気絶ちゃん(@4ever31icecream)さんの人気ツイート(古い順)

26
「図書館って…本しかないところでは?」「この程度のカレーがそんなに辛いですか?」「僕は動物は要りません」とか面白い発言色々あって、いつもぎょっとするけど素直で優しい人なので嫌な気持ちになったことない不思議な方だった。
27
「女が仲良くしてくれなかった」「好きになってくれなかった」「優しくしてくれなかった」「自分の望む通りの行動をしてくれなかった」 「ずいぶん“差別”されてきたんだなぁ。女を無差別に刺したくなっても、不思議ではないなぁ。」 WTF twitter.com/hirat/status/1…
28
「加害者は異常者!Not all men!」って言ってる人達、加害者と同一視されることには過敏だけど、今日殺されるかもと思って電車に乗ってはいなくて、つまり被害者になる自分は想定していなくて、でも「女殺しを許すな!」とも言いたくなくて、じゃあ、どうやってその【異常者】と見分けるの?貴方を。
29
痴漢とかもそうなんだけど。 「俺は違うのに、俺に言われても…」って言われても…。せめて「許すな!」と声をあげないのなら、ノーヒントでわかんないよ。
30
金田一少年に「犯人はこの中にいる!!」って言われたときに、「じゃあほとんどの人は犯人じゃないから安心だね~」とはならないじゃん。
31
職場の人に「なんで映画が好きでワクチンも射ったのに映画観に行かないんですか?」って訊かれてなんかびっくりした。 「変異したウィルスは以前より感染力が上がってて、医療の現場は逼迫してて、世の中にはまだワクチンを射っていない人も多くて、出歩く人は少しでも少ない方がいいから」以外ない。
32
映画を観に行く人がたくさんいることは理解してますよ。「フジロックOKでしょ」も「フジロックはだめだけど映画館はOKでしょ」も結局はどこに線を引くかで、私は「最近の変異型の情報と感染者数を考えて今は映画館に行くのは控えよう」だけど「2020年の春からずっと我慢」という方もいるし。
33
そこは状況によって異なるし誰も絶対的な正解は持ってない。どこに誰と住んでるか、どんな仕事か、通勤があるかないか。自分で決めるしかないのだし。
34
どちらかというと「何故あなたは低リスクなのに我慢するの?」っていうニュアンスで質問されたことに驚いたんだと思う。だって私のリスクだけが低くても、仕方ないから。
35
2人で組み立てる家具、子供の頃は両親が毎回噛み合わずだんだんヒートアップして強烈に罵りあいながら完成させるというのが嫌すぎてホームセンターで「大きな本棚買わないでよぉ!!!!ケンカが終わらないよぉ!!!!!」とギャン泣きしたことがある。
36
親に「最近つまんないし、結婚とかしてよ」と言われ、一瞬(確かに…)となったけど(確かに…)じゃなくない???
37
信号一緒に待っていた高校生たちがにぎやかすぎるほどにぎやかだったのだけど、好きな女の子に「お友達でいましょう」とフラれてしまったことを面白おかしいトーンで話してた彼が、「だからさぁ、俺せめてずっと友達でいたいんだわ!」と締めくくった真っ直ぐさで胸にデカい杭がぶちこまれてしまった。
38
最近友達とした話でずっと考えてるのだけれど「30歳になっても独身だったら結婚しよ(笑)」みたいなの、この時代では、どう考えてももう早すぎる。30歳が線引きをする年齢じゃなくなっているというか。50歳まで好き勝手にやってからチーム組む方が楽しいかもね。
39
最近はよく部屋の散らかり具合見て「すごい…ここまで来るにはさぞたくさんのことがあったんだろうな…人には人の、部屋には部屋の、歴史というものがある……一朝一夕でどうにかなるものじゃないんだよね………」みたいな壮大な気持ちになる。お前の部屋だよ。
40
マイメロママの件見たけど、販売中止に追い込まれた!みたいなのはサンリオをなめすぎと思う。普通に「あかんかったな~」ってなっただけなのでは。グッズにするとなると、サンリオの理念とはかけ離れてる。マイメロママの発言は名言ではなくて、前後の文脈込みの過激ギャグみたいな位置付けだから。
41
町山さんはかなりかなり前から「良いこと言うときもあるから…」で済ませてはいけない領域に入っていると思うけど、割とそれで済まされてるので、どんどん深刻化している。
42
何点か気になるけど、特に。「黒人は暴力的だ、という偏見は根強い」「だから白人以上に自分を律するべきだ」というのは笑っちゃうほど差別的な論理であって、それが多数派の意見なのであれば単に差別主義者が多数派なだけだ。(実際には避難派=その意見ではなく、色々。記事を書いた方の主観も含む) twitter.com/Toyokeizai/sta…
43
た、頼むから「配架なんて子供でもできるよね♪」という浅慮からくる純然たる嘘であってくれ~~~~ twitter.com/senseiwakame/s…
44
個人アカはあまり引用しないようにしてるけど、これはあまりに悪質な話だと思うよ。「きっとその図書館員さんは後でチェックしてくれましたよね♪」と言っている人がいるけど、どうやってチェックするの?預けた本を全部覚えておくの?覚えてても誤配架されたらどこに入れたか後から知る術はないよ。
45
高校のとき図書委員だったけど、普通の図書館よりずっと小さいその図書室ですら委員が配架する棚は決まってた(確か小説や雑誌など生徒に頻繁に借りられていて分け方がわかりやすいもの)。それだって色々注意事項あったし。
46
おっぱいの大きさを楽しむコンテンツはそれなりにクローズドな楽しみ方をしてもらえないか…みたいな話になったときに「おっぱいが大きい女性は隠れてろと言うのか!失礼じゃないか!!」的なことを言う人がいるじゃないですか。その延長線上にこれがあるような気がしてならないんだよね。 twitter.com/4ever31icecrea…
47
コンテンツを楽しむのはとてもいいと思うのですよ。でも「楽しんでくれてありがとう!」って思うのは作者さんとかであって、そのへんのおっぱいの大きな女性ではないのですよ…別にみんなに楽しんでもらうためのものじゃないんで…
48
この天気考えた人はクビです
49
広瀬すずがぼくらの時代でしていた「誰しもが経験するような普通の出来事(部活・就活・隠す必要のない恋愛など)を通ってきてない」「台本にはもう感情の方向性が書いてある」「そのリアリティを自分ではわからないまま演じている」というような(おぼろげ)話、何度でも胸が締めつけられてしまうんだ…。
50
本当はそもそも「普通の人生」なんてない、ないんだけど、多くの人が物差しにしている「起点」のようなものはある。どこにいて誰と何をしてても注目されてしまう状況はやはりあらゆるもののリアリティを曖昧にしてしまうだろうし、若い俳優には特にインターバル的な期間も持たせてあげてほしいなぁ…。