2
コロナで大変な上に楽しみのコミケも無くなって絶望しかけた私が「せめて楽しいことを企画しよう」って切り絵の合同誌を主催してるから見て
切り絵やってる人良かったら参加検討してくださ〜い、FF外も歓迎です
twitter.com/otogi_zousi120… twitter.com/otogi_zousi120…
6
コスプレイヤー友人「急にテレワークになっちゃってさぁ、部屋今衣装作りかけでめちゃめちゃ汚いのにカメラ繋いでネット会議とかあるし、しょうがないから……」
ワイ(部屋片付けたのかな……)
友「ユザワヤ駆け込んで布買ってきて天井から吊るして背景にしたわ」
ワイ「努力の方向が想像と違う」
7
ちなみに友人は「天井に画鋲で取り付けた、軽くて薄い布なら全然余裕でいける」って言ってたのでオタ部屋でネット会議の背景に困ってた人真似するといいよ
8
9
「マスクの在庫問い合わせ1回100円」マジでやりたい
でっっっっかく「マスク無いです」って書いてあんだよ入り口に
「マスクの在庫の問い合わせですね!マスクの在庫を問い合わせるには1回100円かかります!ご利用になりますか?はい、ご利用ありがとうございます!マスクの在庫ですね!無いです!」
10
やりてぇ〜
そしたらマスク問い合わせ賃で1日1万くらい稼げるはずなんだよな……1日1万円給料と別にもらえるなら1日100回マスク問い合わせされても笑顔で対応できるんだけどな……
11
知能が低い人は5文字しか読めないらしく、「マスクありません」を「マスクあり」に空目して
「マスクあるんですか?!!」って突撃してくるから今日からうちの薬局の張り紙が
「マスクなし」
になりました
12
まぁ張り紙変えても
・張り紙が読めない人(50m先から視認できる大きさの文字も何故か目に入らないフシアナ・アイの能力者)
・無いとは書いてあるが尋ねたら自分だけは特別に買えると思ってるワルード・イズ・マイン精神の人
は相変わらず聞いてくるから問い合わせ無くならないけどね……
13
デカい張り紙も程よい大きさの張り紙も売り場やレジ含め10箇所以上に掲示してるけど目に入らないらしいよ
すごいね
14
まぁ店(ドラストタイプの薬局だが)だから丁寧な口調を普通は使うじゃん?「マスクなし」だと乱暴な印象になるよなーとは上司と話したんですけど苦肉の策ですよね
「マスクありません」の8文字を認識できない人がいるのを想定してそちらまでカバーする方法最初から取ってたら健常者が不便でしょ
15
「マスクありません」にしてた時は1日何度も
「外に書いてあったけど!!!マスクあるの?!!」って人が突撃してきたし、そのうち4割くらいは
「えっ、マスク……ありません?もう紛らわしい書き方しないでよね!」みたいに逆切れしてくるので「いやこっちに責任転嫁してくる?」ってなってた
19
【悲報】頭脳が人間というよりかはチンパンジー寄りの方は3文字の認識が限界
「マスクありません」を「マスクあり」に空目して「マスクあり?!あるの?!」と突撃してくる人が多すぎるため「マスクなし」に表示を変えた当薬局ですが「マスクって書いてあった!あるの?!」って人が発生しました
20
恐ろしいことにですね……これ1人2人じゃないんですよね……
21
ちなみに、同じ系列の他の薬局で「もう絵でも表示しよう!」ってマスクのイラストにでっかくバッテン❌してその横に「マスクないです」って書いてたら「マスク禁止」と理解して「コロナがあるのにマスクするなってどういう事だ!」と怒鳴り込んできた人が居たのでこの案もダメでした
22
「無マスク」
「マスクのイラストに『無い』と上から書く」
「無い! マスク ない!」
「無いです マスク・アルコール」
など現場の人間が表記の仕方も大きさも場所もいろいろ考えて既にやってる……すでに考えつくことはやっててこれだからな……
23
25
こっちもRTして
朝日が作った布マスクの誤解の話
WHOが「いかなる場合も使うべきではない」と言ったのは医療現場などでの話です。
専門家の意見は「日常生活で人にうつすリスクは減らせる、布マスクでも使うべき」が大多数になってます
who.int/publications-d…