新型コロナウィルス対策308 新たなむつ市のお守りキャラ。その名も「ムチュビエ」。たまにはユルい話題もどうぞ。皆様是非スマホに保存して、疫病退散祈願して下さい。#むつ市 #ムチュビエ
新型コロナウィルス対策324 全市民生活支援③全世帯の水道料金について、基本料を2ヶ月無料とします。 全市民生活支援④1万円で1万2千万円分購入できるプレミアム商品を、12億円分発行します。#むつ市 #新型コロナ対策
むつ市総合アリーナ命名権 「むつマエダアリーナ」に決定しました。むつ市を代表するマエダさんとの提携で、子供達の夢、スポーツの熱狂、地域の健康づくりなど発信していきます。もちろん感染対策は万全で。完成は6月末。試用期間を経て9月1日に完全オープンです。#むつ市
新型コロナウィルス対策469 むつ市役所の今後の対応として、首都圏への出張、首都圏からの来客を禁止します。その他の県外地域も不要不急の出張、来訪は禁止します。私用旅行も職員へ自粛を要請しています。来週から来庁予定のある方は急なキャンセルとなりますがご理解下さい。#むつ市新型コロナ対策
新型コロナウィルス対策476 Go toキャンペーンについて、22日から市観光施設の閉鎖の検討を開始。14:07頃から。(youtube.com/watch?v=FyMpYZ…#むつ市新型コロナ対策
ヤフーのトップニュースになっていました。詳しくは YouTubeの62ちゃんねるをご覧下さい。news.yahoo.co.jp/articles/809cb…
心強いそして力強く同調してくれる方がいました。今ではない。そして、経済対策は地域から。おっしゃるとおりです。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
「再び言及」と言うよりは、聞かれたから答えたということです。キー局からの取材が殺到した一日でしたが、要は一点だけ。経済も含めて、市民の皆様の暮らしと健康と命を守ること。これに尽きます。toonippo.co.jp/articles/-/380…
緊急出演「ミヤネ屋」 日本テレビ(1チャンネル)の13時55分〜15時50分の時間に生出演。地域の観光にかける想いと、地域とコロナの共生について話します。#むつ市新型コロナ対策 ytv.co.jp/miyaneya/
ペルセウス座流星群 14日の夜、むつ市内から撮影の奇跡のショットで知人から入手しました。私は家族と別な場所から観察。流れ星は1時間で30個程度、天の川もはっきり見えました。マスクを外して、星空を眺めた夏のひと時。夜景も綺麗なむつですが、星空も美しいまちなのです。
【重要なお知らせ】臨時閉庁のお知らせ むつ市役所への爆破予告がありました。念のため、犯行が予告されている明日9月24日正午から終日、市役所本庁舎及び各庁舎を閉庁いたします。詳しくは別添をご覧ください。#むつ市 #むつ市長
本日の報道に関するメッセージです。少し長くなりましたが、出来る限り読みやすくしたつもりです。今の県内全体の状況に通じるところもあると考えています。誤解がいろいろ解けると幸いです。ご確認下さい。#むつ市新型コロナ対策 news.yahoo.co.jp/articles/e1774…
本日1月13日、むつ保健所管内において、新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。詳細は調査中ですが、本日までに判明した事実等について、まとめて18時30分を目途にむつ市による記者会見を行いますのでご確認ください。記者会見はこちらからご覧いただけます。 youtube.com/watch?v=cnabEp…
市民の皆様へ むつ保健所管内での初めての新型コロナウイルス感染症の感染者の発表を受け、私から市民の皆様へメッセージをお届けいたします。是非ご一読ください。
むつ総合病院新型感染症センター完成! 県内病床使用率が逼迫する中、県内唯一の院外専用病棟として20床確保。病院と完全分離で院内感染を防ぎ、広い廊下と部屋、入院中窓越しお見舞いが可能でプライバシーにも配慮。患者さん目線の病棟に。地域の安心が一段向上です。詳細は明日の会見で。#むつ市
中学校教諭が覚醒剤所持で現行犯逮捕されたと市教委から報告。大変遺憾で、心から申し訳なく思います。あってはならないことですので、市教委には改めて綱紀粛正の徹底をお願いしています。一方、ほとんど全ての先生は公私に地域と子供達を支えてくれています。そのことを考えると悔しいです。#むつ市
【災害情報】8/10(火)5:22時点 国道279号小赤川橋が崩落し通行止めとなっているとの情報が入りました。 風間浦村、大間町、佐井村までの道路は通行止めとなります。
【災害情報8月11日(水)5時30分】おはようございます。今朝は、すでに昨日崩落した小赤川橋において要救護者の救出、孤立地域への物資・人員の搬送のための作業が自衛隊・消防で始まりました。この推移を本部で見守りつつ復旧2日目スタート。#むつ市
【災害情報8月11日(水)7:42】 むつ市・風間浦村の孤立地区からの要救護者が自衛隊・消防の共同作業により救出されました。住民の命に関わる危機からは当面脱しました。救助に当たった自衛隊・消防には感謝申し上げます。なお、今後は人流・物流の確保に努めつつ、橋の復旧作業を続けていきます。
【災害情報8月11日(水)8:00】 現時点でむつ市の孤立地域は赤川地区のみです。小赤川橋が救急救命や緊急物資の輸送は可能になりましたが、現時点でも一般車両等は通行止になっています。昨日の時点では薬研地区も孤立していましたが、現状は薬研佐井線が開通し佐井村経由でむつ市まで戻れます。#むつ市
【災害情報8/12(木)6:30】 本日の主要ミッション ① 大畑地区災害粗大ゴミ回収+消毒剤の配布(いずれも無料)② 孤立地域への給水車・消防車の派遣(海路から)③ 孤立地域(下風呂温泉)の旅行客の搬送支援 ④ 孤立地域への食料・水等の搬入 等 本日も、順次、ツイートしていきます。#むつ市
【災害情報8/12 (木)11:05】 下風呂地区からの旅行者などの搬送支援は終了しました。58名の方が、無事に橋を渡り、帰路についています。携わってくれた自衛隊関係者、消防関係者、そして市職員に感謝します。#むつ市
一部報道で孤立解消とありますが、孤立は解消しておりません。明日も朝からむつしが中心となって現場では自衛隊の全面協力をいただき、孤立している施設、村の下風呂地区への支援を行います。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0f01f…
【今後の取組③】 TEC-FORCEからの「かまふせパノラマライン」の法面が崩落し危険な状態との調査結果を受け、来春まで釜臥山展望台も含め閉鎖します。#むつ市
【災害情報8月1日(月)16:00】 仮橋の設置が完了。明日8月17日16時頃から「緊急車両」の通行が可能となります。2日間で設置完了!!国交省の御尽力に心から感謝。#むつ市