151
									
								
								
							市川春子『宝石の国』の1巻が期間限定で無料試し読みできるようになってました。擬人化されたダイヤモンドや貴石、半貴石たちが物語を繰り広げるスタイリッシュなSFです。
bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-189799/
							
						
									152
									
								
								
							
									153
									
								
								
							パリで見たミキモトのパールカチューシャがかわいかった件。リボンモチーフの流れるようなラインが素敵。 #Mikimoto #ParisHauteCouture
							
						
									154
									
								
								
							ジュエリーと宝飾芸術の学校 #レコール は、ヴァンクリーフ&アーペルのサポートを受け、来年東京で #メンズリング 展を開催。収集家イヴ・ガストゥがコレクションしたメンズリング270点が並ぶ。
国立西洋美術館の橋本貫志コレクションとはまた違った世界観が形成されていて、興味深い。 #LECOLEJapan
							
						
									155
									
								
								
							
									156
									
								
								
							
									157
									
								
								
							グラフはこういう時計の方が個人的には大好き。普通の時計ブランドがやらないデザイン。古いコロンビア産エメラルドをカービングしてカバーガラスの代わりにしたシークレットウォッチ。ザンビア産エメラルドのものっすごいドゥミパルュールもありました💚
#GraffDiamonds #Baselworld2018
							
						
									158
									
								
								
							
									159
									
								
								
							いつもなら炎上商法に加担はしないのだが、ダイヤモンドのリングの原価が5%であるわけがないので、原価5万円のジュエリーが100万円で売れると言うnumskullの標本としてここに貼っておく。 twitter.com/Isseki3/status…
							
						
									160
									
								
								
							
									161
									
								
								
							
									162
									
								
								
							ミレニアル世代のOL、Azuさんにとってジュエリーを買う理由が「お守りやごほうびという意味を欲しているから」「洋服は攻撃力、ジュエリーは守備力アップの装備」というのは、とても理解できる。海外のハイブランドのジュエリーは、攻撃力アップの装備としてデザインされてることの方が多いかな。 twitter.com/wwd_jp/status/…
							
						
									163
									
								
								
							デヴィ夫人が始めたばかりのYouTubeチャンネルを観たが、投稿1本目からすごかった。モナコに飛ぶ→グラフのパーティに出席→ロスチャイルド家のパーティにハシゴ→ヨット→カジノ→ナイトクラブ→モナコ大公臨席のパーティー。ドレスとハイジュエリーがお似合いでした。うは。
youtu.be/VaaolE0klag
							
						
									164
									
								
								
							ブラジル産パライバトルマリンを惜しげなくあしらった、ウブロのミントブルーな「ビッグ・バン ウニコ」。色はよく揃ってました。セッティングが難しく、石留め中に3割くらいの石がだめになってしまうそう。 #SIHH2019 #HUBLOT #paraibatourmaline
							
									165
									
								
								
							
									166
									
								
								
							
									167
									
								
								
							
									168
									
								
								
							
									170
									
								
								
							で、ハイライトとなる大物ネックレスがお出かけ中だったので、戻ってくるまで待つ。トレーに乗せられて戻されてきたのは、大粒のブラックオパールがミステリアスな光を放つネックレス。ゴージャス!
 #LesCielsdeChaumet
 #chaumet
 @chaumetofficial
							
						
									171
									
								
								
							
									172
									
								
								
							
									173
									
								
								
							リングを出してもらって手に取り、デザインは素敵だけど爪がゴツくて留め方も雑だな…などと思い凝視していたら、店員さんが「業者さんですよね? 正直いい気持ちしないんですよねーそういうの」だと。時々こういわれるんだけど、じっくり見る人=デザインを盗みにきた業者さんじゃないでしょう。
							
						
									174
									
								
								
							#あなたの花見せてください
そろそろ宝石箱から出してもいいかな。蒔絵パールピアス。
							
						
									175
									
								
								
							漆や螺鈿、陶芸など「和の美意識」を取りこんだクレドールの腕時計。金沢の蒔絵師、田村一舟さんにお話をうかがい、時計の文字盤のロゴを手描きする作業を拝見してきました。漆に金粉をまき、それを鯛の歯で磨くという細かい作業に驚愕…。
forbesjapan.com/articles/detai…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									