若林宣(@t_wak)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
ここまでユルユルになっちゃっているの、すごいな大阪府。 ~国道沿いの看板に「旧統一教会」 役所が清掃活動にお墨付き? | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
102
架橋作業中に川に落ちた兵隊を、「工兵が泳げないでどうする」と班長が放っておいたせいで命を落としたと、そういう話を先日読んだ。これも「英霊」ですかね。
103
すごいなー呆れ果てるなー。「校長は「こういうご時世なので」と参加者に他言しないよう口止め」大阪の小学校教員ら30人が懇親会 校長は参加者に口止め  | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
104
私はこの事件に関して、旧統一協会の名を海外報道で知りました。ところが本邦では、有料記事でもなお「宗教団体」で済ませています。それはなぜでしょうか。 twitter.com/hajimaru2/stat…
105
維新とその報道を見ていると、政治の縮小再生産という感じがする。みみっちくてイヤらしい未来しか見えない。
106
朝日と毎日が「踏襲」という語を用いて、共同が「コピペ」と言い切った。 ~首相、安倍氏式辞をほぼコピペ 追悼式、加害や不戦は盛り込まず | 2021/8/15 - 共同通信 nordot.app/79955637666147…
107
いたたまれない。「木は亡くなった夫が植えたもので、ショックを受けています」 ~「撮り鉄」の人気スポットで 私有地の木 何者かに切り倒される | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
108
記事にある「70回以上洗っても抗菌性が落ちない」という話、鍵の教育学先生が「元々抗菌性がないものは洗っても抗菌性は落ちない」と言っていて、そりゃ確かにそうだと納得した。 ~「ベトナムの工場で作った」 政府配布のマスク受注業者―福島:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom
109
オリンピックって、人の居場所を奪ってまで会場を整備して、開催されてきたじゃないですか。もう、そういうの嫌なんですよね。 #CancelTokyoOlympics #東京五輪の開催中止を求めます
110
勝手に代表するな。 ~連合会長、安倍氏国葬に出席 15日にも表明「労働者の代表で」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
111
なにしろ今の首相は、かって「自民党過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」の座長を務め、NHK・ETV特集の放送内容にも介入し改変させた人ですよ。
112
「民主党が政権を取って公共事業をドンドン削減」という文字列が時おり着弾するんだが、いまの若い子たちは、本当に臨調とか行革とか知らないのか?
113
昨日は「反日」という言葉が話題になったけれど、他者のことを「親日」というのは、それ以上にものすごく暴力的で失礼だと思う。
114
香川のゲーム条例は全国各地の家庭支援条例と関係あって、そしてそれを推すのは保守政界なので、「自民党はそういうところだ」って突き放さないと駄目なんですよ。オタクを自称する消費者は山田と赤松に絡めとられているけれど。
115
「表現規制はエロ・グロ・ナンセンスから始まるんだー」という声がTLに響き渡ったのが五年前。早いな。今じゃ公益社団法人日本漫画家協会の理事たちが「制限付き人権」に向けた改憲のお先棒を担ぎ出しているので、あれはなんだったんだと思っている。
116
連合は個人事業主を苦しめるつもりらしい→「インボイス制度は消費税の制度的な不備を改善する観点で着実な導入が必要だ」 ~連合・芳野会長、インボイス「着実に導入すべき」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
117
権利や平等を追求する議論を「過度」とか言ってしまうんですね。であるならば差別の解消も表現の自由もほどほどにしろとお考えなのでしょうか。言い加減にしろ。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
118
それからこれも大事なことですが、当時のコミック規制反対運動は、「有害」コミックというふうに、有害の二文字にはカギカッコを付けました。有害呼ばわりは規制側の論だからです。この点でも赤松 @KenAkamatsu 氏が過去の運動にリスペクトないことはわかりました。
119
暇空にちょっとでも乗った人って、馬鹿というよりは、女性叩きを自分に代わってやってくれる人を見つけた連中なので、自分をきちんと見つめ直さない限りは人として駄目なままだと思う。
120
そもそも「シルバー民主主義」は存在しない。「世代間格差」は貧富の格差を覆い隠すためのイデオロギーだ。10代の若者を騙すな。人を殺すな。 twitter.com/nanatakamatsu/…
121
聖騎士ヤマーダと神官戦士レドマツの二人は、ここでいう「公益及び公の秩序」とは具体的に何を指すのか、きちんと説明する必要があると思うね私は。
122
25万ドルという料金を支払える人たちの乗った潜水艇の行方が連日連夜テレビにより心配される一方で、地中海で遭難した難民はほとんど注目されない悲しい社会。
123
追及の手を緩めてはいけない ~教団の政策推進へ山谷氏重要視か 旧統一教会、専門家が指摘 | 2022/10/1 - 共同通信 nordot.app/94883437207794…
124
いまやられているColabo攻撃の論法って、どこをあげつらうにも(やろうと思えば)使えるんですよ。でもそれを許しちゃったら、社会の弱いところを支えているつっかえ棒が折れてしまう事態になりかねないと思うんですよね。
125
統一教会も日本会議も神道政治連盟も自民党も、お互いによくわかって利用しあってきた。だから、統一教会だけの問題にしてはだめ。