フモフモ編集長(@fumofumocolumn)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏の新代表作「序奏とロンド・カプリチオーソ」はこれまでの道のりが結びついて生まれた「羽生結弦の結晶」のようだった件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
102
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 魔法のアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」に2日連続参加し、羽生結弦氏から本人に確認しなければ覚めない夢をもらった件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
103
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : ファンタジー・オン・アイス幕張公演の羽生結弦氏の演技で久々の全回復を感じ、今週も来週も再来週もずっとコネクトしていたくなった件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
104
GIFTくん!もういなくなったりしたらダメなんだから! ずーっと、ずーっと、一緒にいるんだから! 約束だよ! #おかえりGIFT #羽生結弦GIFTをディズニープラスで何度でも twitter.com/DisneyPlusJP/s…
105
「ファンタジー・オン・アイス2023」幕張公演3日目に参加し、羽生結弦座長のキレッキレの大活躍によってゆうべは虹色の夢を見た件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
106
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : トレンド入りした「#ロッテさんありがとう」のタグを見ながら、羽生結弦プロによる新たなプロ用クエストの始まりを楽しみに待つの巻。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
107
東京ドーム初めて行く人、係員がへばりついて「この出入り口は風が強いです!」って叫んでる通常の両開き扉は、マジで、真剣に、台風並みに風が強いので、回転扉から出てほしい!風に押されて5メートルくらいダッシュする感じになるから、回転扉から出てほしい!
108
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 「T子さんの部屋」を訪れた羽生結弦氏は将来への深い話を交わしながら、甘いプリンの味を一生の思い出として「部屋」を後にした件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
109
ダブルアンコール!!からの序章の終章!! 2月26日羽生結弦氏東京ドーム公園GIFT、行くしかない!!
110
ブラボー長友リローデッド @ABEMA で視聴中 abema.app/J8N2 #ABEMAでFIFAワールドカップ #本田の解説
111
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 【読者の皆様への大切なご報告】羽生結弦氏公式YouTubeチャンネル「HANYU YUZURU」さんとメンバーシップを結びました。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
112
「選手を守る」「試合をやらせる」ということを唯一最大の目標としてすべてを定めていればこうはならなかった。自分たちで判断すれば、善良な人ほど何もできなくなる。そういう負担を負って、責任を取るのが主催者ではないのか。アガリだけもらおうなんて虫が良過ぎる。
113
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏が右足関節靭帯損傷によりNHK杯欠場となるも、次会える機会にさらなるチカラを注げるよう元気に回復を待ちますの巻。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
114
空いててよかった。
115
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏「notte stellata」最速先行抽選で落選となるも、途切れることのない希望と楽しみを前に心は熱く燃え上がった件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
116
言論には言論で対抗すべきだし、まして今は選挙期間中なのだから、政治的信条に由来する蛮行であるのならば、なおいっそ投票によって対抗すべきだ。民主主義への冒涜。恐怖と怒りを覚える。何年にも渡る批判の域を超えた暴言・人格否定の数々によってSNSが加速した面はあるのではないかと思う。怖い。
117
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏生出演のミヤギテレビ「OH!バンデス」配信を視聴し、仙台への遷都を本格的に実行に移すべきだという結論に至った件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
118
幼稚園くらいの子が「なんでみんなこのしゃしんとってるの?」と通り過ぎていったので、「大人になる頃にはキミにも推しというものが見つかるはずだよ…」と微笑んでおいた。
119
「競技生活に関する重要なご報告」なら震えて眠るけれど「決意表明」ならその指す方角に走る準備をするために眠る。どっちみち寝て待つ。すべてはそれを聞いてからだ…。
120
声が聞こえてきて、それも「あぁっ!!」みたいな声で。アクシデントかと思ったけれどそうではなくて、鎮魂というか祈りというか叫びのような声だった。大切な日の思い出を重ねていくときの忘れがたい声になった…。 満天ではないけれど、同じ空に星を見た日。
121
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 「内村航平さん×羽生結弦氏」の年末ビッグ対談は、スポーツエンターテインメントの未来を切り開く先輩の心に火をつける会だった件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
122
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:羽生結弦氏が見せた緊張感あふれるタイピングとマウス操作を通じ、自分の生命を守る道を「重ねるハザードマップ」でバッチリ学べた件。 vitaminw.livedoor.blog/archives/53456…
123
それにしても、「そうくるか!(言われれば納得)」をこんなに次々に出してこれるって凄い。驚きはあるのに違和感はない。「それじゃないねん…」とはならないのに、毎回驚いてる。天才的プロデューサーだと思う。ディズニープラスとは想像もしなかったが、なるほどですわ。なるほどー。
124
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 「女性の部屋を訪問」映像の公開に先立ち、当日の羽生結弦氏の様子が「芸能関係の仕事をされているT子さん」からリークされた件。 blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
125
8割ワクチン接種、来日14日前から行動記録報告、来日96時間前以内に2回PCR陰性証明、来日時に空港で抗原検査、以後毎日検査、という体制を敷いた五輪でのコロナ関連による選手の棄権は「19人(約0.17%)」だった。高校野球で言えば「1.5人(参加882選手)」だ。主催者の対策不足。主催者の準備不足。