釈 量子(@shakuryoko)さんの人気ツイート(いいね順)

801
ウイグルの強制収容施設にいる家族は、生きているのか死んでいるのかも分からない。お金のため、こんな非道な国に中国に魂を売ってはなりません。 トルコのウイグル人が中国政府の幹部ら100人超を刑事告発 経済的利益から中国の悪行を沈黙する態度は国を亡ぼす the-liberty.com/article/19113/
802
キャンペーンソング「女の悟り」がヤバい。まるで釈尊の説法を眼前で聞くかのような歌詞に、魂が打ち震えてどうしようもありません。すでにMVは各国の映画祭等で4冠だそうですが、本当に素晴らしい。この曲を聴いて、成仏しない人はいないんじゃないでしょうか。 twitter.com/hs_movies/stat…
803
中国に買収されたバイデン氏のアメリカと“カーボンニュートラル同盟”だなんて、妄想もほどほどにしてほしい。喜ぶのは共産主義勢力。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
804
中国が教科書から「神様」を削除し、「マッチ売りの少女」まで改変というが、最近では、葬式や婚礼まで対象となり、賛美歌を歌ったり、道教の祈祷中に当局が押し入り逮捕・拘禁さるなど中国人の間でもショックが広がっている。日本の宗教者は声を上げないといけないのでは。 asahi.com/articles/ASM74…
805
中国の新型コロナウイルス、習近平氏の「拡大を断固として食い止めなければならない」指示が出るまで、地方当局が動かなかったという実態が判明。17年前のSARSの時も後手に回りましたが、またしても中国の隠蔽体質が世界を危機に陥れる。 mainichi.jp/articles/20200…
806
人民日報が香港で「覆面禁止法を」と促していますが、すでに「香港解密」なるサイトに、活動家、記者、議員の顔や住所、電話など個人情報が暴露され、まるで指名手配。こうした恐怖の支配に対抗するのが、米国の「香港人権民主主義法」です。一刻も早い成立が待ち望まれます。 the-liberty.com/article.php?it…
807
日本がようやくウイグルの人権弾圧に対するアクションを起こしました。私が昨年10月に国連人権理事会の会合に参加した時、日本は金儲けばかりだ、冷たい、といわれてしまいました。中国内部で、自由・民主・信仰の価値観が保護されるよう、引き続き働きかけを続けます。 nikkei.com/article/DGXMZO…
808
米国政府が「中国の奴隷支配下に置かれたくないから抗議している」と批判し、他国も懸念を表明ているのに対し、日本の菅官房長官は「大きな関心を持って注視」。思考停止しています。sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
809
昨年一年で、中国が100発超えのミサイル発射実験をしていたとは…。もちろん日本も射程内。日本の国防強化の必要性は論を俟ちません。 sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsより
810
香港を中心に世界18カ国以上で反共デモが開催された29日、名古屋で有志が声をあげました。自由・民主・信仰が踏みにじられるのを傍観する卑怯な国でありたくありません。平和都市の広島、25年万博の予定地の大阪でも、デモを行いました。 - The Happiness Realization Party info.hr-party.jp/2019/10130/
811
チェコのプラハが台湾・台北の姉妹都市へ。プラハ市長は昨年10月、北京との姉妹都市関係を解消しています。ヨーロッパの民主主義国にも「自らの価値観や誠実さを放棄しないよう」訴えました。我が国こそ、中国に堂々と物申す気概を持たねばならない。 afpbb.com/articles/-/326…
812
税収減にも関わらず、支出ばかり膨れ上がっています。間違いなくツケは増税として国民に回されます。デジタル庁も、増税のためのインフラ。支持率目的のバラマキや、パフォーマンスのための規制をやめて、知恵の工夫で、経済を通常に戻すべきです。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
813
コロナの発生源である、中国への責任追及を忘れてはならない。日本としても、中国の顔色を覗っていては、共産主義の暗躍を許すことになります。“中国ウィルス”によって全世界は滅茶苦茶にされました。見て見ぬふりでは済まされません。 sankei.com/world/news/201…
814
中国発のパンデミックは、習近平政権の隠蔽体質、人命軽視が招いたのであって、「共産党ウイルス」と呼びたいくらい。日本の親中派は、同じ毒が回っています。 sankei.com/world/news/200…
815
党声明です。 中国による覇権拡大が加速するなか、国民の自由を圧迫するコロナ対策や脱炭素政策で国力を弱めていてはなりません。日本はいまこそ世界に対して力強いリーダーシップを。 岸田新首相の所信表明演説を受けて(党声明) info.hr-party.jp/press-release/…
816
新華社など中国語メディアも報じました。気象専門家は、非常に低く厚い雲層が太陽が完全に遮った、と説明していますが、全世界にコロナを拡散し、ウイグルや香港で人々を踏みにじる独裁政権の存続を、天が望んでいないと受け取る人は多いでしょう。 ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw…
817
はなから約束を守る気のない中国。「気候問題の解決」を口実に、アメリカに対中圧力の解消を迫っています。「CO2による気候変動」説なんて、先進国の弱体化と中国の覇権拡大のための道具でしかありません。 news.yahoo.co.jp/articles/08e82…
818
1~4月のロシアの石油輸出収入は、前年比50%以上増加。アジアもインドを中心に爆買い。制裁している米欧の方の首が締まってきました。日本の対露制裁は、百害あって一利なし。中露北を同時に敵に回していること。平和のためには、停戦の仲介をすべきです。 biz-journal.jp/2022/06/post_3…
819
中国版GPS「北斗」が米国を超える日も迫っています。しかも地上に信号を送るのみのGPSとは違って、受信端末の位置情報が特定できてしまう。軍事テロやサイバー攻撃も可能。二階氏や玉城知事、これでも「一帯一路」を歓迎しますか? nikkei.com/article/DGKKZO…
820
北朝鮮がミサイル発射。国際社会の寛容さで昨年6月非核化のチャンスが与えられたということを、金正恩氏はまだ分からないのか。トランプ大統領の退任までゴネればいいという発想は、まさに裸の王様。北の核施設、ミサイルサイトへの爆撃が再び選択肢に入ってきたと見るべき。 bbc.com/japanese/48159…
821
魔が刺すといいますが、「死にたい」と思うその瞬間を乗り越えることです。自殺しても、決して楽にはなりません。生きてこそ、やりなおせる。明けない夜はない。神仏に祈り、助けを求めてください。 自殺防止サイト withyou-hs.net www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
822
鳥貴族・串カツ田中が全直営店、臨時休業に。本当に残念。これらの損失の責任は誰にあるのか? 米国では中国に対する訴訟が相次いでいます。新型コロナは中国・武漢発。習近平政権の隠ぺい体質が感染を拡大させ、数多の生命を奪い、世界経済を破壊しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
823
夕刊フジzakzakに第一声 ありがとうございます! ↓ ↓ 今の自粛ムードを取っ払って、自由な健全に生きていける東京。大減税で筋肉質の財政、建築規制の撤廃や中国寄りの都市外交を改め“自由”を掲げた政策を訴えた。 zakzak.co.jp/soc/news/20061…
824
オリバー・ストーン監督×プーチン大統領が登場する 衝撃の映画『ウクライナ・オン・ファイヤー』 the-liberty.com/article/19383/
825
幸福実現党が党声明「日本はウクライナの中立化に向けた外交努力を」を発表 the-liberty.com/article/19313/