)でも根拠が薄く「ニューロセクシズム的」「神経神話」「疑似科学」として批判されていた。 それにも関わらず、"売れる本"だからとチヤホヤする出版社やメディアにも問題がある。 asahi.com/articles/ASM42…
「今は食べるのに困る家はない」には背筋が寒くなった。これほど子どもの貧困が問題になっている国で、その問題に真っ先に取り組むべき権力の中枢にいる人間の口からこの妄言、貧困に苦しむ人の絶望はいかほどか。 麻生氏が言う「新聞読まない人」がまさに自民党の中心にいる。 twitter.com/yujinfuse/stat…
私は男性で性被害者です。 昨年6月のクローズアップ現代では実名で取材を受けました。nhk.or.jp/gendai/article… あれから1年が経ち、やっと国による #男性の性被害 実態調査が始まることを嬉しく思います。 しかしやはり今回もコメント等でセカンドレイプにあたる反応が多くあることに怒りを感じます。 twitter.com/YahooNewsTopic…
大坂なおみさんの敗戦に、日本のネット上のコメントが彼女のメンタルヘルスを侮辱したり人種差別的だとNYT紙が報じている。 私もいくつか目にしたが、あまりにひどい。 彼女を聖火リレーの最終ランナーなどに利用してきた組織委は、こうした差別を黙認せずカウンターとなるコメントを出すべきでは? twitter.com/nytimes/status…
これは政治だけでなく、企業や学校でもよく見られる構造的な女性差別。 長時間労働できる人を評価する文化があり、家事育児介護といったケア労働を丸投げする人が重宝されリーダーになり、また同じような人を重宝するという繰り返し。 こうした働き方をできないことではなく、できることこそが問題。 twitter.com/akifumikito/st…
私は子育てをしていますが、外国人生活保護を止めて子どもに配るという"少子化対策"に断固として反対します。 隣で生きる人の生存権すら保障せず排除しようとする社会で安心して子育てはできません。 まともな少子化対策がないのは、外国人の問題ではなく、人権を軽視する私たちの社会の問題です。 twitter.com/nipponkairagi/…
「作品を燃やすな」がよくわからない。 「作品に泥をかぶせ、排除しようとする」「漫画文化の未来を閉ざそうとする攻撃」などと暇空茜氏は述べているが、太田啓子さんや仁藤夢乃さんがしたのは批判以上のものではないだろう。結局は逆恨みとしか思えない。 一方暇空氏のそれは完全に一線を越えている。 twitter.com/dailyshincho/s…
「女性の「隠れ優遇」をどう見るかって大事。」 「確かに男性は優遇されているかもしれないけれど、会社でイヤな思いもいっぱいしていて、平日に銀座の和光でお茶もできない。そういう意味ではどこかで帳尻があっているんじゃないかな。」 なにこれ?
こうした倒錯を目の当たりにする度に、これからの「パパ」に向けて家庭にもある構造的な女性差別(意図はなくても女性差別に加担してしまっている)を認識するための発信が必要だと痛感する。 男性も育児をするのは当然だが、それだけで女性差別的な社会から自分だけ抜け出せるわけではない。
「声かけ事案」を注意する地域のメールなどには被害の詳細は書けず「なんでこれだけのことで?」と疑問に思うことがあるかもしれないし、それがネタに利用されている面はある。 しかし「声をかけたら捕まる」という不安が広がって目の前で困っている子どもを大人が見捨てるような社会にはしたくない。
この「税金が少しでも投入された企画では表現の自由は保障されない(自費なら自由)」って考えは自己責任論の一種として今の日本社会でかなり広まっているように感じるが、表現の自由は「法律ノ範囲内」として制限された大日本帝国憲法からさらに後退しているよう。 それは「自由」ではないんだって。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
すごくモヤモヤする。 「でもその課題の根っこにあるのは、非正規雇用の女性が、正規雇用者よりも多いことにあると、常々私は指摘しています。」など、羽生祥子さんはなんとか構造的な問題に目を向けさせようとしているように見える。 しかし、でも女性優遇もあるよねって話に戻される。
「確かに政治分野では男性優遇だけど、生活という視点では女性が優遇されていることは結構多い。割引サービスや、労働の負荷など。“男性だからやって当たり前”とされているほうから見ると、「女性はラクだよな」という気持ちが出てもしょうがないかなぁと。」 割引サービス…。