二見伸明(@futaminobuaki)さんの人気ツイート(古い順)

326
財務省の改竄、 防衛省の日報問題、厚労省のデータ捏造など不祥事続発で「官吏道地に落ちたり」と悲憤慷慨していたが、今日、障害者雇用について法務省など国の27機関が水増ししたことが明るみに出た。不正の頂点はモリカケの安倍首相だ。腐った統治機構をそのままにしての総裁選、腐臭がする。
327
玉城デニー幹事長が翁長知事の志を継いで立候補。立憲民主の枝野ら野党5党派の代表は全員、全面支援確約。自由で平和な沖縄対安倍が管理する半永久的な米軍事基地化との戦いだ。玉城は記者に辺野古阻止への万策尽きたらどうするかと問われ「夫婦で座り込む」と答えたそうだ。本物の沖縄の政治家だ。
328
沖縄県が辺野古埋め立て承認を撤回。公明党は、隠していた「辺野古移設賛成」があぶりだされた。沖縄創価学会は会員を守りたかったら自主投票にすべきだ。玉城の選対本部長は元自民党衆議院議員。「今の自民党は安倍の走り使い」と喝破。私は元公明党副委員長。「今の公明は立党の原点を放棄した」と。
329
今朝電話でたたき起こされた。旧知の学会員からだ。「貴兄のツイッター見た。すっきりした。辺野古埋め立てるなんで狂ってる。公明はおかしい。学会もおかしいのか。票稼ぎに沖縄に行く。友達にも言う。貧者の一灯も貧者の万灯になれば当選だ」。嬉しかった。心ある全国の学会員、玉城デニーに支援を。
330
安倍選対の事務所開きに集まった国会議員は343人(代理出席113を含む)だそうだ。支持するという血判状付きでだ。やくざの出入りじゃあるまいし。美味しいポストは343もない。恨み辛みが渦巻くだろう。280人以下だったら 猜疑心の強い安倍首相のことだからおもいしろい。自民崩壊の始まり始まり。
331
沖縄知事選候補者公開討論をユーチューブで聞いた。玉城はしっかりした論理で具体例、具体策が明確。愛情溢れる本物の政治家を感じた。佐喜眞は論理が支離滅裂な大言壮語家という感じ。安倍の走り使いだ。彼はカジノをやると発言した。博打天国だ。学会員さん、仲間からカジノ依存症を出したいですか。
332
9.17のアエラが「《教義に背く》学会員反旗」。学会の圧力に抗して実名取材に応じた人がいる。「反論するのはごく一部。孤立させられるのが怖いという人もいる」と。黙っていても鉛筆一本で自由と平和は守れる。「玉城」と書けばいい。素直な学会員の心は安倍に分断された。私のコメントも載っている。
333
公明党衆院議員・遠山清彦さん、玉城を貶めるためにフェイクニュースで固めた小澤一郎を誹謗中傷するツイッターを発信しましたね。怒りに満ちた反論のツイッターが物凄い数です。貴方の遊説をした人など学会員もかなりいます。貴方も党も半永久的な辺野古基地に賛成ですね。学会員は苦しんでいます。
334
安倍首相は総裁選に圧勝する為に地方議員に恫喝の限りを尽くしている。なぜか。9条改憲を突破口に日本会議が主張する超右翼・国家社会主義日本に改造するためだ。佐喜眞候補は日本会議のメンバーだ。そのことを知っていながら知らんふりして沖縄公明に佐喜眞支援を強要した執行部。恐ろしいね。
335
安倍首相はプーチンの「平和条約締結」発言に反応できず外交音痴をさらけ出した。これだけで総理失格。更に記者クラブ主催の公開討論会でのモリカケ疑惑や拉致問題などの発言は重大過ぎる。トランプ大統領も安倍を見限ったらしい。安倍の生き残る道は辺野古だけ。自公候補は何も出来ない。使い走りだ。
336
沖縄占領初期、米軍政府の担当将校が言った。「米軍政府はネコで沖縄はネズミ。ネズミはネコの許す範囲でしか遊べない」。安倍も佐喜眞候補もこの掟に忠実だ。玉城デニーは違う。「ネコはネズミが許す範囲でしか遊べない」だ。選挙の勝負はこれから。誇り高きうちなーんちゅ頑張れ。学会員、覚醒せよ。
337
総理大臣を選ぶ総裁選にしては最も非民主的な選挙だった。安倍は自民党員だけでなく国民の心を掴む絶好のチャンスを能力がない故自ら捨て、カネ、ポストと恫喝で票を固める裏仕事に終始した。暗愚で小心翼々の独裁者だ。期日前投票で奮闘中の創価学会の皆さん、そんな自民党に無言でさよならしよう。
338
今日、玉城デニー候補は那覇市の新都心で1万人の大集会をするそうだ。勇気ある学会員さん、三色旗を振って参加してくれ。大人しい学会員さん、ニコニコ微笑んで参加してくれ。貴方のお力で米軍基地の島変じて自由と平和の美しい島を取り戻せるのだ。我々も苦しいが敵も苦しい。最後の一週間頑張ろう。
339
予想通り安倍三選。一強に大きな風穴を開けられて。三年後のキングメーカーを目指し求心力を維持するために遮二無二改憲に突っ走るつもりだ。第一の関門は沖縄知事選。そのため合法非合法、何んでもやる。期日前投票はパワハラそのもの。学会もおかしい。地元の意向を踏みにじったやり方もパワハラだ。
340
公明党衆院議員・遠山清彦が沖縄の公明議員と「辺野古移設反対」の昔の街宣写真が配信されてきた。学会員がいつもの友人に頼みにいくと「反対と言っていたのになぜ佐喜眞を頼みに来たのか」と剣もほろほろだそうだ。学会員は可哀想。沖縄県の学会幹部は学会の職員。「反対」と言った瞬間、首。冷酷だ。
341
沖縄知事選の焦点は①に辺野古阻止②は経済。これは辺野古か経済かということではない。県民の暮しを向上させるには最大の阻害要因である辺野古移設を阻止しなければならない。コインの裏表だ。玉城は骨の髄から理解しているが移設推進の佐喜眞は全く分かっていない。佐喜眞では本土の植民地になる。
342
最後まで票を取り、固めよう。私は昭和47年の衆院選(中選挙区制)、17票差で落選した。各社の分析では悠々当選のはずがだ。昭和55年の選挙は2千票差で敗れた。この時はNHKの生データーでは数値が良すぎてびっくりした程だ。52年には各社の厳しいという評価だったが2位当選。最後の1日が大切だ。
343
トランプ大統領は26日の記者会見で「(日本は)私のためにつくさなければいけない。もっと米国製品を買わなければいけない」「日本は膨大な量の軍事装備品を買うことになる」と述べた。安倍首相はそれに加えて辺野古をのし付けて米に献上する算段。その先兵が佐喜眞候補。だまされてはいけない。
344
玉城さん、おめでとう。沖縄の皆さん、ありがとう。本土の皆さん、真心のご支援、ありがとう。民衆の怒り・団結の恐さを安倍自公極右国家権力は思い知っただろう。野党も沖縄県民の思いを真っ正面から受け止め、党利党略を排し黒子に徹したことは立派だった。この貴重な経験を参院選で開花すべきだ。
345
辺野古移設に公明党は平和の理念から終始反対だった。創価学会もだ。ところが知事選では辺野古推進・極右日本会議の候補者を全面支援した。山口代表や創価学会原田会長も沖縄入りして檄を飛ばした。平和よりも連立の方が大事だったのだ。真面目な学会員は疑いを持った。代表・会長の責任は?と。
346
玉城デニーは1日、報道各社のインタビューで「海兵隊の訓練を海外に移転できれば、普天間飛行場や辺野古移設は不要になる」と述べた。国会での議論を知り尽くした玉城の一言は辺野古に固執する安倍にとっては逃げることのできない剛速球だ。8万票の大差は重要だ。米政府と交渉せよ。それが民主主義だ。
347
私が衆院安全保障委員長のときのこと。 防衛庁幹部と他愛のない雑談をしていた。と、幹部が韓国のブラックジョークだがと言って「第二次朝鮮戦争が勃発。自衛隊が韓国支援に駆け付けた。すると南北朝鮮が一時休戦し、共同して自衛隊を追い落とした」と。韓国が観艦式に日章旗お断り。根は深い。
348
14日告示21日投票の那覇市長選はオール沖縄の現職市長と自公維推薦の県議会議員との一騎討ちになる。現地からは「知事選大勝利で浮ついている」など気になる情報が来た。「勝った時に敗北の因」は兵家の鉄則。相手は復讐の炎を燃やしている。戦いの原点に立ち返って、祈る 気を抜かず大勝利を。
349
翁長前知事の県民葬。安倍首相の弔辞を代読する菅官房長官に物凄い怒声。これが沖縄県民の民意だ。太平洋戦争では本土の防波堤にされ、現在は米軍基地の島だ。もし、安倍に良心の一片でもあるならば普天間返還・辺野古NOを米と交渉せよ。政府は安保環境が厳しいというが、それを変えるのが政治だ。
350
沖縄・豊見城市長にオール沖縄の山川氏。2,3日前、地元の学会員が言った。「学会が手を引いたので山川が勝つ」。自民党の体力の衰えが顕在化した。知事選で学会員の気持を無視した原田会長の愚挙が修復し難い傷跡を残した。野党特に枝野がこの貴重な教訓を生かせれば来年の参院選必勝間違いなしだ。