476
これぞ、ウイルスをばら撒いた側の人間の発想。先日、在日中国大使館が「死に神の服に米国旗」の絵をSNSに投稿してゾッとしたけれど、これも酷い。これが、党の最高法執行機関のアカウントとは…。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b7730…
477
478
憲法改正へ、今がその時――憲法記念日にあたって(党声明) | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party info.hr-party.jp/press-release/…
479
小池都知事による”禁酒法””灯火管制”で、倒産ドミノが加速。素直に要請を受け入れたら、お店がつぶれてしまいます。五輪開催のため、なりふり構わない都の要請は常軌を逸しています。「全体主義の練習」を繰り返す都知事にこそ休業要請を!
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
480
「協力金は1日2万円。香典のつもりか」。みんな、悔しくて泣いてます。生存権をかけて、抵抗するしかない。
寄席、無観客応じない決断 「社会生活に必要なもの」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP4S… #新型コロナウイルス
481
緊急事態宣言は全体主義の練習の一環!? 大川総裁法話「政治について言いたいこと」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web the-liberty.com/article/18324/
482
知事の判断ひとつで、あらゆる業界を潰せるなんて、まるで中国。全体主義国家の練習でもしているつもり?人々の自由を踏みにじってまで開催しようとするオリンピックに、なんの大義があるというのか。
news.yahoo.co.jp/articles/fd810…
483
“戒厳令”で支持率が上がるとでも思っているのでしょうか。経済を回さなければ、生きていけません。“独裁者ごっこ”はやめていただきたい。
#灯火管制
this.kiji.is/75819746370292…
484
今回の攻撃は、人民解放軍のサイバー攻撃専門部隊が主導との疑いがあります。中国や北朝鮮は国ぐるみで他国の重要情報を狙っています。政府の情報システムを「デジタル庁」で統括しようとしている日本政府は、わざわざ狙いやすい“的”を用意してるかのよう。
sankei.com/affairs/news/2…
486
488
党声明です。ぜひご覧ください。
日米両国の繁栄をもとに、断固として中国の覇権を止めるべき(党声明) | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party info.hr-party.jp/press-release/…
489
カゴメがウイグル産のトマト加工品を使わないと英断 追随する日本企業は現れるか? the-liberty.com/article/18269/
490
尖閣防衛提言で、公明党の影響を受ける国土交通部会が反対の大合唱 尖閣を中国に売り渡す気か! the-liberty.com/article/18267/
491
小池都知事が「まん防」を政府に要請。飲食店に時短営業や休業の命令ができるこの措置は、さながら“お手軽な緊急事態宣言”のよう。政治家の見栄のために人々を虐げる過ちを、これ以上繰り返してはなりません。
news.goo.ne.jp/article/kyodo_…
492
ウイグルの子供たちの姿に、胸が締め付けられる。経済的見返りという"甘い汁"に惑わされ、中国の「ジェノサイド」に目をつぶってはいけない。
cnn.co.jp/world/35168682…
493
ワクチンに全てを賭けているかのような菅政権ですが、コロナが"収束しなかったら"どうするつもりでしょうか。時短営業もとうに限界。政府が出しゃばって圧迫せず、コロナ対策は民間の知恵に任せることが求めらます。
news.yahoo.co.jp/articles/4592c…
494
中国全人代の常務委員会が香港立法会から民主派を排除する新選挙制度を可決。中共に反対する政治家は、完全に消されてしまった。日本政府は、“懸念の表明”一辺倒ですが、もっと激しい言葉で非難ぐらいしてはどうですか。中国には全く通じない。
sankei.com/world/news/210…
496
【党声明】です。党の地方議員たちも各地で動いています。↓
中国にこれ以上日本の土地を侵させるべきではない(党声明) | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party info.hr-party.jp/press-release/…
497
7年前、中国が虚偽の「南京大虐殺」資料を登録申請した際は、政府もマスコミも沈黙。多くの皆様のお力も頂き、幸福実現党から、署名とユネスコ本部へ反論書を提出し登録阻止に取り組みました。再び“事なかれ”で逃げることなく、日本政府は撤回に向け声をあげてほしい。
jiji.com/jc/article?k=2…
498
税収減にも関わらず、支出ばかり膨れ上がっています。間違いなくツケは増税として国民に回されます。デジタル庁も、増税のためのインフラ。支持率目的のバラマキや、パフォーマンスのための規制をやめて、知恵の工夫で、経済を通常に戻すべきです。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
499
協力金支給の条件に「コロナ対策リーダーの設置」「コロナ試験全問正解」などバカバカしいにも程がある。法的根拠を説明してほしい。自己顕示の無意味なパフォーマンスで人々を苦しめてはなりません。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
500