本日発売です! #月刊少年マガジン 11月号。 消防レスキュー漫画! #め組の大吾 #救国のオレンジ 連載開始です。 電子版なら月刊少年マガジン 今すぐ読んでいただけます。 みなさまよろしく お願いいたします😊
なんと!サンデーさんも 『救オレ』を応援してくださって 『め組の大吾 火事場のバカヤロー』の10巻分無料キャンペーンをただ今より開催してくださいました。 期間限定とのことですので この機会にぜひお読みください! 「め組の大吾」が面白い! #サンデーうぇぶり sunday-webry.com/share.php?titl…
三浦建太郎先生が 亡くなられた。 高校の二年先輩。 同じ校舎にいたけれど 憧れすぎて会いに行けなかった。 星だからそこに輝いていて くださるだけでよかった。 三浦先輩ありがとうございました。 ずっと力をいただいていました。
ナンバー22🇯🇵 2022は間違いなく大飛躍。 もちろん今季後半も! #F1 #角田裕毅
9.11 すべてのFirefightersに敬意を込めて。 いつもありがとうございます。
憎らしい程黙々と仕事するシューマッハだからこそ世界が驚いた。有名な00モンツァ。今はもう居ない“あの人”の41勝に並んでしまった。思い溢れ泣き崩れる。宿敵であり友ミカと弟ラルフが両隣にいたのは幸い。これは誰の優しさ? 「君に説教したり色々あったけど気にしないで。よく頑張ったな」 なんてね
今度ガスリー選手も描かせていただこう。 #F1
イデオンに流れる哀しくて綺麗な空気感が大好きでした。あのイメージはすぎやまこういちさんの音楽が創っていたと思います。ご冥福をお祈りいたします。
メルカトーネウノ #シャカリキ
ドライブだけでなく毅然とした態度をリスペクト。ここ数レースの好走が結実しそうな予感。決勝は「ユウキの日」になるぞ!#F1 #mexicogp #角田裕毅
夢を駆け抜けた男。これからも!#別府史之
懐かしの原画です! #シャカリキ
東京消防庁 杉並消防署のガレージ広報パネルに「め組の大吾 救国のオレンジ」を描いていただきました。大きくて綺麗で感激しました。お近くをお通りの際はぜひご覧ください。#め組の大吾 #救国のオレンジ
最終戦の最終ラップで大逆転。マックス・フェルスタッペン選手、初めてのワールドチャンピオンおめでとう。レッドブル・ホンダおめでとう。F1を信じてよかった。時代は変わった。ありがとうF1。 #f1jp #F1
角田選手ベストリザルトの4位!完璧な週末を最終戦で! おめでとうございます。 #F1
2021シーズンのF1も1976年同様映画化可能だと思う。誰目線で描くか。ハミルトン選手目線だとしびるのではないか。もう少し俯瞰したい?わかる。とはいえ当事者感と感情はぶち込みたい。あの方だ!トト・ヴォルフさん。彼は絵になりますよね(特にシーズン最終盤は漫画家心をくすぐられました)。#F1
【22でもうひとう申し上げたいこと】F1で22戦を戦い、迎える2022。シーズン中22歳になられるカーナンバー22の若武者。べつに数字合わせでもなんでもないのです。あの“22戦目”を見ればね。今年は偉大なシーズンになる。 #F1
LEGEND。 水島新司先生ありがとうございました。
30年前の今頃、人生初めての連載開始までひと月。これの原稿に毎日向かってました。週一で漫画を完成させるなんてことが自分にできるのか?さあどうする!それでも漫画が描きたいんじゃあ。(それでいいんじゃよー) #シャカリキ
ニキ・ラウダさんが旅立たれたのも5月でした。この世にはなにか途方もないことがある。ラウダさんの闘いを知り子ども心に感じたものです。その時(勝手に)受け取ったエネルギーで漫画を描いているところが今もあります。#F1
「自分が誰よりも速いことがわかった。野望を叶える時が来た。ぼくにはあのエンジンが必要だ。日本からやってきた宝石のようなエンジン。F1の頂点を目指して共に戦うんだ」 #PoweredbyHonda #SennaSempre
→RT 無限の可能性を秘めた22歳。  #F1
happy birthdayミカ・ハッキネン。 好きなF1ドライバーについては「フェラーリに乗っていたら」と一度は想像してしまう。でも彼に関しては全く無い。ロータス→マクラーレン。完璧に似合ってる。今でもシルバーアローと言えばハッキネン。速い、ただひたすら速いだけの存在。何と爽やかで潔い。#F1
→RT ついに来た! F1日本🇯🇵グランプリ。 がんばれ角田選手。#F1
勝田貴元選手母国で表彰台! おめでとうございます。 すごい! #がんばれ貴元 #RallyJapan #WRCjp #ラリージャパン