本間 恵子(@JewelleryTokyo)さんの人気ツイート(いいね順)

51
マリー・アントワネットのブレスレットがクリスティーズのオークションに登場。「首飾り事件」のネックレスを作った宝石商ベーメル(ベーマー)から王妃が1776年に25万リーブルで購入し、メルシー伯の手をへて長女マリー・テレーズが相続したもの。予想落札価格は200〜400万ドルだが、高騰間違いなし。
52
昨年末あたりから「クレオール」と呼ばれるカリブ風のピアスや、それに類する大きなフープピアスが流行のきざしを見せていて、実際ランウェイでも多く使われていたけれど、コロナで立ち消えになってしまった。欧米でもマスク着用の習慣が広がったからね。着脱のときマスクのゴムひもに引っかかる。
53
YUTAIのこのデザインにはいつも本当に感心させられる。日本ではもはや誰からも見向きもされなくなった古いテーパー取巻きリングを切断してパイプに取り付けたもの。「破壊」と「喪失」、そして「再生」だよね。あと昔の職人技への「リスペクト」。
54
涼しげ? なタコのネックレス。1970年のショーメ作。ルベライトトルマリンにしがみつくデザインは「離れがたい」思いの表れなのだそう。三菱一号館美術館で開催中の『ショーメ展』で展示されています。はっきりいって名作。🐙
55
これまで世に出ることのなかった王妃マリー・アントワネットのジュエリーが11月のサザビーズのオークションに登場。パリを脱出して逃亡するさなかに王妃が姉マリー・クリスティーネ皇女に送付し、その後、甥のオーストリア皇帝フランツ2世の手に渡ったもの。天然真珠です。 sothebys.com/en/auctions/20…
56
とても楽しそうなマーク・ジェイコブスのインタビュー。彼が日々愛用するのはミキモトのパールネックレス。ダイヤモンド街のエリックの店でデヴィッド・ウェブやアンドリュー・グリマを買うのも好き。今ほしいのはイリアス・ララウニスとのこと。すっごいハイパーな趣味!💕 harpersbazaar.com/jp/celebrity/c…
57
ティファニーは今日からダイヤモンドの原産地情報(ボツワナ、ナミビア、南アなど)を表示して販売する。0.18ct以上の石にT&Coのロゴとシリアル番号を刻み、今後は自社鑑定書にも原産地を記載する。原産地不明のダイヤモンド原石は今後調達しない。来年からは研磨地の情報(ベルギーなど)も表示する。
58
来年2月開催予定の国立科学博物館 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」には、アルビオン アートからもいくつか名品が出展される。これは薄く研磨したダイヤモンドに蝶の羽の彫刻をほどこしたアール・ヌーヴォー期のブローチ。ブシュロン作。
59
「コ・イ・ヌール」ダイヤモンド(105カラット)を英国からインドへと返還せよ、との動きが再びダイヤモンドの原産地インドで盛り上がっているという。現在は英国のエリザベス王太后の冠にはめこまれているが、新王の戴冠式でこの冠をカミラ妃がつけるのでは、との噂も。
60
キタコレ。ブルガリのジュエリーバッグ「セルペンティ・オピュレント・ガーデン・オブ・エデン」。素材はゴールドにクリスタル、限定10個のみ生産。
61
来週開幕するカンヌ国際映画祭、最高賞のパルムドールトロフィーはショパールが製作している。通常は水晶を彫刻して作っているが、今年は映画祭創設75周年を記念し、特別にローズクォーツで製作。ゴールドで仕立てたシュロの茎の切り口(一番下の部分)がハート形になっていることにも注目。
62
これがサザビーズのオークションに出品されるという驚愕のニュース。 twitter.com/JewelleryTokyo…
63
セミのブローチ。ボディは大粒のダイヤモンド、透ける羽はプリカジュールエナメル。 #LECOLEJapan
64
リングを出してもらって手に取り、デザインは素敵だけど爪がゴツくて留め方も雑だな…などと思い凝視していたら、店員さんが「業者さんですよね? 正直いい気持ちしないんですよねーそういうの」だと。時々こういわれるんだけど、じっくり見る人=デザインを盗みにきた業者さんじゃないでしょう。
65
バイカラーのトルマリンとか、ウォーターメロントルマリンとか、もう今の季節につけるためにあるようなものなんじゃないだろうか。
66
宝石彫刻『悪の華(Les Fleurs du mal)』。透きとおった水晶を繊細に彫刻したタンポポの綿毛は、よく見ると……。 エルミタージュ美術館で開幕した企画展「現代のストーンアート」で展示中のアントン・アナーニェフのオブジェ。ボードレールの詩集にインスパイアされている。
67
「ダイヤモンドはあと何年かで枯渇するんですよね?」とよく聞かれるのだが、そうやって消費者をあおって買わせるのは非常によくない。2050年までにダイヤ鉱山が枯渇するというのは、ある調査会社が合成ダイヤモンドに関する古いレポートの中で言及したことで、このレポートはすでに取り下げられた。
68
新潮社の校閲さんから「ダイヤモンドのモース硬度は10ではなく15ではないか?」との指摘。こういうツッコミがくるとは思わなかった。いやさすが。原稿は宝石についての話なので、10とさせていただくが、新潮社の校閲部は業界最強ラスボスクラスといわれるだけはある…。
69
ギンザシックスにオープンしたビズーで宝石ガチャをやってみた。欠けた石、内包物のある石が入っているが、レアでパライバのような希少宝石も出るとのこと。毎日先着150名まで(1500個がなくなり次第終了)。 私はペリドットの原石が出た。私の前にやった女の子はちっちゃいアクアマリンが出てた。
70
実物を手に取って興奮! この腕時計の文字盤を覆うカバーは、実はガラスではなく6.27カラットのダイヤモンド。薄板状のポートレートカットダイヤモンドをはめこんでいる。いくぶんグレーっぽく、目に見えるインクルージョンも入っていたけれど、キラリとした表面反射の光が白くまぶしかった。
71
ポメラートから、リゾート気分のカラーが登場。ロンドンブルートパーズ、スカイブルートパーズの「ヌード ディープ ブルー」リング。脇石のパヴェもブルートパーズ。夏っぽい。 #Pomellato
72
こんなのも送られてきた。心頭を滅却してマンドレークの心地になれば火もまた涼し、という意味かもしれない。ちなみにイヤリングです。
73
コンクパール(稀少な天然真珠)がきれいなグラデーションになっている。ありえない。普通はこんなことしない。というかできない。 #ミキモト 創業125周年を記念し「矢車」のモチーフをあしらったネックレス。
74
モザンビーク産パライバトルマリンのリングを拝見した。
75
いやもうラボグロウンダイヤモンドや合成宝石を「サステナブル」っていうの止めましょうよ。本当に。ストーリー的に魅力がないからってサステナブルを売りにするというのは違う。 工場で作られたものだから人の念とかがこもってなくてスピリチュアリー・クリーンですよ! という打ち出しはどうだろう。