576
米大統領選の不正票疑惑が高まっているミシガン州で、人類最高齢を超える人物が4名投票したそう。そのうちの一人は1850年生まれとのこと。本当だとしたらただ事ではありません。
thegatewaypundit.com/2020/11/seven-…
577
コロナの発生源である、中国への責任追及を忘れてはならない。日本としても、中国の顔色を覗っていては、共産主義の暗躍を許すことになります。“中国ウィルス”によって全世界は滅茶苦茶にされました。見て見ぬふりでは済まされません。
sankei.com/world/news/201…
578
外国船への武器使用を可能に。尖閣へ危機が迫っています。何があろうとも、日本は独自に自国とアジアの平和を守るために努力すべき。政治家が自己保身に奔走したり、言葉を濁して結論を出さないなら、本当に危ない。自分の国は自分で守る、自助に立ち戻る時です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
579
中国に買収されたバイデン氏のアメリカと“カーボンニュートラル同盟”だなんて、妄想もほどほどにしてほしい。喜ぶのは共産主義勢力。
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
580
民主主義は、正直な、神を信じる人々によって担われなければなりません。
大統領選は第二幕の火ぶたを切った。法廷闘争の決意を語ったトランプ氏 。the-liberty.com/article/17758/
581
ネバダ州で、トランプ票を取り除こうとする郵便局員の会話が撮られていました。リベラルメディアはトランプが”抵抗”していると批判していますが、これで民主主義が正しく機能しているとは言えない。
hannity.com/media-room/pro…
582
大川総裁が米大統領選の途中経過について法話 「トランプ氏が敗れれば、アメリカが中国によるウィルス戦争に敗れたことになる」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web the-liberty.com/article/17763/
583
米上院ミッチ・マコネル氏が「トランプは不正の可能性を追求して訴訟に訴える権利は100%ある」と明確にトランプの姿勢に賛同を示しました。マスコミはトランプ敗北を既成事実化するが、しっかりした立場の人の発言は重い。日本のメディアもこうした動きはしっかり報じるべき。
afpbb.com/articles/-/331…
584
感染症対策をいい理由に国民の情報をまとめあげようとしていますが、「監視」を可能にする技術には要注意です。中国もデジタルを駆使して”便利”になっているのでしょうが、国民の自由は奪われています。北京政府化をゆるしてはなりません。
sankei.com/politics/news/…
585
BLM運動のリーダーがバイデン氏に書簡。いわく、BLM運動はバイデンへ「6000万票以上」もたらし、「見返りが欲しい」とのこと。"票集めの報酬"を、狙った運動が、本当にキング牧師の運動のように神の御心に叶うものなのか、甚だ疑問です。
dailymail.co.uk/news/article-8…
586
【動画公開】しました!
↓ ↓
女子自殺急増の理由と死後の霊的真実。相談窓口設置で救いの手を!(釈量子)【言論チャンネル】
youtu.be/J0JYh6LxndI
587
マスコミ型民主主義の劣化で、中国共産党の暗躍を許しています。日本の報道もアメリカメディアの横流しで、真実からは程遠い。
トランプが「敗北宣言」をしない理由 「不正選挙」疑惑に、中国共産党の影
the-liberty.com/article/17780/
588
このままではコロナ起源がうやむやに。新型コロナは紛れもなく中国発。武漢の研究所で作られた「人工ウィルス」とも。「チャイナ・ウィルス」と呼ぶトランプ大統領を攻撃し、中国に対する責任追及は避けるマスコミは、役割を果たしていない。
mainichi.jp/articles/20201…
590
591
周庭氏、黄之鋒氏が収監に。米大統領選の混乱の隙をつき、中国はなりふり構わず香港に圧力をかけ、自由を奪っています。こういう時こそ、日本は明確な抗議の声を!
jp.reuters.com/article/hongko…
592
「バイデン当確」が報じられる中、意気揚々と来日した中国外相。新型コロナの対策で連携などと言っていますが、日本政府は嘘をつき放題の中国の統計を本当に信じるつもりなのか。 中国の取り込み戦略に、騙されるな!
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
593
海洋覇権を狙う習近平を放っておけば「実効支配」がどんどん進む。日米、ロシアで中国を抑え込まなければ、アジアが危ない。中国は経済的利益をちらつかせながら近づいてきますが、間違っても”日中同盟”などという幻想は描いてはなりません。
news.yahoo.co.jp/articles/c21e8…
594
菅首相が、鳩山元首相の姿と重なる
危うい状況。コロナ禍で世界を危機に陥れ、ウイグルや香港、尖閣を見れば「日中の関係強化」など亡国への道でしかありません。中国の”甘い汁”に屈すれば、他のアジアの国々も追随せざるを得なくなる。中国の覇権国化を許してはなりません。
jp.reuters.com/article/%E8%8F…
595
言われっぱなしの茂木外相。中国側は「引き続き自国の主権を守る」などと反省の色は皆無。経済面でいくら良いことを言っていても、所詮は侵略国家です。アメリカの情勢にもっと危機感を持ち、親中外交に終止符をうつべき!
jiji.com/jc/article?k=2…
596
"敵意のある国"から見れば、「デジタル庁創設」など鴨がネギを背負ってくるようなものでしょう。国の情報を丸ごと抜き取られるようなことが起きる前に、抜本的な見直しを。
yomiuri.co.jp/national/20201…
597
洞庭湖娘娘が、聖なる怒りで立ち上がった!「チベットで何をした?ウイグルで何をした? 南モンゴルで何をした? 香港でやっていることは、世界中から非難されている」
胸震わす感動の曲、デジタル配信がスタート。 music.apple.com/jp/album/%E6%B…
598
中国が、オーストラリア兵の誹謗に使用した偽造画像について、「コンピューターで描かれた挿絵なのでフェイクではない」と主張。こんな詭弁が国際社会で通用すると思っているとは驚きです。"言い訳"をするほど、国ぐるみの嘘つき体質が白日のもとに晒される。
sankei.com/world/news/201…
599
自由を求めて立ち上がった若者を弾圧する非道な香港政府。台湾の人々も震え上がっているでしょう。中国は「内政干渉」と言えば逃れられると思っているかもしれないが、現代のナチズムを前にして、善悪の価値判断を下せない日本であってはならない。
sankei.com/smp/world/news…
600
周庭さんら3人の実刑判決に続き、昨日には香港で蘋果日報創業者のジミー・ライ氏が収監されました。自由を踏みにじる中国と香港政府の横暴を黙認してはなりません。
香港民主活動家への判決を受けて 日本は香港の民主主義への支援を(党声明)
info.hr-party.jp/press-release/…