26
アッほんとだ!!原作のルフィさんはローを守りながらドフラミンゴを睨みつけてたけどこのコラさん脚で止めながらローだけ見て相手のことぜんぜん見てない!!! 若 泣いていいよ
27
すずめの戸締まり 物語やキャラクター以外の感想としては、ああ私は「声優以外を起用したアニメ映画」ではなく「明らかに声当てが下手なのに話題作りで枠を使い潰されるアニメ映画」が嫌だったんだな…と改めて気付きを得られたので良かったです。そう……松村北斗さんていうの……すごいね?
28
信念だの誇りだの知らねえ知らねえ俺はお宝が欲しいのスタンスでここまで生き汚くのし上がってきた、シャンクスに比べてロジャー海賊団の魂の継承になんて全然拘りのなさそうだったバギーが「有望すぎる幼馴染の存在で夢なんて早々に捨てていた」だったの本当に"良い" 始まる前から終わってた
29
いや私 なんだかんだ五条悟の夢は「俺だけ強くてもダメだからみんなをレベルアップして全体の質を向上させよーぜ!」的な合理性方面が強めかなと勝手に思ってたから
「強く聡い仲間を育てて もう誰も独りにさせない」だったのが 孤独への後悔と孤独への痛みが 強い眼差しと言葉尻に滲み出ており…
30
これはめちゃくちゃ欲望に則ったすずめの戸締まり感想なんですが、バチクソ顔が良い(っていうか女顔系統)美人の草太さんががっしりした体格でシンプルめな装いなのに対して切長あっさりめの顔立ちの芹澤朋也が丸眼鏡ピアス喫煙者で付属アイテム多めかつ線細めなの、"理解って"んな………の顔になる
31
バギーから見たシャンクス
幼少期時点からあまりに将来有望で早々に自分の夢を諦めざるを得なく、しかしそれでも海賊王の地位を継承するのはこいつだという信頼も預けていたのに、ロジャーの処刑を見て「気が変わった」とほざき出し、でも海賊は続けると言う
困ったな
キレる要素しかない
32
私がこれまで勝手に想像してた行間:雨天時、傘が必要なくなった五条悟の後ろでぽつねんと傘をさす夏油傑
公式が出した"答え":雨の中ひとりでうずくまる夏油傑を一本だけ傘さして楽しそうに迎えに行く五条悟
33
ああっそうじゃん!!!!8000m下から一瞬で羂索(夏油傑の肉体)を感知した五条悟が十年もの間にその気になったら夏油を引き摺り出せないわけないじゃん!!!!
せんせ〜〜〜さとるくんずっとズルしてました〜〜〜〜
34
「命日は2つもいらない」何故なら五条悟が夏油傑を殺したのは12月24日だから、それが五条悟の中では絶対不変の真実だから
35
そういえば地面に落ちたローの帽子、あれまんま黒ひげに敗れたエースのオマージュだな。それでいてエースは一人だったから捕まったけどローは黒ひげの手に落ちることなく仲間の手で逃げおおせたんだよな。やっぱ対比だよこのふたり(スペードは死、ハートは生…)
36
羂索(夏油の肉体)が一定範囲内から出ようとするたびに"殺"の""圧""をかけてきたっぽい五条悟、「じゃあますます本物を十年間放置し続けたのがただの私情になっちまうじゃねえか」という感情になるんだよな 宣戦布告から百鬼夜行決行までの間がなおさらそれを加速させる
37
オタクが「もうこれから先の人生で五条悟にとってのクリスマスイブはずっと夏油傑の命日になっちゃったんだね」とか言ってたらこれよ。ならば今日を12/24にするは流石に強火すぎて笑った 嘘 笑えない
38
虎杖と五条悟が入れ替わってる説の論拠に「最前列の1番デカい箇所でお兄ちゃんが前方腕組みお兄ちゃん面してる」が挙げられるの笑ってしまうんだ あながち説得力として否定できないのがなおさら笑うんだ
39
誰ですか?ハートの海賊団が海へ轟沈する代わりに五条悟が日本海溝から這い上がってきましたねとか言ったの
40
すずめの戸締まりで芹澤が初登場した時のぼく「この男がこの説明シーンのみのチョイ役であるか否かによって私がこの先めちゃくちゃになるかどうかが確定する。頼むどうかいい感じの脇役のままであってくれ」
中盤を超えたぼく「全てがめちゃくちゃになることが今決まった」
41
すずめの戸締まり、とりあえず今一番見たい二次創作は本編後に結ばれたどこかのタイミングで草太さんとすずめが喧嘩をして一時音信不通になるもその間全て共通の友人を介して喧嘩するので友人カップルの痴話喧嘩に伝書鳩として挟まる羽目になる芹澤朋也です。
42
劇場版0で脳を焼かれたオタク「もしかして………最後の回想で隣り合わせで笑ってた五条と夏油の後ろ姿って、硝子さん視点だったんじゃない!?」
最新話「そうだぞ」
冷静になったオタク「そうとは」
43
おかしいな 海賊女帝は満身創痍で首を掴まれながら「は?わらわ以外にこの能力を使いこなせるわけがないが?わらわを殺せばお前らも道連れだが?」で怒涛のエロ同人展開キャンセルしてたのに なんで美女より全身刺青髭面男がエロ同人の導入をやらされてるんだ 逆じゃないんか おかしいだろ
44
逃げ若アニメ化マジで!?!?!?執権北条氏の始まりの男を主人公にした大河をやりきった翌年に鎌倉が滅びた末裔の少年を主人公にした少年漫画がアニメ化すんの!?!?!?運命では
45
原作者曰く「五条がその場で火葬(してれば夏油の遺体が乗っ取られることはなかった)」らしいが、あのバ火力撃ち放題の五条悟の術式であの音の小ささということは最小限に出力を絞ったと考えられ、なんでそんなことしたかって親友の体をできるだけ損ないたくなかったんじゃないかという
46
羂索「夏油傑のガワを使って五条悟を完封しよう」
宿儺「伏黒津美紀のガワを使って伏黒恵を完封しよう」
クソッッッッッッ!!!!!発想の方向性と悪質さが同じ!!!!!!! #これが呪術師全盛期ですか
47
無邪気なぼく「五条悟が夏油傑を終わらせるために羂索と戦う流れになったらどうしよ♪五条悟が獄門疆の中でずっと夏油傑のこと考えてたらど〜〜しよ!?♪」
最新話「復活して真っ先に夏油傑を弔うため羂索をブチ殺しに日本海溝から這い出て地震を起こします」
冷静になった私「そ……そんなに……」
48
カルナさん、ダメ人間好きというより人間の矮小な俗物さや普遍的悪性の中から人間讃歌的な輝きを泥まみれになって拾い上げる趣味に全力で生きてるだけだと思う そういう意味ではヴリトラネキの同類(数多ある困難の前で幾度となく挫けれど最後には立ち上がる魂の輝きが見た〜い!!!)
49
すずめの戸締まり 監督の性癖詰め込まれたキャラクター云々の与太話を抜いた感想だと「このテーマに真正面から挑戦してエンタメにできるクリエイターいたんだ…(むろん賛否両論好みは別れるだろうが)」と「この令和の時代にマジの伝奇ファンタジーやるのって可能なんだ…」になりますね
50
何……なんだあの男……茶髪ピアス丸眼鏡喫煙者の教師志望大学生チャラ男(cv.神木隆之介)芹澤朋也マジでなんだったの………