くずそこ(@The_Gutter_)さんの人気ツイート(古い順)

101
おそらく 犬
102
エルデンリング一日目 「ククク・・あたしゃテスターだから知ってるんだよ、この廃墟の宝箱にレドゥビアが入ってることを事をね・・」 パカッ モクモクモク デーン サリアの結晶洞窟
103
エルデンリングの空裂狂火、実は前科がある(これは再誕者のデータ) twitter.com/The_Gutter_/st…
104
105
ver1.04新規追加アイテム、”説明「学びの洞窟」”
106
ならず者の鉄仮面、なんでこんな俗っぽい言い回しなんだろうと思ってたが今回のアプデで修正されてた
107
エルデの獣、どうやら分身を四体出す予定があったようで笑っている
108
109
ver.1.05で固形ソウルのアイテム説明に使用した際の獲得ソウルが追記された
110
長尾猫のタリスマンに象られている猫は初期バージョンのテキストだと将軍ラダーンの飼い猫だったことが明かされている
111
私がやりたかったエルデンリングってこれだな
112
今回のアプデでヴァレーイベントに追加された新NPC「獣の爪、マグナス」
113
メタルビルドのストライクノワール、良いな・・と思って商品ページを眺めてたら、連ザやってた人の大半が見ただけで体調を崩すような写真があった
114
初期バージョンの「棘球拳」のフレーバーテキストには現在のバージョンでは削除された「ピカレスクマッチ」に言及する一文がある。なお、ピカレスクマッチとは漫画「男塾」に登場する”架空”の試合形式である。
115
エルデンにも木目ロリのモーション残ってるんだね。奇妙なことにダクソ3まで残ってたバク宙だけは何故かピンポイントで消されているが・・
116
月光蝶のボス霧前まで行くと動く樹が移動して帰り道を塞ぐという現象。これは意図された仕様で、「動く樹が惑わす」という名前のゲーム内イベント。残念なことにv1.04以降から月光蝶戦後に帰還の骨片が拾えるようになってしまった為、殆どのプレイヤーはこのイベントに遭遇する事はない。。 twitter.com/king_bore_haha…
117
HG創英角ポップ体が一番身体に優しいんだから
118
レアルカリアの赤狼に呼べるセレン先生、条件が特殊過ぎてずっと未使用データかと思ってたな・・
119
白面のヴァレーが書いてる? twitter.com/AUTOMATONJapan…
120
実は同じ骨格の人達
121
レナラの子供と腐敗の幼生も同じ骨格
122
エルデンリング初期バージョンに於ける”カーリアの輝剣杖”のアイテムテキストは機動戦士ガンダムを知らないと効果が理解できないようになっている
123
ちなみにSekiroにおける忍殺の物理モーション値は60000で、これはR1通常攻撃の300倍のダメージになります twitter.com/AUTOMATONJapan…
124
ACfaの内部パラメータを確認したところ、どうやらパッチ・ザ・グッドラックは開発者に「班長」と呼ばれていたらしい事がわかった。”ノーカウント”、つまりそういう事である
125
・エブレフェールの教会に追加されるNPCと会話することでDLC"Shadow of the Erdtree"を開始することができます。