ドバイのG1レースで世界の名手たちと闘う吉田豊さん楽しみすぎるな
ネ○ト競馬の馬掲示板とか見て思うんだけどなんでもかんでも騎手のせいにする人が最近増えてきた感ある。 近5走ずっと出遅れてた馬が案の定前残り展開出遅れ差し損ねて負けた後に「何で先行しないんだ!もう騎手引退しろ!」とか言って怒ってる人もいたけど流石にこれは騎手のせいでは無いと思う
これはロマン派歓喜
今日の阪神8R、かなり危険な落馬した団野Jは打撲で済んだみたいだけど後続のマイネルエンカント(柴田大知J)が転がってる団野Jを咄嗟の判断で馬ジャンプさせて交わしたファインプレーが素晴らしかった。 踏みつけられていたら骨折等の大怪我で長期離脱の可能性も高かったでしょう。
デュガのスタートが凄かった
ルメール騎手がアパレルブランドを立ち上げたというニュースに対して「競馬に集中しろ」とか言って怒ってる人いたんだけど、あれだけ結果出してる人でもちょっと本業と違うことにチャレンジすると色々言われてしまうの厳しすぎるな。
【朗報】 松山弘平さん、今週も元気に24R全て騎乗
国分恭介さん、勝利騎手インタビューで「成績の良くない騎手をずっと続けて乗せて下さってたのでなんとか恩返ししたいという思いがあった」等と言ってるけど惨敗続きだったこの馬を復活させてくれたのは彼だし、変に上位騎手に乗り替わりとかしないでこのコンビでG1まで行って欲しいな。
【2022年度新人ジョッキー達の"目標とする騎手"】 今村聖奈→幸、福永、武豊 大久保友雅→松山 川端海翼→武豊、藤岡佑 小牧加矢太→なし 佐々木大輔→デットーリ 土田真翔→武豊 角田大河→武豊 西塚洸二→三浦、横山武 水沼元輝→丹内 鷲頭虎太→川田
ショウナンマグマ、きちんと密回避してて小池百合子さんには褒められそう。
JRAの騎手、地方競馬で斜行して騎乗停止処分になっても直近で地方競馬乗る予定なければ実質騎乗停止0日というバグが発生するんだよな
競馬長らくやってきたけど、本命馬がここで落馬して終了したの初めてな気がする
和田竜二さん(44)、今週ほぼ全レース騎乗
【今年のG1レース複勝率】 ルメール 61% 福永祐一 53% 横山武史 50% 藤懸貴志 100%
【今年の平地G1】 ルメール...5勝 横山武史...5勝 福永祐一...4勝 川田将雅...3勝 この4人で24R中17勝。 特定の騎手に集中しすぎている。
アサマノイタズラの田辺騎手、レース前に「イタズラしたいですね」というコメント出してたけど最後方ポツンからそのまま最下位でゴールインという凄いイタズラしてて草
今週の有馬記念、このツイートが3RT以上されたらフォロワー限定で無料公開します🐴
タイトルホルダー横山和生、大外の8枠引いてしまったけど中山芝8枠の和生は結構高い数字叩き出してる
今年の有馬記念出走予定馬の騎手成績調べてみた。 ・有馬記念初騎乗が4名(幸/丹内/横山和/岩田望) ・池添Jの勝率が異常 ・武豊Jと横山典Jの騎乗数が凄い
年内日本で乗れなくなるのを覚悟でラヴズオンリーユーの引退レースのために香港に渡り、「全力で勝ちにいきます」と言って実際に勝ちきった川田Jお見事👏 twitter.com/d0sibien/statu…
明日、G1馬が一気に4頭も引退レースを迎える。 ラヴズオンリーユー(香港カップ) インディチャンプ(香港マイル) ダノンスマッシュ(香港スプリント) モズスーパーフレア(カペラS)
これ人間だったら15人のムキムキオジサン集団が女子高生(ソダシ)を追っかけ回してる異様な光景なんだよな
ソダシ惨敗したけど、アラサーアラフォーのムキムキオジサン集団によるパワー勝負にただひとり女子高生がぶち込まれてたみたいなもんなので正直可哀想ではある
今年のステイヤーズステークス、初角進入するこの瞬間とてもクリスマス感があった
サンレイポケット4着で自分の技術不足だと反省する鮫島克駿さん keiba.radionikkei.jp/keiba/sp/post_…