cokeco(@cokecoleather)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
娘が毎日使っていたランドセル、この春中学生になったのでお下がりを親が使うことにしました。 エイジングが進んで茶色が濃くなり、少しクタッとして馴染んでます。 普段使いのリュックとしてのランドセルセカンドステージの始まりです
2
もうすぐ小6になるウチの息子のランドセルはこんな感じです。 先程の茶色のランドセルとデザインは違いますが、同じ革なので6年経つとこんな感じになるはずです。 ちなみにめちゃくちゃ雑に扱ってましたがほぼ故障もなくいい感じの経年変化になりました。 #cokeco #ランドセル #手作りランドセル
3
女性でも男性でもすべてのシーラカンス好きに。 シーラカンス部分は一点ずつ染色してます。細かいところはぜひ実物を見ていただきたいです。
4
#いきもにあ ギリギリ新作のコーナー! 革のテケテケシロチドリブローチです。 身につけているとテケテケ走り回ってるようになるブローチです。 近所の浜辺を疾走してるのが可愛くて作りました。 最近野鳥気になってるからもう何種類か作りたいです! 間に合うのか!? #いきもにあ2022
5
用水路に落ちて死にかけてたモグラ氏を救助! 水死体と思って見ていたら鼻先がピクピクしていたので慌ててレスキュー!
6
cokecoの縦型ランドセル茶色のサンプル出来ました。 またしてもギリギリですw 明後日の21日に東京は下高井戸のベーグル屋ulalaka さんでランドセルの展示とcokecoの商品の販売をします。ベーグル買いがてら是非遊びに来てください! #cokeco #ulalaka #ランドセル #手作りランドセル #ラン活
7
アオリイカがシュルっと鍵を捕食するタイプのキーケースも #博物ふぇすてぃばる で販売します。バッグにキーケースをつけたまま、イカの腕の間から鍵を引っ張り出して使えて便利です。cokeco.shop-pro.jp/?pid=137744482
8
革で作ったピアス・イヤリング各種あります。軽くて着け心地上々です。秋らしい色合いの葉っぱを身に着けてみませんか? #2020いえもにあ cokeco.shop-pro.jp/?mode=cate&cbi…
9
定番の葉っぱのキーケース「オトシブミキーラップ」は革製の葉っぱでカギを巻いて収納するスタイル。 巻かずにバッグチャームにしてもかわいいです。cokeco.shop-pro.jp/?mode=cate&cbi… #2020いえもにあ
10
大人も子供も使えるランドセルも会場で。ランドセルが高いとか重いとかいらないとか時々炎上しますが、これだけいろんな選択肢がある時代なので好きなのにしたらいいと思います。子供が6年使って味が出たのを親がお下がりで使うのもありかなと。イタリアンレザーの手作りランドセルです。
11
元気になったので土の上に置いたら一瞬でお帰りになりました。 良かったです。
12
スピノサウルス頭骨レリーフのお財布できました。 化石表現が段々と上手くできるようになってきたなり。
13
めっちゃいいやつ拾えた!
14
お客様からのご要望でスカラベ付きのがまぐち作りました。 可愛かったので近日中にネットショップにアップします!
15
久しぶりに海散歩したらトビウオおった。 綺麗やねー
16
こんな小さい靴のコバにフィットするコテなんか無いよなーと思ってたら10年以上前にヤフオクで買って一回も使ってないコバゴテがジャストフィット! 蜜蝋で綺麗にエッジのたったコバに出来ました。
17
アオリイカキーケース製作中
18
虎入り雑煮
19
テケテケ野鳥の群れが通りますよ。 革で作ったタゲリとシロチドリのブローチです。 はい、かわいいです。 #いきもにあ2022
20
震えが止まらないのでタオルで水拭いて温めております。
21
部屋干しされているイカたち #いきもにあ2022
22
ギリギリで試しに作ってみた革のウスタビガのサンプル。 これはもしかしてとても可愛いモノができるのでは? 明日の #2020いえもにあ の最終日に間に合うのか?
23
ウスタビガ繭ブローチ作りました。 毎回作るたびに、あー可愛いと独り言を呟いてしまいますね。 来年はもう少し繭のバリエーション増やそうかなー
24
テケテケ鳥シリーズ、オーダーで作ったゴイザギ出来ました。 頭と羽根の紺色部分は藍染の革を使用しており、ちょびっといい質感となっております。 ゴイサギさんかっこいいし、可愛らしい一面もあってよいですね。 twitter.com/i/web/status/1…
25
葉っぱの形のキーケース「オトシブミキーラップ」も #博物ふぇすてぃばる で販売します!葉っぱで鍵をくるっと巻いて使う珍しい形のキーケースです。使ううちに革が馴染んで柔らかくつややかな葉っぱになります。商品詳細はネットショップをご覧下さい cokeco.shop-pro.jp/?mode=srh&keyw…