釈 量子(@shakuryoko)さんの人気ツイート(古い順)

526
日本の飲食店は9%売上が下がると赤字になってしまうそうです。時短要請は、都内の飲食店を死滅させる。抵抗して生き抜くしかありません。小池都政の発信は地方にも恐怖を広げています。「もう止めてほしい。」との声多数。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 幸福実現党
527
高齢者も深刻です。出歩かなくなって親が一気にボケてしまった、とのお声をよく聞きます。“お上”の言うことはほどほどに、涼しい時間帯に、マスクを取って歩くなどして「貯筋」するのも大事ですね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
528
昨年10月の消費税増税に、コロナを理由とした外出自粛などが追い討ちになっての破産。今後もっと増えるはず。やはり減税です。ばらまきは、必ずムダが生まれて不公平ですが、減税はすべての人に恩恵が行き届きます。 sp.kahoku.co.jp/special/spe121…
529
昨日の安倍首相の会見でも、「中国」という言葉は一言もなく、マスコミも対中政策について問うところは一つもありませんでした。ポスト安倍の最大の課題は、中国に対する姿勢です。中国の「日米分断」に呼応する政党や政治家を見抜かなくてはいけません。 jiji.com/jc/article?k=2…
530
中国から台湾に泳いで渡る人が増えているらしい。命懸けです。表向きは”GDP世界第二位”でも、豊かなのは一部の中国共産党エリートのみ。「自由と民主主義世界を切望」する人は多い。十数億の人を監視し、抑圧している国家を「悪」と判定できる日本でありたい。 news.yahoo.co.jp/articles/a8780…
531
環球時報が「日本を必ず味方に」と。中国依存を続けるなら、人権弾圧国家の片棒を担ぐことになります。中国の嘘に騙されないためには、神と悪魔を峻別する本物の信仰心が必要です。人権思想の根拠に、神仏の子としての尊厳がある。 news.yahoo.co.jp/articles/d9757…
532
ウイグルでは、感染対策として強制的に”漢方薬”を服用させたり、厳格な外出制限が課されています。"違反者"に手錠し、町中の見せしめにするなど、時代錯誤も甚だしい。未だ親中派が幅を利かせる日本ですが、もう見て見ぬふりは許されない。 tokyo-np.co.jp/article/52324/
533
内モンゴル自治区で、政府が学校にモンゴル語の教育を廃止させるよう命令。数万人もの生徒やその親達が抗議し、武装警察が弾圧しています。「私たちの言語はモンゴル語」と叫ぶ生徒たち。現代のナチス政権を黙認してはなりません。 rfa.org/english/news/c…
534
これは注目。石川県が全国初の独自の「コロナ減税」で、法人住民税の減税へ。適用は一時的ではありますが、地方がバラマキ政策を競うなか、非常に健全な方針です。国としても、大胆な減税で、国民負担を平等・公平に軽くして経済再生を図って頂きたい。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
535
新宿駅の街頭演説に参加しました。コロナ禍で、経済的苦境に陥る経営者も増えています。しかし、政府支出は、かならず増税に繋がります。安い税金、小さな政府こそアフターコロナのあるべきではないでしょうか。
536
アメリカで話題のBLMデモの創立者は「私たちは生粋のマルクス主義者」と明言。トランプ大統領は国内に蔓延る間違った"平等思想"とも戦っています。トランプ政権が続くことが、世界を"中国化"させる勢力から「自由」を守ることになります。 youtu.be/p7C6tNjiRKY
537
中国当局は武漢市の中共ウイルスによる死者数は3869人と発表。武漢市民は「本当の死者数は何人だろう。たぶんお天道様しかわからない。亡くなった多くの人は計上すらされていなかった」。米トランプ大統領は「中国の感染死亡者はどの国よりも多い」 epochtimes.jp/2020/09/61877.…
538
米国大使館が、日本語で、ポンペオ国務長官の対中方針をツイート。日本のマスコミは偏向報道だらけとみてのことか。フォローが必要になります。 twitter.com/usembassytokyo…
539
最新【幸福実現党NEWS】です。 香港では昨日、立法会選挙延期に抗議の声をあげた市民を大量逮捕、12歳の女の子まで香港警察に襲われています。トランプ再選に未来はかかっています。 幸福実現党 - The Happiness Realization Party info.hr-party.jp/2020/11170/
540
中国ロケットが「謎の物体」を宇宙に放出。宇宙の軍事利用を進めているとも指摘されています。日本が自国の守りを渋る間に、中国は”やりたい放題”。一刻も早く、自分の国は自分で守ると肚を決め、中国の覇権が宇宙に拡大するのを抑止したい。 forbesjapan.com/articles/detai…
541
経済政策について「神から試されている」とトランプ大統領 。コロナ前、偉大な経済成長を実現させた同氏ですが、神より「もう一度成し遂げさせる」と言われたといいます。宗教と政治は同根。米国の大統領は神に祈っていますが日本は。我が身を振り返らずにいられません。 christianpost.com/news/trump-say…
542
危惧された通り、自殺者が増加へ。いくら巨額のバラマキをしても、政府や自治体が強権をふるって移動を制限したり、社会の絆を断ち切ったりお客を減らそう運動をされたら、民間はひとたまりもない。恐怖を煽るマスコミ報道も影響もあるはずです。 yomiuri.co.jp/national/20200… yomiuri.co.jp/national/20200…
543
魔が刺すといいますが、「死にたい」と思うその瞬間を乗り越えることです。自殺しても、決して楽にはなりません。生きてこそ、やりなおせる。明けない夜はない。神仏に祈り、助けを求めてください。 自殺防止サイト withyou-hs.net www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
544
やさしく見せていますが、自助を否定したら人間終わりです。共産主義であり、配給制を待つばかり。公助のための原資も、自助の精神で立ち上がる民間が国富を増やしているから。政治がなすべきは、自助を応援する仕組みづくりです。 news.yahoo.co.jp/articles/7e025…
545
表向きは中国批判をするバイデン氏ですが、過去40年の政治家としての経歴は親中一色で隠しようがない。トランプ大統領曰く、これまでのバイデン氏の仕事は「中国共産党へのギフト」。中国の悪を押しとどめるトランプ大統領の再選しかありません。 dailycaller.com/2020/09/11/bid…
546
未だ習近平国賓来日に固執する二階氏。人権弾圧・侵略国家と「仲良く手を組む」など亡国への道。中国へ正義の戦いを挑むアメリカと真っ向から対立するような発言です。そんなに日本を中国に売り渡したいのでしょうか。 sankei.com/politics/news/…
547
香港の自由が奪われた今、台湾が自由と民主主義のフロントライン。アメリカの台湾防衛への決意は固い。日本は自縄自縛になっている場合ではない。 nikkei.com/article/DGXMZO…
548
なんでも「支給」すればよいという発想はやめるべき。政府は、自由を拡大し、国民の選択肢を増やすような仕事をして頂きたい。減税こそ最大の家計支援です。バラマキはかならず「増税」を伴い、ツケを払わされます。 this.kiji.is/68038335212861…
549
「利便性」の名のもと、政府の支出や権限が肥大化する一方です。すでにマイナンバーと全口座の紐づけ義務化も提言されています。ハイテク技術で国民が監視され、中国化する未来には断固反対です。 yomiuri.co.jp/politics/20200…
550
ウイグルに続き、チベットでも大規模な強制労働が始まっています。人口の約15%もの人々が何らかの”訓練”を受け、新疆のシステムと酷似しているとのこと。中国共産党の巨悪を前に、もはや日中で経済協力など言っている場合ではない。 jp.wsj.com/articles/SB103…