551
トランクにジャッキが入っていない車は助手席の下に収納されている例もある😳
552
普通免許の教習で教えてないことだから知ってほしい「右左折する大型車の尻がはみ出る危険」
#リアオーバーハング #振り出し
553
サンキューハザードを出したくても出せない(すぐに出せない)人もいるということを知っておいてほしいです。
「道を譲ったのにサンキューハザードも出さない」という運転者にはならないでほしいと思います(*´・・)。。。 twitter.com/kurumabaka7/st…
554
おはようございます🚗☀️
👺「付き合いたくない人は、車間距離を詰める人、他車を罵倒する人、歩行者を邪魔者扱いする人。」
555
普通車の左折でハンドルを回すタイミングがよく分からない人が少し参考になるかもしれないヒント動画🚗💨
大事なこと
・左に寄る
・速度を落とす
・車をまっすぐに
・左折前は左を見る(巻き込み確認も忘れずに)
・前輪が曲がり角付近にきたらハンドルを回していく→動画参照
※車によって異なります
556
教習で習うハンドルを持つ位置が大事な理由の一つとして、カーブの途中でもレバー操作がしやすくなるんだぜ👍
557
信号待ちで青信号になっても前の車が発進しなかったんだ。警音器を鳴らすわけにもいかず様子を見ていたら再び赤信号になってしまった。おかしいなと思ってよく見ると誰も乗っていないんだ。
左合図を出して駐車している車だった。
#あるある
558
雨の日は昼間でもライト(前照灯)を点けると路面にライトが反射することが少しだけお分かりいただけるかもしれない動画である🌧️✨
※動画前半ライトオン動画後半ライトオフ、早送り再生
559
内側がハマったときの復帰の方法がこちらです🚗💨
560
おはようございます🚗☀️
👺「同乗者に嫌われる運転は、速度を出しすぎる、車間距離を詰めすぎる、他車に対して異常なほど攻撃的、急加速や急減速が多い、車内が散らかっている、車内が臭い、音楽がうるさすぎるなどがある。」
561
👺「#一時停止したつもり運転 は危険である。」
562
ハンドブレーキがガチガチでも簡単に解除する方法は、レバーを持ち上げた瞬間にボタンを押す( ✧Д✧)
https://t.co/SuVJ3vNmZT
563
#ここが好きだよ栃木県
栃木県には某警察マンガにも登場した伝説のパトカーが運転免許センターに展示されているんだぜ😳✨
#栃木県民の日
564
ブレーキが効かない!(暴走)時に同乗者でも減速できる方法
・チェンジレバーをN(ニュートラル)にするとアクセルを踏んでも空ぶかし状態になり加速しなくなる
・ハンドブレーキを引いて減速する
※ハンドブレーキ(駐車ブレーキ)の仕様によってはできないことがあります
565
停止表示板の組み立て方🔺✨
台座部分を90度回転させることで強風時にも倒れにくくなります。実際に使う前に練習しておくと良いでしょう😉
※商品によって異なるので詳しくは取扱説明書でご確認ください
566
マニュアル車の教習で最難関がこれだと思う😳
一時停止→発進→セカンドギアにチェンジ→左折小回り→ノッキングにならないようにクラッチ戻す
ポイント
・発進したら(車が動き出したら)アクセルを踏まない
・ハンドル操作前にギアチェンジ
・ギアを変えた後はクラッチを超超超超超ゆっくりもどす
567
手軽にできるタイヤの位置を想像する練習🚗💨
※2倍速、練習するときは安全な場所と状況で
568
教官「マニュアル車でニュートラルを確認するときはチェンジレバーを左右に動かして確認するのである!」
教習生「こうですね!」
まれにあるある😳
569
教習で「やってはいけないよ😳」と言ってる片手ハンドル操作の参考映像です。
メリット
・急に片手しか使えなくなったとき(滅多にない)
デメリット
・格好悪い
・早く回せない
・同乗者が不安になる
・手が滑ると一気に危険になる
このような操作は公道では危険しかありません。真似しないで下さい。
570
😵💫「前輪が当たりました!ハンドル逆かな?」
👺「判断が甘い!(ペシッ…教え方が悪いことを反省して自分の頬を叩く)」
S字コースで気をつけたい切り返しの方法🚗💨
571
前輪の感覚が分かるとこんなことができるようになる😳
※危険なので真似しないでください twitter.com/karasuyamads/s…
572
対向車の大型車が左折するときは絶対に中央線のほうに寄ってはいけない理由
#リヤオーバーハング
573
危険な左折
※教習所内で実演しています
574
おはようございます🚗☀️
👺「距離を保つと円滑になるのが、車間距離と人間関係とSNSである。」
575
おはようございます🚗☁️
👺「衝動を抑えて冷静な判断が大事なのが、運転とSNSとネット通販。」