本日の報道に関するメッセージです。少し長くなりましたが、出来る限り読みやすくしたつもりです。今の県内全体の状況に通じるところもあると考えています。誤解がいろいろ解けると幸いです。ご確認下さい。#むつ市新型コロナ対策 news.yahoo.co.jp/articles/e1774…
緊急出演「ミヤネ屋」 日本テレビ(1チャンネル)の13時55分〜15時50分の時間に生出演。地域の観光にかける想いと、地域とコロナの共生について話します。#むつ市新型コロナ対策 ytv.co.jp/miyaneya/
アツギ工場閉鎖のニュースに衝撃を受けています。私も昨日夕方に知りました。これまでの日本全国のコロナ禍の影響をむつ市が一身に受ける事態に。業界のことを考えれば一地域の雇用喪失でなく、国レベルの雇用喪失といえる事態。関係機関と連携して対応していきます。#むつ市 www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/2…
むつ市のワナが... 次は仕留められるよう改良します。しぐさはかわいらしいですが、危険なクマ。ちょっとした衝撃映像は住民から。#むつ市
中学校教諭が覚醒剤所持で現行犯逮捕されたと市教委から報告。大変遺憾で、心から申し訳なく思います。あってはならないことですので、市教委には改めて綱紀粛正の徹底をお願いしています。一方、ほとんど全ての先生は公私に地域と子供達を支えてくれています。そのことを考えると悔しいです。#むつ市
【災害情報8/12(木)6:30】 本日の主要ミッション ① 大畑地区災害粗大ゴミ回収+消毒剤の配布(いずれも無料)② 孤立地域への給水車・消防車の派遣(海路から)③ 孤立地域(下風呂温泉)の旅行客の搬送支援 ④ 孤立地域への食料・水等の搬入 等 本日も、順次、ツイートしていきます。#むつ市
【災害情報8月25日(水)11:00】控えめな銘板ですが、名前がつきました⁉︎ 下北に国土交通省が三日でかけた橋、その名も『しもきた国土交通三日橋(略称:しもこくさん橋)』、その名も...というより"そのまま"ですが、今日も濁流の中、現場で命と物流を支えています。改めて、感謝。#むつ市
むつ市総合アリーナ命名権 「むつマエダアリーナ」に決定しました。むつ市を代表するマエダさんとの提携で、子供達の夢、スポーツの熱狂、地域の健康づくりなど発信していきます。もちろん感染対策は万全で。完成は6月末。試用期間を経て9月1日に完全オープンです。#むつ市
全世帯の水道基本料金を無料に 青森県むつ市が原油・物価高騰による経済対策発表(ATV青森テレビ) くわしくは、YouTube 62ちゃんねるで #むつ市 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f4188…
新型コロナウィルス対策469 むつ市役所の今後の対応として、首都圏への出張、首都圏からの来客を禁止します。その他の県外地域も不要不急の出張、来訪は禁止します。私用旅行も職員へ自粛を要請しています。来週から来庁予定のある方は急なキャンセルとなりますがご理解下さい。#むつ市新型コロナ対策
一部報道で孤立解消とありますが、孤立は解消しておりません。明日も朝からむつしが中心となって現場では自衛隊の全面協力をいただき、孤立している施設、村の下風呂地区への支援を行います。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0f01f…
新型コロナウィルス対策476 Go toキャンペーンについて、22日から市観光施設の閉鎖の検討を開始。14:07頃から。(youtube.com/watch?v=FyMpYZ…#むつ市新型コロナ対策
本日1月13日、むつ保健所管内において、新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。詳細は調査中ですが、本日までに判明した事実等について、まとめて18時30分を目途にむつ市による記者会見を行いますのでご確認ください。記者会見はこちらからご覧いただけます。 youtube.com/watch?v=cnabEp…
【災害情報8月18日(木)6:30】 現在、小赤川橋付近が昨日からの雨で増水し、再び緊急車両の通行も困難な状況下となりました。しもこくさん橋そのものは昨日のままです。#むつ市
【災害情報8月29日(日)現場レポート③】②の続き。現在も、大間町、佐井村、風間浦村がむつ市を通じて首都圏へ向かう道がこのように分断。迂回路と言われている道路は、下北の山道の県道で、佐井からむつ市川内を通り279号に戻るルートで、とてもでありませんが迂回路とは呼べません。#むつ市
新型コロナウィルス対策324 全市民生活支援③全世帯の水道料金について、基本料を2ヶ月無料とします。 全市民生活支援④1万円で1万2千万円分購入できるプレミアム商品を、12億円分発行します。#むつ市 #新型コロナ対策
【災害情報8月19日(木)17:30】 大畑赤川地区の現状。ドローンによる空撮映像です。#むつ市
【災害情報】8/10(火)5:22時点 国道279号小赤川橋が崩落し通行止めとなっているとの情報が入りました。 風間浦村、大間町、佐井村までの道路は通行止めとなります。
【災害情報8月11日(水)8:00】 現時点でむつ市の孤立地域は赤川地区のみです。小赤川橋が救急救命や緊急物資の輸送は可能になりましたが、現時点でも一般車両等は通行止になっています。昨日の時点では薬研地区も孤立していましたが、現状は薬研佐井線が開通し佐井村経由でむつ市まで戻れます。#むつ市
【今後の取組③】 TEC-FORCEからの「かまふせパノラマライン」の法面が崩落し危険な状態との調査結果を受け、来春まで釜臥山展望台も含め閉鎖します。#むつ市