二見伸明(@futaminobuaki)さんの人気ツイート(古い順)

451
安倍首相支持27%(毎日)。「丁寧、謙虚、真摯、寄り添う、責任は私に」の常套句は全く通用しなくなった。党内の支持を固めるために6月内閣改造説もあるが愚策だ。政治に必要なのは国民との約束は体を張って守るという信念・誠実だ。与野党には一人もいない。私の拙い政治経験では小沢一郎だけだ。
452
賭けマージャンで失職した黒川前検事長の処分について共同通信は、法務省は国家公務員法に基ずき「懲戒」が相当と判断していたが安倍首相が「訓告」で押し切ったと報じた。訓告と懲戒では天地雲泥の違いがある。懲戒は犯罪であり退職金は出ない。責任転嫁の名(迷)人安倍首相こそ罷免に値する。
453
7日投票の沖縄県議選、共産党・オール沖縄の勝利でコロナ禍を吹っ飛ばし、県民の暮しと経済の回復だ。安倍政権と自民党はコロナ禍に無能だった。沖縄も同じだ。自民ではだめだ。全国の皆さん、SNSの威力を沖縄でも示そう。沖縄市区の新人・しまぶく恵祐がんばれ!共産7議席・オール沖縄がんばれ!
454
沖縄県議選糸満市区(定数2)は議席回復をめざす玉城ノブコ前県議がデッドヒートの大激戦。1日には玉城デニー知事が「私は男性と女性の比率は議会であれ、委員会であれ等分であるのが理想」と、同市区で唯一の女性候補・ノブコの当選を訴えた。糸満市は沖縄戦最後の激戦地。ノブコ勝て!平和を守れ!
455
沖縄県議選、終盤。共産全員当選・オール沖縄躍進に頑張ろう!昨年の埼玉県議選で共産の前原かずえさんは定数2の大激戦を次点に69票差で勝った。「二見さんの衆院選で17票差で落選した体験を聞いて、最後まで全員総当たりで戦い抜こう」と誓いあったそうだ。沖縄の勝利は日本の平和な暮らしの勝利だ。
456
安倍自民城が崩壊寸前。河村夫妻逮捕でマスコミや野党は安倍首相の任命責任を追及しているが、甘いね。安倍事務所から数名の秘書が河村選対に常駐していた。安倍のための選挙ではと思う。1億5千万円もおかしいが一部が安倍事務所に還流したのではと疑っているジャーナリストもいる。徹底究明だ。
457
不可思議だ。コロナ対策、東京五輪、小池都政の4年間など争点・論点は山ほどあるが都知事選TV討論はゼロ。宇都宮陣営が23日、各局に開催を申し入れた。各局は当然企画していたが、どこかの陣営がNOといっているらしい。中身のないパフォーマンスが明らかになるのが怖いのだろう。都民をバカにしている
458
赤旗が冴えている。安倍首相が2019年1月以降、河井前法相と官邸で単独で12回面会。首相の肩入れが際立っている。異常だ。案里容疑者が公認された3月13日以降、4月15日を皮切りに数回に分けて1億5千万円が振り込まれている。買収の原資は政党交付金。我々の税金。自民党よ、どうするね。国民よ、怒れ!
459
野党が臨時国会を要求。安倍総理も今度は国民の前に醜態をさらけ出さざるを得ない。前回は国会召集と同時に衆院解散したが柳の下に2匹目のドジョウはいない。枝野君、安倍を退陣に追い込めるかどうか、君の器量にかかっている。党首だからだ。国民は君の能力に不安を持っている。信用していないのだ。
460
原爆投下75年。かつて戸田城聖創価学会第二代会長が叫んだ・「核は悪魔」と。だから学会員は核禁条約に賛成。公明党は保有国と非保有国の橋渡しになるためという屁理屈で反対。これはおかしい、ごまかしだ。日本が非保有国の先頭に立った時、世界は変わる。北朝鮮も核を捨てる。連立離脱も覚悟せよ。
461
長崎に原爆が投下された直後、学徒動員で現地入りし被爆した慶大生、後の衆議院議長・田村元は被爆手帳を持つ唯一の国会議員だった。彼は広島市長選で自民推薦の候補ではなく社会党系の反核の候補者を応援し当選させた。彼は私に「僕は自民党員の前に反核反戦だ」と。今は小利口な口舌の徒が多すぎる。
462
河井夫妻の公判始まる。被告はなりふり構わずカネをばら撒いたのは党勢拡大や地盤つくりのための寄付で無罪と主張している。私の拙い政治経験から300%買収だ。裁判官の良識を信じたい。検察が買収された者たちを不問にしたのもおかしい。だが本丸は自民党本部が提供した1億5千万円だ。安倍だよ。
463
安倍首相が辞意表明。絶妙なタイミングだ。憲法53条は安倍に臨時国会を命じている。安倍が恐れているのはモリカケ、桜、公文書改竄、コロナ対策で野党に追及され、火だるまになって野垂れ死にすることだ。死中に活を求める妙手は辞任しかない。国民の同情も買い、院政敷く余力も残るだろう。惨めだ。
464
菅政権は安倍よりも危険だ。自公政権合意が公明党の立党精神を否定しているからだ。政権合意八「防衛力強化により国民の生命と財産を守る」とは具体的には「敵基地攻撃能力」だ。戦争だよ。政権合意九「憲法改正に向けた国民的議論を深め、合意形成に努める」とは憲法改正賛成ということ。学会沈没だよ
465
連合が共産党排除宣言。年内にも衆院解散総選挙もあり得るこの時期にどうゆう魂胆なのだろう。友人の政治評論家が言った。「自民党が怖いのは、選挙の神様小沢一郎と大きく変わった、民主主義を大切にする共産党だ。かつて社会党の村山を総理に担ぎ出した自民党だ。油断は禁物」。連合、信じているよ。
466
昨日、久しぶりに悪ガキが集まって菅政権の品評会。9月19日の朝日の朝刊が大変な話題に。昨年、菅は側近・泉首相補佐官を介して無人島・馬毛島を米軍機の訓練地として買収した。島の鑑定価格は約45億円だったが購入価格は160億円だと。おかしい。スガ案件は利権がらみだ。検察、捜査しろよ。
467
菅首相の任命拒否は民主主義を否定する粛清だ。菅は安倍路線の単なる継承者ではない。彼は衆院選で圧勝して安倍院政を否定し菅帝国を構築する、これが彼の国家観だ。任命拒否は戦前の天皇機関説の再現だ。学問の自由を侵害する憲法違反などのんきなことを言っている暇はない。菅撲滅でGOTOだ。
468
菅首相の任命拒否問題、先進諸国で笑いものだ。英の科学誌ネイチャーは社説で学問の自由を保護する原則を「政治家が押し返そうとする兆候がある」と表明し、具体例として菅の任命拒否を挙げている。菅はバカではない。恐ろしい確信犯だ。自民党にも数は少ないだろうが良識派はいる。倒閣の勇気を出せ。
469
今年の国勢調査に生まれて初めて拒否をした。担当の調査員には「貴兄に問題があるのではない。菅だ。憲法や法律を平然と無視する男を宰相にした自公も問題だ」。彼曰く「協力してくれたのは80%程度。黒で塗れつぶされたものもある」。国民あっての国家だが菅の国家観はその逆だ。国家主義は恐い。
470
「正規雇用は殆どクビをきれないんですよと言ったのは誰か」と参院予算委で菅首相に真っ向から切りつけたのは誰か。森裕子だ。答えられない菅に「竹中平蔵さんです」。竹中は菅が心服随従する師匠だ。スガ政治の心臓に刃を突き付けた森裕子こそ本物の政治家だ。このままでは5%が栄える日本になる。
471
世論に押されて菅首相は7日にも緊急事態宣言をせざるを得なくなった。菅首相にとって何よりも大事なのは、大手観光業者、富裕層と一部の大企業の正社員だけが潤うGOTO だ。そもそも菅にはコロナ対策の戦略がない。私は共産党員ではないが、十分な補償と検査の抜本的な強化を主張する共産党は頼もしい。
472
日本共産党の機関紙・赤旗が学校法人「豊栄学園」が亀岡偉民前文科副大臣と藤原事務次官を、2015年から19年にかけて繰り返し接待したとスクープした。文化省は20年、同学園に2400万円の施設整備費補助金を決定している。政官財の癒着窮まれりだ。なぜ赤旗が?なぜ国民が共産党を信頼しているのか。
473
明日投票の参院広島が1票差で決まるのか言うほどの超激戦。争点は「政治とカネ」。自民党のお家芸だ。菅原前経産相が公選法違反で東京地検特捜部から調べられていることが明るみに出た。救いようがない。特別に暑いお灸を広島に。野党が推す宮口を当選させよう。今日と明日。1票を掘り起こそう。
474
自民惨敗。広島では連合が「反自民非共産」という30年以上昔の古ぼけた政局観に固執し共産を共闘から排除。しかし宮口37万票、西田33万7千票で3万3千票差。’19年の参院選挙での共産の得票は7万886票なので、共産の存在は非常に大きい。連合よ、共産は変わった。折り目正しい議会制民主主義者だよ。
475
都議選告示。私は共産党候補者31人を応援する。理由は憲法の条文一つ一つを真面目に忠実に実践している本物の民主主義・健全野党だからだ。共産の「五輪より命が大事」「五輪中止」は正論、王道」だ。5月になって複数の閣僚が「中止」と言い出した(朝日)。天皇も五輪に懸念を抱いているそうだ(続)