201
									
								
								
							バイトの先輩「バーコードをスキャンし、袋に詰め、金を受け取り、釣りを渡す。淀みなく流れるように行うのだ。分かったか」
新人「はい!」
先輩「次の客で手本を見せる。見て学べ」
強盗「金を出せァ!」
先輩「ふんっ!」(銃をぶん取る)
先輩「ふんっ!?ふんっ!?」(バーコードを探している)
							
						
									206
									
								
								
							私語が多いカーナビ「駅のホームってよく吐き捨てられたガムが固まってるじゃない?あれ見てると、このままガムを吐かれ続けたら何百年後かにホームが一段高くなって電車が来ても乗れないGGS(ガムゴーストステーション)になるんじゃないかって思わない?思わないか。ははは。さっきの信号を、左です」
							
						
									209
									
								
								
							家族全員でツリーの飾り付け。パパも歌い出して上機嫌。でもそれを聞いた息子「青い王様がかわいそう」と大号泣。聞くと「真っ赤な王派なの」と勘違いしたそう。パパと顔を見合わせ大笑い。だって青王のお陰で私達は存在できるのです。当然クリスマスは中止。償いとして明日まで徹夜で写経をさせます。
							
						
									210
									
								
								
							おじいさん「婆さんや、飯はまだかのう」
おばあさん「あと25秒!!!」(カンカンカンカンカンカンカンカン!!! ジュワアアアアアアアアアアア!!! ジャッジャッジャッジャッジャッジャッジャッ!!!)
							
						
									217
									
								
								
							年越しする瞬間にジャンプして「地球にいなかった〜!」って言ってるヤツを叱る母「地球にいなさい」
							
						
									218
									
								
								
							「蒟蒻畑でフルーツとれた♪」は宇宙の法則が乱れていると思う
							
						
									221
									
								
								
							父「赤ちゃんはね、コウノトリさんがキャベツ畑に運んできてくれるんだよ」
子「ではその赤ちゃんはどのようにして各家庭の夫婦に分配されるの?入札形式?僕はいくらで競り落としたの?」
もう完全に諦めた父「ママはキス段階でかなり濡れていた」
							
						
									223
									
								
								
							幼少期、手塚治虫のブッダが影響して「森の中で飢えた狼に囲まれるが、狼が飢死しないよう抗わずに食べられる」という夢を見てワンワン泣きながら目が覚め、お母さんに報告した(狼を助けたので褒められると思っていた)ところ、「抵抗しろ」と頭をはたかれてその日からスイミングスクールに通わされた
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									