museumnews jp(@museumnews_jp)さんの人気ツイート(古い順)

51
悪童「オスカー」、秩序乱した罪で大水槽を出禁に 男鹿水族館通信 asahi.com/articles/ASPDF… 男鹿水族館(秋田県男鹿市)のアマゾン河コーナーに、とある「悪童」が展示されました。私たち飼育員は彼の素行の悪さに幾度となく悩まされてきました。悪童とは写真の魚、アストロノータス・オケラタスで…
52
刀の展示 ネット予約にアクセス集中 抽せんに変更へ www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomi… 来年、足利市で開かれる国の重要文化財の刀「山姥切国広」の展示をめぐり、インターネットの事前予約のサイトにアクセスが集中して市のホームページが一時、閲覧しづらくなったとして、市は、予約の方法を先着順から抽せ…
53
伊勢に隕石落下か SNSに複数の衝撃音情報 iseshima.keizai.biz/headline/3681/ 伊勢市周辺に住む人たちが 12月16日22時過ぎ、ほぼ同時刻にツイッターやフェイスブックなどSNSに、大きな爆発音があり窓が揺れたという情報を複数アップしている。 この日の22時13分ごろ、火球と思われる光の筋が関東方面から伊勢…
54
135歳の長寿貝、一生を終える 過去の津波耐えたが東日本大震災で asahi.com/articles/ASPDP… 岩手県の船越湾で、135歳もの長生きを重ねた上で、東日本大震災の津波で死んだとみられる二枚貝が見つかった。過去にも津波を乗り越えて生き延びてきたが、ついに一生を終えたという。 この貝は長寿で知られ…
55
「刀剣博物館」来年開業へ 東建コーポレーション 飲食店も同時開業 chukei-news.co.jp/news/2021/12/2… …東建コーポレーション(本社名古屋市)は、2022年をめどに、名古屋市中区のビル「栄タワーヒルズ」北館に刀剣博物館を開業する。運営は同社が設立した一般財団法人「刀剣ワールド財団」。昨年に開…
56
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も saga-s.co.jp/articles/-/792… 全国2例目の国立大学美術館として2013年にオープンした佐賀大学美術館(佐賀市)で、学芸員不在の状態が続いている。学芸員は美術館運営の根幹を担う存在で、美術関係者からは「このままでは多様な展覧…
57
島原の乱でも「忍者」暗躍 古文書に記述、九州での存在明らかに mainichi.jp/articles/20220… …島原・天草一揆(島原の乱、1637~38年)で、鎮圧に当たった九州の大名が抱えていた「忍者」が暗躍していたことが、近年の研究で明らかになってきた。九州では忍者の存在はあまり注目されてこなかったが、…
58
サクラ新品種 2種類発見 立山・上市と砺波で自生 hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/articl… 立山・上市両町と砺波市でサクラの新品種が見つかった。県中央植物園(富山市婦中町上轡田)の大原隆明企画情報課長補佐(53)が調査し、判明した。それぞれ八重咲きの特徴があり、花びらの色や地名から「コシノベニヤエ…
59
江戸東京博物館が4月から3年間の長期休館へ timeout.jp/tokyo/ja/news/… 江戸東京博物館は、江戸時代初期から現代までの東京の広大な歴史を学ぶことができる人気のスポットだ。 博物館は、日本発の建築運動「メタボリズム」提唱者の一人である菊竹清訓(きくたけ・きよのり)が建築した、巨大なげたのよ…
60
特別展「宝石」国立科学博物館で - 原石からジュエリーまで、宝石の“科学と文化”に迫る fashion-press.net/news/79767 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が、東京の国立科学博物館にて、2022年2月19日(土)から6月19日(日)まで開催される。 宝石は、古代より魔除けやお守り、地位や立場を示すシンボル…
61
人気の刀剣「山姥切国広」展示前に内覧会 www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomi… 国の重要文化財で、オンラインゲームで人気の刀、「山姥切国広」の展示が11日から始まる足利市立美術館で、報道関係者向けに内覧会が開かれました。 足利市は、市制100周年を記念して、市の歴史や文化を知ってもらうための歴史…
62
「刀剣乱舞」イベント展開 「戦国武将 足利長尾」展とコラボ 足利市制100周年特別展 shimotsuke.co.jp/articles/-/553… …名刀「山姥切国広やま(んばぎりくにひろ)」を展示する栃木県足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾(あしかがながお)の武と美-その命脈は永遠(とわ)に-」が11日に…
63
名刀「山姥切」5年ぶりお披露目 足利長尾氏に着目の特別展 足利市立美術館 tokyo-np.co.jp/article/159796 足利市に息づく文化や芸術の礎を築いた戦国時代の領主、足利長尾氏に焦点を当てた市制百周年記念特別展「戦国武将足利長尾の武と美?その命脈は永遠(とわ)に」が十一日、足利市通二の同市立美術…
64
ツタンカーメンの鉄剣の製造方法と起源の特定に成功 prtimes.jp/main/html/rd/p… …エジプト考古学博物館において、ポータブル蛍光X線分析装置を用いてツタンカーメンの鉄剣の非破壊・非接触での化学分析を行った結果、鉄剣が低温鍛造により製造されたこと、エジプト国外から持ち込まれた可能性があるこ…
65
博物館法よ、お前もか。 bijutsutecho.com/magazine/insig… …博物館への登録要件を緩和するかたちとなった今回の改正の問題点を、博物館法が専門の名古屋大学教授・栗田秀法が指摘する。 保存から活用へと大きく舵を切った文化財保護法改正が、「稼げない文化財は存在意義がないのか?」などの議論を巻き起こ…
66
2022年夏「動く、ミュシャ展」がパシフィコ横浜で世界初開催 timeout.jp/tokyo/ja/news/… …『スラヴ抒情詩』をはじめとしたミュシャの絵画作品を、最新のデジタルアート技術とオーケストラ音楽で楽しめる体験型の展示『動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」』がパシフィコ横浜で開催される…
67
あの超有名文化財”激ムズ“輸送作戦 半世紀ぶり東京へ news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… 傷つかないように細心の注意を払われて「あのお方」が東京へ運ばれてきました。 実に半世紀ぶりに、国の重要文化財が東京にやってきました。 皆さん、一度は目にしたことがある、あの像です。 その正体は…そう。日本史…
68
日本で最も長い歴史を持つ博物館にSCRAPが謎を仕掛ける リアル脱出ゲーム『東京国立博物館からの脱出』開催決定 spice.eplus.jp/articles/300617 株式会社SCRAPは、東京国立博物館と、2022年5月よりリアル脱出ゲーム『東京国立博物館からの脱出』を共催することを発表した。 今回の舞台は、日本で最も長い歴…
69
捕まってから、食卓に並ぶまで アジの気持ちになりきれる水族館の「体験型遊具」がめっちゃイイ j-town.net/2022/04/063330… …多くの人から称賛の声を集めているのは、静岡県沼津市の伊豆・三津シーパラダイスにある「あじっこパラダイス」だ。 「あじっこパラダイス」のコンセプトは「アジになりきる…
70
2年前中止になった妖刀「村正」の企画展 桑名市博物館で開催 www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/2022… …感染拡大で中止となった、妖刀「村正」の企画展がファンからの強い要望を受けて、桑名市の博物館で開かれています。 室町時代から江戸初期にかけて今の桑名で活躍した刀工「村正」が作った刀は、多くの武将た…
71
国会図書館、ネットで絶版本閲覧 5月19日からサービス開始 tokyo-np.co.jp/article/173501 絶版本など入手困難となった貴重な書籍や資料を、インターネット経由で提供する国立国会図書館のサービスが、5月19日に始まる。個人として同館の利用者登録をしていれば、自宅のパソコンやタブレット端末で…
72
神宮外苑再開発 ユネスコ諮問機関 樹木ほぼ伐採しない代替案 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… 樹木およそ900本の伐採計画がある明治神宮外苑の再開発で、文化財の保護に取り組むユネスコの日本国内の諮問機関が樹木をほとんど伐採せずに済むとする案を東京都に示しました。 大正15年に建設され東京・新…
73
隕石材料の日本刀 富山で展示 榎本武揚が作製依頼 hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/articl… 富山市科学博物館は、明治時代に上市川上流で発見された隕石(いんせき)「白萩隕鉄(しらはぎいんてつ)1号」を材料にした日本刀「流星刀」を展示している。幕末から明治時代にかけ活躍した榎本武揚が作らせたもので、宇…
74
国会図書館で5月19日から新サービス。「絶版で入手困難」の資料など約153万点がネットで閲覧可能に huffingtonpost.jp/entry/story_jp… 絶版などの理由で入手困難になった資料など約153万点を、パソコンやスマホで閲覧できるようにするサービスを国立国会図書館が5月19日からスタートする。 同館の発表によると…
75
史上初、国宝89件をすべて展示へ。東博創立150年を記念する特別展 bijutsutecho.com/magazine/news/… 1872年に発足し、日本で最古の博物館として知られる上野の東京国立博物館。同館が開館150年を記念し、特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を開催する。会期は10月18日?12月11日。 そもそも東京国立博物…