176
									
								
								
							あとここ!!サイコーにカッコ良いんですけど!!!!!
							
									177
									
								
								
							フェスティバル・オブ・ミスティーク(2019)。
好きになるショーの条件の一つが「繰り返し聴きたくなる音楽があること」なのですが、このショーはこことフィナーレで神神神!!バージ解体してないでしょ!?来年やろう!
youtu.be/Q1x2HgUAiuM
							
									178
									
								
								
							テーブル・イズ・ウェイティング-クリスマスキュイジーヌの初年度版(2012)。このままで良かったのに、なんで翌年以降は小道具を用意してまでバケツリレーにしたのか永遠の疑問である。ちなみにこの歌、私は半分ぐらいしか聞き取れない。
youtu.be/KaUwU1s69rA
							
									179
									
								
								
							みんな結構雅涼群舞好きなんじゃんか!
カッコいい曲にダンス、お互いに水をかけあう数多くのアドリブ!爽涼鼓舞より雅涼群舞の方が好きだなんて言えやしないよ!!!!!(大声)
動画はお気に入りのトリプルレーザーチュー!
youtu.be/h9MYnST3-7U
							
									180
									
								
								
							こちらは2009年7月8日、ボンファイアーダンス初日初回。バサァっとゲスト側に振り返るミッキーが史上最高のカッコ良さなので、暗いのを我慢して是非見ていただきたい!!
							
									181
									
								
								
							爽涼鼓舞2013最終日最終回。グーフィー&マックス回はアドリブだらけで一番好きだったり。能からのCジャンプをしたかと思えばダンスのフリを無視して体操したりともうメチャメチャです笑
youtu.be/np3Z96w2y_4
							
									182
									
								
								
							2009年9月10日、初日1回目のマウスカレード・ダンス。これとミスマスの他に「マウスカレード・グリーティング」というショーがあったことを知る者は少ない。
							
									183
									
								
								
							ミステリアス・マスカレード(2010)最終日最終回。1:20あたりでミッキーがゴーストミニーにキスをしていると思うんだけど撮れてない!悔しい!
youtu.be/YB9YbHu5RXY
							
									184
									
								
								
							誕生日おめでとう!
#ハッピーバースデーミッキー  
#ミッキーマウス生誕祭
							
									185
									
								
								
							イースターワンダーランド…何十回ここで撮影したことか…。
youtu.be/sak135bR80Q
							
									186
									
								
								
							夏の散水といったらコレ!っていう人も多いクール・ザ・ヒート。ウォーターキャノンがあがったあとの「He is cool, she is cool, be cool!」で一喜一憂した人も多いのでは?
youtu.be/gluy3EHyS68
							
									187
									
								
								
							はぁぁぁぁぁ~なつーの日差しはギラギラ~♪アスファルトはあちあち~♪しつ~ど高くてムシムシ~♪そんなとき~はみず~を浴びちゃえ~!
私もこのミッキーの歌は大好きです!テンション高くて可愛い!!
youtu.be/CmYFPY1QkBE twitter.com/kyasu625/statu…
							
									188
									
								
								
							狂ったようにミキカンに通いまくっていたあの頃…。これだけ満足度が高いショーはそうそう無いので、永遠に公演していて欲しい!
youtu.be/ypld9X3gq8o
							
									189
									
								
								
							夏のディズニーといえばボンや爽涼鼓舞ばかりで雅涼群舞知らないって人は一度ちゃんと見た方がいいよ。マジでカッコいいから。
youtu.be/h9MYnST3-7U
							
									190
									
								
								
							フェスティバル・オブ・ミスティーク(2019)。
 久しぶりに好みのショーだったけどちゃんとした観賞がこれ1回きり。再演の予定もあったろうにコロナでそれも無くなってしまい残念過ぎる…。もっと色々なポジで見たかったなぁ…。
							
									191
									
								
								
							3連続ゲッダンを決める爽涼鼓舞最終日グーフィー。
							
									192
									
								
								
							オーバー・ザ・ウェイブ(2010)。
シー5周年から始まった神ショーの一つ。ミッキーの名台詞として人気のある「君たちのママの分!」はこのショーから。見たことのない人はこの機会に是非見てみて欲しい!ほんっとうにいいショーだから!
youtu.be/OurPLhE3Qps
							
									193
									
								
								
							ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル(2010)。
「スプーキー」って言われたらこれか、クーキースプーキー・ハロウィーンナイト(2006)しか出てこない私は懐古厨。
							
									194
									
								
								
							フェアリーズ・プリマヴェーラ(2009)。
なんて華やかなんだろう。やっぱりシーの春はこれだよなぁ~
							
									195
									
								
								
							雅涼群舞(2014)の退場時、アドリブで爽涼鼓舞(2012~2013)を踊ってしまうグーフィーとマックス。
#ハッピーバースデーグーフィー
							
									196
									
								
								
							フェアリーズ・プリマヴェーラ(2009)
この「でででーん!じゃじゃじゃーん!でででーん!じゃじゃじゃーん!でぃしざまーじこたーいむおぶいー」の出だしのワクワク感よ!
							
									197
									
								
								
							能をやったりCジャンしたり体操したりマックスを抱っこしたり、最終日最終回でも自由なグーフィー。
							
									198
									
								
								
							ランドで使われている曲は2012年の爽涼鼓舞ザ・ホットチャレンジ!パーフェクト・ポルカドット!日本語に訳すと完璧水玉模様!
youtu.be/IZ1ELL62z4s
							
									199
									
								
								
							プルートに元祖ヒートアップレベルメーターが乗り移った瞬間。
							
									200
									
								
								
							ハーバーグリ版ってここのセリフは全く同じなのに手話は再現されてないんだなぁ…
							 
									 
								 
								 
								