明治期に日本で数十万人の死者を出した伝染病コレラは上下水道の整備で駆逐。上下水道が整備されていなければ、未だにコレラに苦しめられていただろうし、新型コロナはもっと拡大していた。日本の土木もっと自慢しようよ! #日本の土木は世界一 #いのちとくらしをまもる防災減災
先週、軍艦島で崩落した30号棟の調査をしてきました。写真は南面ですが、東面(私とツーショット)の内部の老朽化が進んでいました。30号棟は、床が崩落して部分的に「はりぼて」の状態になっている箇所があります。あと、何年もつだろうか。崩壊のカウントダウンはもう始まっている。
崩落前後
無風でドローンには最高のコンディションでした。
緑なき島に緑が。自然に戻ろうとしているのか。
20年前の軍艦島30号棟の貴重な写真を提供していただきました。この当時は外観の劣化はあまり見られないようです。
30号等の劣化の変遷
2020年の軍艦島3D完成したよ。過去には2018年や2015年も制作しています。後に公開します。
【再投稿】 2020年の軍艦島3D完成したよ。過去には2018年や2015年も制作しています。後に公開します。
「軍艦島崩壊のカウントダウン」 本日発売のFRIDAYに私の撮影した写真やコメントが掲載されています。ご覧になってください。 #軍艦嶋の守り人   #軍艦3Dプロジェクト
【再び崩落】 3月末に軍艦島30号棟南面の一部が崩落したのですが、今度は西面の一部が崩落しました。来年まで持ちこたえるか。今期が山場かもしれない。    #軍艦島の守り人
【初公開】 この度、軍艦島3D2020年版を公開しました。3Dなのでグリグリ動かして見ることができます。なお、ドローン空撮画像約1000枚で製作しています。 3Dはコチラ skfb.ly/6STVL #軍艦島 #崩壊のカウントダウン #30号棟 #守りたいけど守れない悔しさ
河川氾濫の報道をよく目にする。日本には約3.5万本の川があり、氾濫したのはごく僅か。つまり、ほとんどの川が氾濫しなかったことになる。それは過去の災害から学び改善を積み重ねてきた土木関係者の血と涙の結晶なのだ。洪水していないことも報道してほしい。 #いのちとくらしを守る防災減災
交差点において突っ込んでくる車から歩行者の命を守る棒(名前なんだろ)の設置が増えてきましたね。これも土木の仕事なんです。なんか愛称つけたいな。 #いのちとくらしを守る防災減災
現在、九州に接近している台風9号の進路、勢力次第では軍艦島30号棟が崩壊するかもしれない。
【軍艦島台風被害】 立て続けに襲った台風9号、10号。その被害は? ・30号棟部分崩壊 ・南西側護岸の破壊 ・学校下根固めブロックズレまくり ・ベルトコンベヤの門型の柱が折れる ・ドルフィン桟橋の防舷材が流される ・石炭積み出し桟橋の海側の柱崩壊 ・見学通路横の瓦礫の飛散防止ネットが破壊
熊本県立野ダムの反対署名運動のニュース。開閉式の穴がつまると報道されてるが立野ダムの穴は開閉式の仕組みは一切なく常に穴が空いてる。いろんな賛否があると思うが誤った情報を流すのはやめてほしい。 NNNニュース news24.jp/sp/nnn/news868…
本日の #世界不思議発見 は国境の島「#対馬」。対馬は砲台などの戦争遺跡がたくさんあるよ。 #元寇 #スーパーひとし
現存する日本最古の鉄製の橋。出島橋。リベット 接合。この橋の上流には日本最古の鉄製の橋、最古の石橋、鉄筋コンクリートの橋があります。長崎は日本の橋の原点がたくさんあるんです。
ナント!長崎・西海橋の設計は大学生なんです。それも卒業論文で。凄い。 詳細 pref.nagasaki.jp/bunrui/machidu… #デミー博士
今では入ることができない軍艦島30号棟。 30号棟は現存する日本最古鉄筋コンクリート構造アパート。 2014年撮影
私が九州で衝撃を受けた建物4選 ・軍艦島(長崎)  →海底炭鉱 ・リン鉱山跡(沖縄北大東島)  →鳥の糞でできた ・曽木発電所遺構(鹿児島)  →ダムの水を抜いたら現れる ・公益質屋跡(沖縄伊江島)  →アメリカ軍の攻撃を受けた コロナが落ち着いたら九州に遊びにきてください #デミー博士
私が衝撃を受けた九州の建物4選(追加) ・池島炭鉱(長崎)  →九州最後の炭鉱 ・志免鉱業所竪櫓(福岡)  →炭鉱施設跡で気象庁建物 ・八角トンネル(熊本)  →熊延鉄道の遺構 ・豊砲台跡(長崎対馬)  → 当時は世界最大の巨砲 #デミー博士
コロナで軍艦島観光は大打撃。 廃墟の王も寂しそう。 軍艦島を見たくても見れない人もいると思います。 そんな軍艦島を3Dでお楽しみください。 #廃墟の王 #佐藤健寿