1826
ワイドショーくんや雑誌さんがワクチンについての不安を煽るの、巡り巡って自分達の首も締めることなのにと割と理解に苦しむけれど、子宮頸癌ワクチンについても似たようなネガキャンやっていたのでもうこれはダメ(自省できない・自浄作用がない)かもわからんね…人の命がかかっているのに…。
1827
吸い込むと死ぬ霧に覆われた世界、食べ物を届けるドローンが来なくなり、TVが使えなくなりネットにも繋がらなくなり…誰もいなくなったかと思える世界で暮らす「ぼく」の話、これ無料でいいのかと思えるくらい良かった…。※猫は死なないので安心して読むべし|ぼくとねこ rookie.shonenjump.com/series/X1vJnKZ…
1828
鼻出しマスク受験生擁護記事の執筆者が実はマスクのあれこれで飛行機を降ろされていた人で、しかも記事公開後に逮捕されるとかちょっと情報量多くて混乱するな…。|共通テスト:鼻出しマスク失格受験生に追試の場を!(19日編集部追記) --- 奥野 淳也 agora-web.jp/archives/20498… @agora_japanより
1829
ああ…特命調査で「監査官」が来るのは時の政府から疑われているからなんですか…。まあ審神者、あまりの狂気の周回ぶりにグラブル世界でも「ロボットではありませんか?」と疑われた人続出したくらいだから時の政府くんに疑われるのも仕方ない…。 twitter.com/mafu_todo/stat…
1830
大阪の省略地名…駅名ではないけれどインテックス大阪を「インテ」と略すのはオタクだけと聞いたことがあるので各位お気をつけください…。 twitter.com/OsakaSubwaycom…
1831
石切丸が今回出陣していなかった理由が本当にね…ある意味時間遡行軍より厄介な敵と戦ってくれているのかと思うと…皆健康でいようね…そしてまた刀ミュの会場で会いましょう… #壽乱舞音曲祭
1832
刀剣乱舞くんの防犯ブザーには「ひとォーつ!」とかクソデカボイスで叫んで欲しい…そして悪い奴をビビらせて欲しい、うっかり電車の中音量MAXで「ひとォーつ!」されてしまった審神者の気持ちを味わって欲しい。 twitter.com/o_wakizashi/st…
1833
この教えは間違いない…ご飯お風呂トイレまわりはいざというときすぐに修理に来てくれる国内メーカーがいいと、災害で家が大ダメージを受けた人も言っていました…復旧が早いからと。 twitter.com/cafemari/statu…
1834
マルチやセミナー、サロンや胡散臭い儲け話などの勧誘は引越直後や新成人&社会人なりたてや転職などを考えている時、出産を終えて育児を開始した頃や子育てや介護などを終えて「さてこれからどうしよう」みたいになった隙にやってきたりするので人生の節目にかけられる甘い言葉には特にご注意を…!
1835
不意に腕に触れたお犬の鼻の冷たさに驚いて爆笑する飼い主と、飼い主が笑ったことで「今の楽しかった?」となったお犬のお鼻スタンプ連打合戦が行われていました。最終的にお犬を抱き上げた私の勝ちかと思いきや、抱っこされたまま飼い主の首に鼻を押し付けたお犬の勝ちです。あー、楽し可愛い。
1836
「君は悪くない」「君はすごいよ」と肯定や承認を受けてしまうことで開かれてしまう地獄もあるのですよ。そういう風にして、行ってはいけない道に連れて行かれることもあるのですよ。
1837
問題はマルチもセミナーもサロンも何かの投資話も胡散臭いものにハマっていく人は"それが悪いことだと思っていない"ことで…苦言を呈されても「いいことをしているのに何故反対するの」くらいにしか思わないであろうことで。一種の洗脳状態にあるんでしょうね…少し厳しい話をしようとすると逃げるし。
1838
マルチとかセミナーとかサロンとか何かの投資話とか、他人が提示した「これをすれば儲かる」話に何故乗るのだろうとは思うけれど、騙される人って驚くほど次々騙されるんですよ…どこかで気づいてくれればいいのですが、「駄目だよ」と止める人より「いいね」と煽る人をいい人と信じるケースが多くて。
1839
初めて刀ミュを見た人「兼さん首から下全部脚だった」
私「待って私の見た兼さんそこまでじゃなかった」
1840
黒竜江省出身のマダムが日本海側の雪に怯えていたので詳しく話を聞いたところ、寒いのは圧倒的に黒竜江省だけれど積雪に関しては日本圧勝なのだとか。
…えっ、豪雪都市10のうち4が日本だったの?しかも1〜3位も?|マジかよ日本。年間降雪量で見る、世界の豪雪都市ベスト10 karapaia.com/archives/52185…
1841
追記:指などが切断されてしまった場合はガーゼなどにくるんでビニール袋などでまず密封、別のビニール袋で氷水を作ってその中に先の袋を入れて冷やしつつなるべく早く病院へ行くが吉です。切断された指を濡らしたり洗ったりすると再接着出来なくなるので注意…! twitter.com/koroku6_/statu…
1842
同じ言語を話している筈なのに「言葉が通じない」…これは現場の人が気の毒過ぎる…。新型コロナの典型的な症状が出ているなら行くべきは検査なのに何故外食に行く…。|元日のクリニック“発熱外来”...陽性反応の男性が「スーパー銭湯行ったらだめ?」奮闘続く医療現場
news.yahoo.co.jp/articles/5453d…
1843
"しかし客側に目をやれば、平気で向かい合わせで大声を出しながら喋っていたり、お酒の回し飲みや料理の回し食いをし"こういう客の、こういう客のせいで必死で頑張っている飲食店さん達が…(よよよ)|緊急事態宣言再発令へ。なぜ飲食店だけが悪者扱いされるのか news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/…
1844
他のお客様の安全のために騒ぐ客に飲食店が強めの注意をしたりすると、自分達のやったこと完全に棚に上げて逆ギレしたり店の悪評をまくなどの嫌がらせしてきたりするし…ただでさえ人が来なくて経営がしんどくなってる&感染者出たりしたらどうしようと苦しんでいる飲食店の人達、これはあまりに辛い。
1845
飲食店が危険なんじゃなくて飲食店で大声で喋りながら食べている客が危険なのに、飲食店が割を食っている形になるのホント気の毒でならない。
何かをやめるよう言われてもやめない人間、ホンット「人語理解できるかな?」って勢いで人の話無視しますからね…幼稚園児の方がまだ話聞いてやめるが?級。
1846
食事、ただでさえ息抜きが少なくなっているこのご時世の数少ないストレス解消法だったりもしますからね…"仕事が終わったらどこそこのご飯…"みたいな感じで一日を乗り切る人もいる中でのご飯屋さん時短営業は厳しいんじゃないかなとも案じたり。ぼっち飯、一蘭方式なら感染症には強いと思うんですが。
1847
飲食店、強制ぼっち飯営業もしくはテイクアウト強化させた方が時短させるよりいいのでは…それこそ仕事終わって一人で黙ってご飯食べて家帰って寝るだけなら感染の可能性も高くないわけで…。2〜3人で来ても会話できないように一人ずつバラバラに座ってもらえばいいのでは、みたいな。
1849
今だけドリフターズ全巻無料…?えっ?
ebookjapan.yahoo.co.jp/books/237344/A…
1850
にっかり青江伝説:単騎出陣が発表されたことで石屋さんが石灯籠の注文を受けるべくアップを始める
いきなりすごいな twitter.com/kalk_hanae/sta…