釈 量子(@shakuryoko)さんの人気ツイート(いいね順)

526
「北朝鮮けん制」のため日米が日本海で合同訓練をしていると昨日報じられたばかり。対露制裁や自衛隊機派遣も含め、ロシアの警告か。ウクライナよりロシアの方が日本の将来には大切。日本をウクライナのような戦場にしないために、政府はロシアへの敵対姿勢を改めるべき。 news.yahoo.co.jp/articles/934fd…
527
菅首相、新年の伊勢神宮参拝を延期 疫病調伏を祈る伊勢神宮にこそ参拝すべき the-liberty.com/article/17946/
528
すでに多くの業種が悲鳴を上げています。東京では56%が感染経路不明ということですが、とばっちりを受けているのが飲食店です。経営の生命線が断たれようとしているなか、政府はいつまでオリンピックという”名誉回復”にこだわるのか。 news.yahoo.co.jp/articles/95083…
529
嘘だらけの「脱炭素」。怖いのは温暖化ではなく、大恐慌、そして中国化。 金融機関による中小企業への「脱炭素」圧力を政府が後押し 気候危機より大恐慌を恐れよ! the-liberty.com/article/18667/
530
支持率が下がったからやるんじゃないかと思っていたら、案の定、補助金・給付金のバラマキ・ラッシュ。でも、借金が増えれば、通貨の信用が落ちて、さらなる円安になってしまう。結局、バラマキは日本経済にとって、火に油でしかない。sankei.com/article/202209…
531
日本の世論は「コロナの起源は中国の研究所」であると圧倒的支持 政治家やマスコミは真実を追及せよ! the-liberty.com/article/18680/
532
中国船がパラセル諸島で海底ケーブルを敷設しているり複数の専門家が軍事目的と指摘し、「音響監視システム」を用いた潜水艦の検出が狙いとも。南シナ海が中国の”要塞”と化せば日本にとっても脅威です。アジアを守れる日本でありたい。 rfa.org/english/news/c…
533
尖閣防衛提言で、公明党の影響を受ける国土交通部会が反対の大合唱 尖閣を中国に売り渡す気か! the-liberty.com/article/18267/
534
収容所内部の状況が明らかに。生き地獄です。三千人の顔写真、涙なくして見れません。 中国のウイグル族収容、警察ファイルが流出 不明家族の写真や警備の状況が明るみに jbpress.ismedia.jp/articles/-/702…
535
過去最高の投票率で、民主派の圧倒的勝利となりました。香港の平穏さを奪ったのは、民意を無視する暴政でした。北京政府は民意を受け止め、即刻弾圧を止め、5つの要求に耳を傾けなくてはなりません。 jp.reuters.com/article/hongko…
536
台湾有事で米国が介入したら「核兵器で反撃する」と人民解放軍の少将が発言している。創立百年で祝意を表した政党や政治家は、核で脅されたら白旗あげればいい、ぐらいの感覚か。奴隷になりたくないなら、核装備について目を背けずに議論しないといけません。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7b2c2…
537
ズルズルと時短要請を続ける東京都ですが、飲食店をはじめ、多くの業界は限界ギリギリ。「気のゆるみ」などという言葉で片付けるのは傲慢の極み。"お上"はあれこれ指図せず、民間の知恵を信頼すべきです。生きるための仕事を、生き甲斐を、奪ってはいけない。 sankei.com/smp/life/news/…
538
英国営放送が「超過死亡が増加した原因はワクチン」とする専門家インタビューを放映 ワクチン被害は黙殺できないほど大きい the-liberty.com/article/20237/
539
バイデン政権は習近平になめられきっています。かつてナチスの出現を許してしまったように、日本が宥和主義になったら終わり。逆に、武士道の国として台湾を守るとズバッと筋を通せば、世界のリーダー国の使命が果たせる。自由主義諸国と連携して、台湾を守らねば。 sankei.com/article/202110…
540
香港キャリー・ラム行政長官が、中国政府による香港への介入を正当化。民主派一斉逮捕に続き、中国の魔の手が香港に伸びている。日本からも猛烈な非難の声を上げるべきです。 jiji.com/sp/article?k=2…
541
昨年1〜3月湖北省で80歳以上の年金受給者が15万人も”蒸発“し、火葬件数は増加という、示唆に富むラジオフリーアジアの報道。コロナ死者数を改ざんか。「死人に口なし」は、全体主義国の常套手段。来年2月は冬季北京五輪の予定ですが、こんな国で“平和の祭典“はありえない。 s.japanese.joins.com/JArticle/27566…
542
中印の緊張が高まる中、マラッカ海峡で日本とインドの軍事演習が行われました。また日印は、18年から毎年合同で地上軍の訓練も実施。訓練名称は「Dharma Guardian(法を護る者)」。仏法伝来の縁を対中抑止の絆にかえ、アジアの平和を守りたい。 timesofindia.indiatimes.com/india/india-ja…
543
「世界的な大流行が終わるまで」国際調査団を立ち入らせないつもりの中国。世界からの責任追及に、むしろ開き直っているようにさえ見えます。こうした傲慢な姿勢が、国際社会からの大反発を招くことになる。 afpbb.com/articles/-/328…
544
アムネスティ、ウクライナ軍が国際法違反を犯していると報告 住民を避難させず「人間の盾」でロシアの猛攻を防ぐウクライナ軍 the-liberty.com/article/19778/
545
巣ごもりで鬱っぽくなっていませんか。潮風に吹かれ海に浸かって笑顔が取り戻すことも大事です。コウモリのウイルスは紫外線で死ぬし、浸透圧で海中で感染することはぼぼない。閉鎖中国の海水浴場が多い中、対策を打って営業している海水浴場は命を救っているかもしれません。 at-s.com/news/article/t…
546
9月入学制というが、8月までに感染が収束している確約など誰ができるのか。日本社会は、雇用システムもみんな4月始業に連動しているので、やるとしても移行期間は必要でしょう。責任回避する政治にこれ以上振り回されたくないものです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
547
タダを通り越してワクチンに“景品”までついてきました。そこまでしないと打ってくれないワクチンとは…と穿った見方も当然出てきます。本当にワクチン接種で“すべて解決”なら、みんな有料でも打ちます。 fnn.jp/articles/-/324…
548
ロシアは世界の食糧庫であると同時に「肥料庫」でもある。日本の肥料自給率は1%なので、まさに国家的危機です。このままでは採算が取れず、離農者も増える。ウクライナに武器を送って戦争を長引かせるのではなく、停戦の仲介をすべきです。 肥料価格が高騰 食品価格に波及も sankeibiz.jp/article/202204…
549
オミクロン株を含むコロナの変異株全てが人工である可能性が高い」という論文がこのほど発表された the-liberty.com/article/19603/
550
実弾を躊躇なく使う衝撃的な場面がFacebookで生中継されました。北京政府によりコントロールされた香港警察から市民を暴力から守るのは、実質上、メディアの目と国際世論しかありません。日本から非難の声を大きくあげていきたい。 bbc.com/japanese/50370…