騎手が夜遅くまで飲んだり派手に遊んだりしてる様子を調教師や馬主も見られるインスタで投稿するのかなりリスク高い気がする(特に若手)。 寝坊とか騎乗ミス等の失敗は誰にでもあるので仕方ないけど、よく派手に遊んでる投稿してた人が失敗したら「真面目にやってないからだ」とか思われてしまいがち
外の8枠から即インに潜り込んでる8番の犬、恐らく鞍上岩田康誠
吉田隼人騎手 ・デビューから14戦連続乗り続けていたソダシを乗り替わりになる ・破壊活動直前のレースは単勝1倍台の1番人気馬に騎乗も5着 ・直近3年連続でリーディングTOP10に入っていたが今年は現在22位 ・先週も今週も0勝 ここまで噛み合わないと厳しいし苛立つのも無理はない
三浦皇成J 今年4月末~5月頭にかけては下記の通り絶好調。 面白いように勝ちまくり固め打ちも複数回記録していた。 ただ先月13日にウォルラスで勝利し「1000勝にリーチ」をかけてからパッタリ勝ち星が止まっており、現在45連敗中。(この間2.3着は10回もある)
【JRA騎乗数リーディング2023】 1位 和田 竜二(408回) 2位 松山 弘平(407回) 3位 鮫島 克駿(404回) 4位 岩田 望来(396回) 28年目の和田竜二さんが依然として首位をキープしている。 タフすぎる45歳
佐々木大輔J 今年最初の頃は騎乗馬が「2桁人気で単勝100倍以上の馬」ばかりだったが、数ヶ月でルメールと見間違ってもおかしくないレベルの別人のような馬質になっている
今年東京競馬場で行われた新馬戦の勝利騎手 ・レーン(単勝1.4倍) ・レーン(単勝3.8倍) ・レーン(単勝1.7倍) ・レーン(単勝2.8倍) ・レーン(単勝1.4倍) 以上
>自分が逃げたかったのに邪魔された、とレース後に怒ってくる先輩騎手もいました。でも、レースは一人だけでするわけじゃないと考えていたので、悪くないのにグダグダ言われた時は無視していましたし、男らしくないなと思っていました。 田口貫太の母さん、強い number.bunshun.jp/articles/-/857…
スマホ問題で先月から1ヶ月間の騎乗停止となっていた6名の騎手が今週から復帰。 その復帰週の乗鞍数は 永島まなみ:12頭 角田大河:14頭 今村聖奈:12頭 小林美駒:7頭 古川奈穂:10頭 河原田菜々:6頭 もっとガッツリ依頼減るかと思ったがそんな事はなかった
函館6R 2着:レジェンド 3着:タケシ 4着:レジェンドが騎乗したアガシ 5着:カズオが騎乗したタケシ
宝塚記念ジオグリフの鞍上候補 ・西村淳 ・岩田望 ・団野 ・菱田 ・藤岡康 ・川須 ・酒井学 ・今村 ※ 当日阪神にいるが宝塚記念の乗鞍無い騎手
岩田望来J 今週の騎乗予定数が凄い事になってる(24レース全て騎乗)
和田竜二J 騎乗数リーディングの上位常連で、1日10R前後の騎乗は当たり前の騎手だが宝塚記念デーの騎乗はたった3頭で午後はディープボンド1頭のみ。 和田さんがここまで絞るのはかなり珍しく、ここのディープボンドに懸ける思いが相当強いのではないかと感じた
宝塚記念の毛色別成績データ (誤)宝塚記念は芦毛の馬が有利! (正)ゴールドシップ&クロノジェネシスという怪物が共に2勝しただけ
つい先程、 イクイノックス単勝100万円お兄さんが登場。 その影響で単勝オッズは1.2倍まで下落
#宝塚記念 大口投票が入った回数ランキング ◆1位 イクイノックス:28回 ◆2位タイ ジェラルディーナ:1回 ジャスティンパレス:1回 その他の14頭は現時点で0回 イクイノックスには””複勝500万円””の超大口投票も入っており、完全な1強ムード ※前日23時時点 ※大口=100万円以上
今日の阪神芝1発目のレース 逃げた馬が勝ったが、直線はラチ沿いから7頭分ほど外を走っていた その他の馬も殆どの騎手がラチ沿い避けて大外を回していた
池添謙一J ◆20年ダービー 断然1番人気の5番コントレイルを徹底マークして、10番人気の6番ヴェルトライゼンデを好走させる ◆23年宝塚記念 断然1番人気の5番イクイノックスを徹底マークして、10番人気の6番スルーセブンシーズを好走させる
??? 「今日の阪神芝は4戦連続で先行して内ラチ付近を走った馬が勝っている。今の馬場では後方から大外回しでは厳しい」 イクイノックス 「そうですか。(最後方から外8ぶん回しで楽勝)」
今年の宝塚記念 1着イクイノックス →前走ルメールで重賞勝利 2着スルーセブンシーズ →前走ルメールで重賞勝利 3着ジャスティンパレス →前走ルメールで重賞勝利
JRAリーディング 1位:ルメール 77勝(+6勝) 2位:川田将雅 73勝(+1勝) 3位:岩田望来 60勝(+5勝) 4位:横山武史 59勝(+1勝) 5位:戸崎圭太 55勝(+5勝) ルメールJが川田Jを捉えて先頭に立ちました。 また今週怒涛の24Rフル騎乗で5勝を積み上げた岩田望Jが遂にTOP3入り。
宝塚記念見返してたら気付いたんだけど、直線入った瞬間にジャスティンパレスの騎手がムチ落としてるっぽい
イクイノックスさん 新馬戦→先行して勝利 3走前→差して勝利 2走前→捲って勝利 前走→逃げて勝利 今日→追込で勝利 4歳にして、「逃げ」「先行」「差し」「追込」「捲り」の全脚質で勝利する大記録を達成
脚質自在で「逃げ 先行 差し 追込 捲り」と今回何をしてくるか分からない馬、何か既視感あるなと思って考えてたけどやっと分かった これだ db.netkeiba.com/horse/20141019…
イクイノックスって相手に穴馬を連れてくるイメージが強かったので調べてみたら、こんな感じで連の相手は殆ど5番人気以下の穴馬だった。 仮に全レースでイクイノックスから馬連1000円の総流しを買ってたら回収率は「194.8%」で、+98600円になっていた