1126
日本が台湾有事に介入したら核攻撃、中国で拡散した動画の危険度(JBpress) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b8c7c…
1127
ジョンソン首相率いる保守党の勝利! イギリスは誇りを取り戻し、強くなります。無事EUを離脱できれば、経済成長に舵を切れる。日本もイギリスとの連携を強め、共に繁栄する道を歩みたい。 twitter.com/BorisJohnson/s…
1128
産経ビジネスアイの連載です。ご一読いただければありがたいです。【太陽の昇る国へ】今、香港で起きているのは…
sankeibiz.jp/smp/macro/news…
SankeiBizSankeiBiz
1129
中国、収容ウイグル人の資産をネットで競売 ナチスの行為とますます瓜二つ! the-liberty.com/article/18811/
1130
香港から台湾へ、デモ参加の若者の脱出が始まっています。香港では行政長官が「条例改正案は死んだ」と述べてもデモ参加者の強制排除に対する見解は変わらず。21日に大規模デモが予定されています。自由も民主もない国を変えようとする人たちの力になりたいと、切に願います。
this.kiji.is/52478696830659…
1131
OBたちの署名活動も虚しい、あまりに残念な判断です。感染者が圧倒的に多いドイツでさえ、サッカーを再開しています。"専門家"に責任転嫁し、保身に満ちた政治家たちが、高校球児たちの夢まで奪いました。
jiji.com/jc/article?k=2…
1133
「タコが自分の足を喰う」とはこのことです。ギャンブル依存への対応に税金を使う一方、カジノ誘致は推進する矛盾。カジノが広がればマネーロンダリングや自殺者の増加にもつながりかねません。保険適用の前に、カジノ誘致こそ即刻取りやめるべき。
yomiuri.co.jp/national/20191…
1134
一方、バイデン候補のペンシルバニア州での選挙集会。参加者は20人程度でガラガラ。熱心なバイデンのサポーターは皆無だといいます。今回の大統領選は「トランプ対バイデン」ではなく、「トランプ対アンチ・トランプ」です。
twitter.com/realDonaldTrum…
1135
産経ビジネスアイの連載です。ご一読ください。小泉環境相の謝罪で振り出しに戻ってしまった感があります。
原発処理水問題に終止符を幸福実現党党首・釈量子
sankeibiz.jp/macro/news/190…
1136
1137
香港から台湾への移住が急増。やはり、台湾には自由・民主・信仰があるのが大きいです。
もっとも、台湾にも中国共産党による武力統一の危機が迫ります。しかし、一国二制度など真っ赤な嘘だったと骨身にしみた香港人の移住は、台湾に大きな影響があると思います。nikkei.com/article/DGKKZO…
1138
中国昨年成長率6.1%。これも粉飾でしょう。天津の金融街がゴーストタウン化しているとか、マンションの含み損に抗議活動が起きているとか、各紙報じていますが、すでに中国バブル崩壊は起きていて、それを政府が金融機関に資金を注ぎ込んで押さえているのが実態。
nikkei.com/article/DGKKZO…
1139
カシミール地方のインド側地域で、中国軍が建造物を設置。”国内問題”と称しながら、ゆくゆくはアジアを支配下に置きたいのが習近平の本音です。インドではすでに反中意識が高まっています。日本も決断が迫られている。自由主義国で団結し、対中抑止を。
news.yahoo.co.jp/articles/b9353…
1140
このタイミングで、中小企業の経営体力を奪うような施策。各企業がそれぞれの経営状況に合わせて、柔軟な対応をとれるようにしなくてはいけません。行き過ぎた規制は見直して頂きたい。
sankeibiz.jp/workstyle/news…
1141
【動画公開】しました!よろしくお願いいたします。
↓ ↓
「罰則強化」で刑事罰も。緊急事態宣言で懸念される「倒産・失業・自殺」。飲食店いじめ、医療崩壊のウソ(釈量子)【言論チャンネル】
youtu.be/y1vvDUm6Tjg
1142
世界が天然ガス不足に直面 価格が5倍に高騰で食糧危機も? 米メディアが報道 「脱炭素」で世界恐慌に陥る the-liberty.com/article/18818/
1143
中国本土になかった「自由」で繁栄を享受した香港が、「習近平思考」の統制下に置かれつつあります。日本は国内問題で手一杯ですが、人権無視の中国の魔の手は台湾、日本へと伸びてくることを認識すべき。
mainichi.jp/articles/20210…
1144
今年度の税収が2兆円規模の落ち込みへ。3年ぶりの税収減です。米中貿易戦争の影響ということですが、こんなことは分かっていたことです。消費税を引き上げず、内需主導に切り替えるべきでした。増税しても税収に結びつかないなら、意味はありません。
nikkei.com/article/DGXMZO…
1145
平和条約締結に向けて「技をかけてこい」というプーチン大統領のメッセージでは。習近平氏の国賓待遇は完璧に諦めて、中国包囲網に向けて、官邸にはロシアとの関係構築に一刻も早く動いて頂きたい。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1146
動画公開しました。第二次生物化学兵器の攻撃を阻止するためにも、断固追及を!
【言論チャンネル】
武漢ウイルス研究所流出説に新事実。遺伝子操作で人間への感染力を強める実験をしていた。トランプ、ポンペオの現在の見解?(釈量子)
youtu.be/Jtf4QUj0nsc
1147
文在寅大統領は、この経済的なピンチを、反日をテコにした赤化統一のチャンスとして捉えている。南北統一には500兆円かかると言われるので、北の核で脅して日本をATMにし、金を引き出すつもりでしょう。日本は和戦両用の構えが必要です。
sankei.com/world/news/190…
1148
キャンドルを持って歌を歌う追悼集会に、コロナを口実に機動隊3000人を配備。香港行政府は、略奪・暴動を取り締まって市民を守るトランプ政権とは真逆で、北京政府を守るために市民を弾圧している。31年前の大虐殺が再び起きかねない危機の寸前です。#StandWithHongKong
scmp.com/news/hong-kong…
1149
日本の給料は本当に安くなったという話。シンガポール、北京より安く、タイも7割近い水準に迫るなんて、震えがきます。AIは人減らしに向かうので、給与水準の高い未来産業に大胆に投資して、日本経済を復活させたい。
nikkei.com/article/DGXMZO…
1150
本日の第一声、全文が紹介されました。「お一人お一人を幸福にする」ための政策、ぜひご覧ください。 参院選第一声詳報 幸福実現党・釈量子党首「消費税は5%に、憲法9条改正を」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-…