錦織一清 vintage(@kazz_nishikiori)さんの人気ツイート(新しい順)

101
アクリル板外したサーティーズ 朝からハリさんは、いろいろ大変だったみたいです。 よく一緒に飲む山崎君と、ハリさんと、久しぶりに写真を撮れました^ ^
102
いよいよ今日で一区切りでしょうか。 芝居やる度こんな感じで、稽古場、劇場が変わるその都度、検査検査検査。 松竹、東宝さんのような、大きな会社は大変だったかと思います。 これからも、最善の注意をはらうんでしょうね。 それが🇯🇵日本ですから。
103
おそらくは、松山に行く前に、ウチに来た知り合いが買って来た物かと・・・ 独りで居る時は、滅多にお菓子食わないので、置きっぱだったヤツ。 賞味期限が素晴らしい! 私自身はとっくに過ぎてますが。#賞味期限
104
福島子ども合唱団のドキュメンタリーを、今NHKで観ていました。 あらためて、力強く生きて行く事と、人への思いやり、優しさを教わった気がします。 テラスには、留守の間ほったらかしだった植木に、花が咲いていました。 雨の日曜日、午前中から起きてて良かったです^ ^
105
SEIJI君が、稽古着にどうぞと送ってくれました^ ^ でもアディダマンにとって、これは他所行きです! 嬉しい〜! #坂見誠二
106
石川の皆さん大丈夫でしょうか。 大きな被害にならない事、お祈りします。
107
春田さんから、事務所に台本が届いてました。 つか芝居が、こんな立派な台本になってるのが、不思議な感じです。 他にも持って帰る物があるので、寺ちゃんが入れてくれたのが、うつぼ屋さんの紙袋。 #うつぼ屋 #坊っちゃん団子 ・・・何で⁇
108
先程迄、パパイヤ君とライブの打ち合わせ。 殆ど馬鹿話をしながらの、アルバムタイトル等のミーティングでした。 写真を撮ろうと思いましたが、お姉ちゃんと二人で帰って行ったので、私だけパシャ! お姉ちゃんというのは、ちゃんと家族のお姉ちゃんです。 ^ ^
109
因みに鎖は、あの当時メッキではないので、錆止めだけ吹きました。 プラスティックヌンチャクは、死亡遊戯タイプだったので、2本線の溝は、この度パテ埋めしました♩ AKさんは分かってくれるはず。 俺は病気だって・・・
110
今年は没後50年 昔プラスティックヌンチャクに、合皮を巻いて作った、ドラ道ヌンチャク。 四半世紀ぶりに、クッション材とレザーを張替えました。 こだわりの8枚合わせ。 今井商店さんのが、テーパードかかってたらなぁ〜・・・ ね、AKさん、そう思いませんか?
111
サラナイの三越版の配信が、決まりましたね。 詳しくは、スタッフがやってる、情報のページで^ ^ (すいません、リンクの仕方知りません) 演出論の巻末に載ってるシナリオとは、大分変わってます。 もう、何が何だか・・・? ちょんまげバージョンです。
112
KANOの瀬戸内各所の公演の、ミーティングが本日ありました。 社長はじめ、坊っちゃん劇場幹部の方達が、わざわざ四国から来てくれました。 みんなゴールデンウィークも、働いてます!
113
ラジオ深夜便 今年もNHKに行くことが出来ました。 ドラマ、歌番組、7階のリハーサル室。 思い出が詰まっています。 今も風貌を変えていない、西口玄関を通ると。心が落ち着きます。 来月の中旬、放送予定みたいです。
114
CD💿プレーヤーが無いので、もっぱら車ん中。 こないだちょっと時間があったので、近くの電気屋さんに、CDラジカセ買いに行きました。が、先にスマホ用三脚買ってしまおうと、店員さん呼んで、説明を受けました。 あまりに対応が悪かった為、頭に来て、LEDじゃない電球💡一個買って帰りました。 終
115
新ユニット結成! papayasuzuki.net/2023/04/26/%e6… 鈴木に捕まったぁ〜! 皆さん、楽しみましょう♪
116
パーソナリティの、帆足由美さんと・・・ bay FMの番組収録がありました。 日曜日の放送みたいです。 CDの話をさせてもらいました♩ 質問をお寄せくださった方々も、ありがとうございました。
117
帰京・・・ 帰り道は、🍓いちごにしてみました。 相変わらず、🚄新幹線は混んでます。 隣の席のイヤモニしたおばちゃんが、何を見てるのか?クック、クック笑うので、私の席も小刻みに揺れます。 ゴールデンウィークの混雑は、久しぶりに凄そうですね。
118
やっちまったぜ、衝動買い。 そこは松竹座の裏にあった、オニツカタイガー! まだアディダマンが中1だった頃、初めて履いたバスケットシューズは、ファブレという名の、靴底に細かい切り込みが沢山入った、オニツカタイガー! ウチ、そんなに下駄箱デカくないので、大変です。 #オニツカタイガー
119
上田さんが又々作ってくれた、アフタートークダイジェスト! #松竹座 #垣根の魔女
120
楽しく舞台稽古^ ^ 久本さん、美術の前田さん、そして松竹の上田さん。 明日に向かって奮闘中! #松竹座 #垣根の魔女
121
側道が無くなる工事が続く、御堂筋。 ちょっと寂しい気もしますが、どんな顔に生まれ変わるか、楽しみです。 金龍ラーメンの前は、サイクリングロードになってます。 #松竹座 #垣根の魔女 #御堂筋
122
123
着く迄に食えないかも・・・ (TT) ガッチガチ #松竹座 #垣根の魔女 #スジャータ
124
私達、大阪へ・・・ #松竹座 #垣根の魔女
125
稽古場最終通し稽古(総ざらい)、が終わりました。 久本さん、ラサールさんの掛け合いは、もう自動的に面白いです。 ^ ^ 大人数での後片付けは、気持ち良いくらい、スムーズでした。 いよいよ大阪に乗り込みます。 #松竹座 #垣根の魔女