1
2
「ちぎる」と「やぶる」、似た意味だなーと思わせといて「約束」って文脈を与えると突如意味が真逆になってオモロいよな
5
仏教用語には、口汚い言葉で他人を罵らないことを指す「不悪口」という言葉があるらしい。
読み方は「フアック」。
爆速で矛盾してる感じがあって草
8
日本人の9割が知らない衝撃の事実をお伝えします。
辞書で「おっぱい」の次の語は「おっ始める」です。
9
・青信号(青じゃなくて緑)←そういうもん
・緑の黒髪(緑じゃなくて黒)←まあ許す
・浅黄色(黄色じゃなくて青緑)←…ん??
・青馬(黒毛の馬)←あ??????
・白馬(これで「あおうま」と読み、白毛の馬のこと)←ちょっと表出ろ
11
現代で何かにハマることを「沼」に例えることがありますが、実はこれは昔から見られた発想です。
かつて使われた「泥(なず)む」はもともと足を取られて動けなくなることを指しましたが、近世には「ひたむきに思い焦がれる」の意味も持ち始めました。
つまり「沼堕ち」は先祖返りの用法と言えます。
12
和泉で「いずみ」とかおかしくね?って言ってる友人がいたら、
「713年に好字二字令ってのが出て、2字だと縁起がいいってことでこうなったんだが??
木→紀伊
下毛野→下野
上毛野→上野
近淡海→近江
遠淡海→遠江
とかも同様の理由だが?? 何か??」
と言ってやりましょう。友達が減ります。
14
2wayで殴れる最強コスパの悪口3選を紹介するよ✨
・有財餓鬼(うざいがき)
…お金をいっぱい持ってるのに欲深い人
・我利我利亡者(がりがりもうじゃ)
…自分の利益を追求するのに急で、人情など全く見られない人
・屹度馬鹿(きっとばか)
…利口そうに見えるけど、内面は愚かなこと
16
工場に貼ってある「油断一秒、怪我一生」というスローガン、
中国語だと「油を一秒でも断つと、私は一生責められる」という意味になるらしく、
中国人留学生が見て「なるほど、通りで日本は生産性が高いわけだ…」と感心したって話、好き
17
「エグい」もそうなんだけど、最近「シブい」も肯定的かつ広い文脈で使われる事例がよく見られて、「味覚表現の転用だぁ〜」とひとりでテンション上がってる twitter.com/yahoonewstopic…
18