1051
両津の死を乗り越えて宿敵と対峙する大原部長「両津のバカは、ここだ」(こめかみを指で叩く)
1053
1056
1057
【かっこいい免許返納】
老人「急いで、こっちこっち」
窓口担当「ちょっとそんなに急がないで」
老人「さぁ、着いたよ」
窓口担当「はぁ…はぁ…一体何だっていうのよ」
老人「ほら、見てごらん」
窓口担当「わぁ……」
(満天の免許)
1058
1059
【料理が全然出てこない彦摩呂】
─18時間経過
「もう、終わりましょうか」
1060
【バカ達】
ねぇ、おっさんずラブってゆっくり言ってみて
お っ さ ん ず ラ ブ
じゃあココは?
ピザ
ブブーーー!!正解はおっぱおでした~!!
【罰ゲーム】刺身包丁を砥げ
嫌だ!!(脱走)
逃げたぞ追えーー!!!お前は裏口に回れ!!!
ウ、ラ、グ、チ…?(初めて聞いた)
1061
(たかし… たかし… 聞こえていますか…
いまあなたの心に… 直接話しかけています…)
(お母さん… お母さん… 聞こえています…)
(智津子… 智津子… 私も聞いているぞ…)
(あなた… あなた…)
(お父さん… お父さん…)
1062
1063
その昔バイト先で“朝礼時、同僚の前で3分間スピーチする”という地獄のような制度があり、そこで何を血迷ったか「自分は音フェチで100円玉を50円玉2枚に替える両替機の払い出し音が好き」というどう転んでもウケようがないスピーチ(しかも嘘)をしてしまい、あまりの静寂に逆に鼓膜が破裂したことがある
1064
STAP細胞の存在が正式に認められた後の小保方晴子「踊りなさい。もっとバカみたいに、踊りなさい」
1067
1068
レジ打ち中に下痢を漏らしてしまった新人バイトをフォローする褒めて育てるタイプの社員「うわ助かる。全然ありがとう。むしろ漏れてもらった方が好都合だったりするの、こういう場合」
1073
1074
病院の客引き「お兄さん入院どう?入院入院、個室、1日2万、それ以上無し、味噌汁?薄い薄い」