476
後退灯(バックランプ)の確認はエンジンをかけなくてもできます🚗✨
AT車の場合は、スイッチオン→Rで後退灯が点灯します。
※必ず駐車ブレーキをかけて行うこと
477
おはようございます🚗☀️
👺「事故や違反をするかしないか、運を天にまかせるような「運天」ではいけない。」
478
おはようございます🚗☁️
👺「運転とTwitterにはその人の心がよくあらわれていることを忘れてはいけない」
479
おはようございます🚗☀️
👺「停止したつもり、合図を出したつもり、安全確認したつもりなど、つもりつもって事故になる。」
480
おはようございます🚗🌧️
👺「悪天候 上手い人ほど 飛ばさない」
481
👺「万が一のためにシミュレーションしておくとよいだろう」 twitter.com/m_sibukawa2700…
482
😵💫「車庫入れでぶつけました…。」
👺「それは欲張りすぎである!ペシッ(指導力を反省するため自分の頬を叩く音)」
狭い場所へ車庫入れするときに知っておきたい切り返しのコツ✨
483
おはようございます🚗🌥️
👺「事故を起こさないためには、車のコントロールだけではなく感情のコントロールも重要である。」
484
左折前に右に車体を振らないこと
※教習所内で悪い見本例を実演 twitter.com/yuppi_kk/statu…
485
おはようございます🚗🌧️
👺「昼間でも悪天候時や薄暗く感じたらライトをつけて自分の存在をアピールする」
486
おはようございます🚗⛅️
👺「連休に車でお出かけする人は、渋滞を覚悟すること、交通事故に気をつけること、必ず無事に帰ってくること。」
487
こうさてんのなかでまっているとあぶないよ😖
※カラーコーンが踏まれる映像が入っています
488
おはようございます🚗☁️
👺「自分は運転が上手いと勘違いしがちな危険な行動と思考は、車間距離を詰めることができる、人より速度を出すことができる、今まで事故を起こしたことが一度もない、ルールを守った運転のほうが危ない、などがある。」
489
トヨタ教習車でローギアでレッドゾーンまで加速してみた🚗💨
※教習所内で安全を確保して実験しました
490
最近できた減点項目:警報
「危険を回避するために安全運転支援装置が事前警報を発したが、受験者の回避操作により安全運転支援装置の作動にまで至らなかった場合」(場内狭路の立体障害物除く)
※動画はイメージです
491
おはようございます🚗🌧️
👺「運転中に大雨になったら速度を落とす、車間距離を多めにとる、ライトの点灯、場合によっては安全な場所で様子をみるなど安全を最優先とした行動が大切である。」
492
マニュアル車の座席調整例🚗✨
わたしの場合は、ペダルは何度も踏んで調整するようにしています。
493
#再掲したらフォロワーが増えるらしい
バックでピタっと(o’∀’o)
494
知ってる人が減ってきているマニュアル車の危険😵
495
連休中に初めてセルフ式ガソリンスタンドで給油する方が参考になるかもしれない動画⛽️✨
①給油口の位置はメーターのガソリンマークの三角の向きで分かる(この車は左※無い場合もあり)
②給油口を開くレバーを引く(車種によって異なります)
③蓋を開けて油種を間違わないように給油する(超大事)
496
おかげさまで多くの皆さまに見ていただけたようです🚗✨
交通事故の約3割が追突事故です。運転に集中するとともに適切な車間距離を取ることで防ぐことができる場合があります。 twitter.com/karasuyamads/s…
497
おはようございます🚗☁️
👺「桜に気を取られて脇見運転にならないように気をつけること」
498
教習より苦手な人が多いと思われる黒い三連棒│|│ twitter.com/entetsu_hamaok…
499
YouTubeのコメントを見て知らない人も多いようなので…
最近のマニュアル車(動画の車:平成29年トヨタ準中型ダイナ)でもクラッチを踏まなくてもエンジンをかけることができるんだ。
※ギアが入っているときにこのかけ方をすると車が動き出して事故になることがあるから絶対にやってはいけないよ
500
おはようございます🚗☀️
👺「信号機のない横断歩道を見落とす運転は危険だと思え」