26
赤旗が冴えている。安倍首相が2019年1月以降、河井前法相と官邸で単独で12回面会。首相の肩入れが際立っている。異常だ。案里容疑者が公認された3月13日以降、4月15日を皮切りに数回に分けて1億5千万円が振り込まれている。買収の原資は政党交付金。我々の税金。自民党よ、どうするね。国民よ、怒れ!
27
不可思議だ。コロナ対策、東京五輪、小池都政の4年間など争点・論点は山ほどあるが都知事選TV討論はゼロ。宇都宮陣営が23日、各局に開催を申し入れた。各局は当然企画していたが、どこかの陣営がNOといっているらしい。中身のないパフォーマンスが明らかになるのが怖いのだろう。都民をバカにしている
28
安倍自民城が崩壊寸前。河村夫妻逮捕でマスコミや野党は安倍首相の任命責任を追及しているが、甘いね。安倍事務所から数名の秘書が河村選対に常駐していた。安倍のための選挙ではと思う。1億5千万円もおかしいが一部が安倍事務所に還流したのではと疑っているジャーナリストもいる。徹底究明だ。
29
沖縄県議選、終盤。共産全員当選・オール沖縄躍進に頑張ろう!昨年の埼玉県議選で共産の前原かずえさんは定数2の大激戦を次点に69票差で勝った。「二見さんの衆院選で17票差で落選した体験を聞いて、最後まで全員総当たりで戦い抜こう」と誓いあったそうだ。沖縄の勝利は日本の平和な暮らしの勝利だ。
30
沖縄県議選糸満市区(定数2)は議席回復をめざす玉城ノブコ前県議がデッドヒートの大激戦。1日には玉城デニー知事が「私は男性と女性の比率は議会であれ、委員会であれ等分であるのが理想」と、同市区で唯一の女性候補・ノブコの当選を訴えた。糸満市は沖縄戦最後の激戦地。ノブコ勝て!平和を守れ!
31
7日投票の沖縄県議選、共産党・オール沖縄の勝利でコロナ禍を吹っ飛ばし、県民の暮しと経済の回復だ。安倍政権と自民党はコロナ禍に無能だった。沖縄も同じだ。自民ではだめだ。全国の皆さん、SNSの威力を沖縄でも示そう。沖縄市区の新人・しまぶく恵祐がんばれ!共産7議席・オール沖縄がんばれ!
32
賭けマージャンで失職した黒川前検事長の処分について共同通信は、法務省は国家公務員法に基ずき「懲戒」が相当と判断していたが安倍首相が「訓告」で押し切ったと報じた。訓告と懲戒では天地雲泥の違いがある。懲戒は犯罪であり退職金は出ない。責任転嫁の名(迷)人安倍首相こそ罷免に値する。
33
安倍首相支持27%(毎日)。「丁寧、謙虚、真摯、寄り添う、責任は私に」の常套句は全く通用しなくなった。党内の支持を固めるために6月内閣改造説もあるが愚策だ。政治に必要なのは国民との約束は体を張って守るという信念・誠実だ。与野党には一人もいない。私の拙い政治経験では小沢一郎だけだ。
34
#検察庁法改正案に抗議します。急転直下検察庁法改正案が臨時国会に先送り。民主主義が残っていた。だが楽観は禁物。廃案に向けて戦いの駒を進めよう。河井前法相が逮捕されれば安倍は辞職だ。二階は1億5千万円には関係ないと言っている。とすれば安倍だな。真偽のほどは不明だが嫌な噂がある。
35
#検察庁法改正案に抗議します。自公は19,20日に強行採決するつもり。公明党員・支持者の皆さん、公明は一人10万円の給付金の時は連立離脱を匂わせるなど目の色変えた。今回はどう?民主主義が、真面な政治が崩壊寸前なのだ。目先の現世利益とは次元が違う。学会員が反対すれば強行採決は出来ないよ。
36
西村コロナ担当大臣が「気が緩んでいる」と言ったそうだ。庶民は上から目線の政府のコロナ対策を「後手後手だ」と感じている。「西村、ふざけんな」と言いたい。第2波第3波に備えて、市民に責任転嫁する布石だろう。庶民や学生たちの切なる要求実現に汗水流したらどうだ。安倍に伝えよ。命かけろと。
37
「#検察庁法改正案に抗議します」。松尾元検事総長らが「1月末黒川検事長の定年延長を閣議決定したのは違法」と断じたことを評価する。「法の番人」であるべき内閣法制局が安倍と一族の言いなりになった。集団的自衛権の閣議決定もそうだった。法律より、憲法より安倍を上位にした。安倍軍団、許すな
38
私も検察庁法改正に抗議します。今、広島では何時河井前法相夫妻が公選法違反・買収で逮捕されるのか大きな関心事だ。党から破格の軍資金1億5千万円を頂戴、安倍首相の秘書も妻の選挙の手伝いをした腹心だ。逮捕されれば安倍の政治生命は終わりだ。黒川と検察庁法は安倍の命綱。公明よ、目を覚ませ。
39
緊急事態31日まで延期。「欲しがりません、勝つまでは」。戦時中、大人1日米1合(180㏄)で頑張ったが負けた。焼け石に水の支援では、腹が減っては戦は出来ぬ、だ。コロナウィルス禍は戦争だ。勝つためには戦時国債もやむを得ない。アベノミクスで儲けた企業・個人に買ってもらおう。米兵器もいらない
40
4月23日、私は「コロナに殺されるより自殺者が多いという異常事態は目の前だ」と発信した。30日深夜、東京練馬区のとんかつ店で火災があり店主が亡くなった。油をかぶったような形跡も。五輪の聖火リレーに選ばれていたそうだ。異常事態延長が休業補償など無視するのであれば安倍を殺人罪で訴えるぞ。
41
75年前の今日は戦争最末期で生きることだけを考えていた。 日本国憲法下の5月3日は自由は当たり前、空気だった。そしてコロナ戦争真っ最中の今日、すべてが自粛を強要され息苦しい。改めて日本国憲法の素晴らしさ凄さを実感している。コロナ禍を奇貨として憲法改悪を画策する安倍一門は異常だ。
42
続2)大手ゼネコンは現場の工事を中止した。正社員はともかく非正規労働者たちは収入がゼロになる。2200万の非正規社員の大半は収入ゼロだ。コロナに殺されるより自殺者が多いという異常事態は目の前だ。自治体に「自由に使えと」100兆円積み上げただけで流れは変わる。政府・与野党、どうする?
43
立憲民主党が毎日新聞の世論調査で維新に負けた。立憲5%(前回9)、維新6%(4)だ。世論は枝野ではだめと見ている。私は安倍が国難に対処できない無能総理であり自民に代わる人材が払底していることも露呈した思っている。そして立憲も。共産党も入る救国内閣を担う腹の座った政治家はいないか。
44
新型コロナの猛威はいつの日か終焉する。その時の日本は目も当てられない分断された日本だ。貧しい者はより貧しく、堅実な社会を支える中堅層は崩壊している。文化、芸術、芸能は担い手がなく悲惨な状態だ。これを止めるのは今だ。安倍ではだめだ。政策を180度転換し共産も含む挙国一致内閣だ。
45
3.21の共産党の赤旗は1・2・3面が「健康・暮し・子どもどう守る」新型コロナの特集版だ。これを読めば全て分かる。安倍政権の公立・公的病院の病床削減・統廃合などのツケは恐ろしい。今朝の朝日によると、イタリアは医療費削減の結果、医師がイタリアを離れた。致死率8%。医療崩壊だ。日本も危うし
46
日本経済は恐慌の一歩手前にいる。緊急事態宣言という人切刀を振りかざした瞬間、五輪は中止、国民生活は滅茶苦茶。日本発の世界大恐慌になる。「さくら」や「河井夫妻」問題など追い詰められた安倍のやることは怖い。枝野や玉木は審議に協力するようだが、何時安倍政治の亜流になったのか。馬鹿もん!
47
緊急事態宣言に体を張って反対する。安倍にその資格も権利も全くない。国民の絶大な信頼を得ている政権のみが厳しい歯止めをかけられたうえで許されるものなのだ。安倍はモリカケ・桜疑惑等の真っ黒けの最重要参考人じゃないか。毎晩美食三昧のツケは国民にだ。それにしても枝野も玉木も腰抜けだ。
48
「『桜』参加のマルチ元社長は昭恵氏事業の資金提供者 私的金銭関係の”見返り”で公的行事参加」。赤旗3月1日日曜版のスクープだ。安倍の答弁が噓である証拠が揃った。地検は直ちに捜査に着手すべきだ。それにしても赤旗の取材能力は一般紙より数倍高い。一般紙プラス赤旗読んで本等のことが分かる、
49
安倍と黒岩委員とのやり取り、安倍の答弁に呆れる、怒るのを通り越して、笑ってしまった。トランプ大統領は安倍のことを「十○歳」といったそうだが、幼稚園の年長組か小学低学年だろう。世界中の笑い者だ。日本の名誉のため、東京地検よ、公選法違反、政治資金規正法違反で捜査を開始せよ。
50
自民、公明の議員さん、政治家としての良心と勇気をお持ちですか。連日の安倍の答弁、嘘の上乗り。君たちも分かっているでしょう。与党から安倍非難の声が上がって当然ですが。公明党さん。創価学会歴代会長の教えに反していませんか。苦しむのは真面目な創価学会員です。良薬口に苦し。公明どうする。