1
SixTONESの「人人人」→「こっから」のメドレー、圧巻でした。
やはり、今回のミクスチャーロック&ファンク路線の2曲は、生のバンド演奏でこそ真価を発揮する。何より、ラップもダンスもギラギラに冴え渡ってて、改めて本当に華のあるグループだなと思った。
#SixTONES_こっから
#CDTVライブライブ twitter.com/tsuyopongram_/…
2
ラジオ「不毛な議論」で、SixTONESの新曲「こっから」をフルで聴いた、凄い。
ゲスト出演した森本慎太郎によると、最新アルバムの収録曲「人人人」がきっかけになって今回の楽曲が生まれた、とのこと。
このミクスチャーロック&ファンク路線、最高すぎますね。
#だが情熱はある
#SixTONES_こっから twitter.com/sixtones_sme/s…
3
4
5
Real Soundの連載「本日、フラゲ日!」で、この2作品のレビューを担当しました。ぜひ!
・BE:FIRST『Smile Again』
・NEE『贅沢』
#BEFIRST #SmileAgain
#NEE #NEE贅沢
realsound.jp/2023/04/post-1…
6
『だが、情熱はある』1話を観ました。
長年にわたり山里さん&若林さんを追い続けている者として言わせてください。高橋海人と森本慎太郎の演技、もはや最高を超えて完璧ですね? 春日役の戸塚純貴も良い。
今回の爆笑ハイライトは、「春日の襟足を攻め込む若林」完全再現です。
#だが情熱はある twitter.com/tsuyopongram_/…
7
SixTONESの新曲「ABARERO」が凄い。
シングル表題曲史上最も攻めた楽曲ではあるけど、これは変化球ではなく、むしろ新しい王道になる予感がする。
ミックス&マスタリングは、カニエ・ウェストやジェイ・Zなどの作品を手掛けてきたIRKO。細部の音作りも含め、徹底的に攻めてる。
#SixTONES_ABARERO twitter.com/SixTONES_SME/s…
8
Real Soundの連載「本日、フラゲ日!」で、この2作品のレビューを担当しました。ぜひ!
●NEWS 『音楽 -2nd Movement-』
●JUJU 『Bet On Me』
#NEWS #NEWS20th #NEWS_音楽2nd
#JUJU twitter.com/realsoundjp/st…
9
宮野真守さんのインタビューを担当しました!
山里亮太さんがホストを務めるWOWOWの番組「フライデーミッドナイトシアター」の収録を見学させて頂きまして、2人の漫才のような息の合った掛け合いに感動しました。
前半の内容は、ほぼ全て、宮野さんの「山ちゃん愛」です。
realsound.jp/movie/2023/02/…
10
20th Centuryの記事を執筆しました!
V6の解散を経て、昨年から音楽活動を再開したトニセンの新曲について振り返りました。ぜひ!
#20thCentury #トニセン
20th Centuryが切り開く新たなジャニーズポップス 竹内まりや、曽我部恵一、ミツメらアーティスト提供曲の充実 realsound.jp/2023/02/post-1…
11
12
SixTONESの記事を執筆しました!
6人の2022年の歩みを振り返りつつ、本日リリースされた新作アルバム「声」のリードトラック「Boom-Pow-Wow!」について書いています。
今日からツアーも始まります。
2023年の更なる大躍進が楽しみです。
#SixTONES #SixTONES_声
realsound.jp/2023/01/post-1…
13
昨日の「関ジャム」フェス特集、とても良かった。
番組の最後に、台風で中止になってしまった「ROCK IN JAPAN FES.」5日目について非常に力強い言葉があった。
横山裕「来年の布石と思って。神様がそうゆったんやと思って、前向きに捉えて、来年が楽しみやなって思えてる。」
#関ジャニ∞ #RIJF2022 twitter.com/tsuyopongram_/…
14
2019年に寄稿した、関ジャニ∞『友よ』のレビュー記事です。合わせてぜひ。😌
関ジャニ∞“友よ” “My Story”から続く道、5人はそれでも泥だらけで美しい「物語」を紡ぎ続ける
rockinon.com/news/detail/19…
15
昨日の関ジャニ∞のインスタライブを観ました。
このグループは、本当に逆境に強い。
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」5日目の開催中止は非常に残念ですが、関ジャニ∞とロッキング・オンの関係性は長く、お互いへの信頼は深いです。「RIJF」への出演は、いつか必ず実現するはず。
#関ジャニ∞ #RIJF2022 twitter.com/rockinon_com/s…
16
BE:FIRST、初の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」のステージを観ています。
UVERworld、ONE OK ROCKなどのロックバンドが多くを占める今日のラインナップの中で、明らかな異彩を放っている。そして「Bye-Good-Bye」のポップアンセムとしての輝きが凄い。
仕事があり、最後まで観れないのが残念。#RIJF2022
17
18
この10曲のレビューをまとめています!
・宇多田ヒカル/BADモード
・米津玄師/M八七
・Eve/Bubble feat. Uta
・緑黄色社会/キャラクター
・SixTONES/Rosy
・Chilli Beans./マイボーイ
・春ねむり/あなたを離さないで
・日向坂46/飛行機雲ができる理由
・森大翔/台風の目
・花譜×くじら/春陽 twitter.com/tsuyopongram_/…
19
2022年上半期の邦楽シーンを振り返りました!
無数の候補曲の中から何度も厳選を重ねて、個人的に、特に思い入れの強い10曲を選びました。ぜひ!
宇多田ヒカル/米津玄師/Eve/緑黄色社会/SixTONES/Chilli Beans./春ねむり/日向坂46/森 大翔/花譜×くじら
note.com/tsuyopongram_/…
20
Real Soundの連載「本日、フラゲ日!」で、この2作品のレビューを担当しました。ぜひ!
・NEWS(@JE_Record)
『LOSER / 三銃士』
・OCTPATH(@OCTPATHofficial)
『Perfect』
#NEWS #NEWS_LOSER_三銃士
#OCTPATH twitter.com/realsoundjp/st…
21
22
Amazon Prime Videoで、映画「真夜中乙女戦争」の配信が始まっています。
以下の投稿で引用リツイートしていますが、二宮健監督が編集した公開御礼PVを観てビビビっときた方は、ぜひ本編も。
永瀬廉くんの厭世的な瞳が最高です。
#真夜中乙女戦争 #永瀬廉 twitter.com/tsuyopongram_/…
23
King Gnuの記事の執筆しました!
今回は、バンドのリズム隊を担う新井和輝さん(@K_and_his_B)、勢喜遊さん(@hiibaasanJBppoi)にフォーカスした記事です。ぜひ! twitter.com/realsoundjp/st…
24
SixTONESのファンのみなさん、ありがとうございます...!
こちらの2021年「邦楽」年間ベスト10の記事に、「マスカラ」のレビューを掲載しています。ぜひ!
#SixTONES
#THEFIRSTTAKE
note.com/tsuyopongram_/…
25
SixTONES!!!!!
ジャニーズの「THE FIRST TAKE」への参戦は今回が初めて。ついに、ソニーミュージックが切り札を切った感じがする。
4:41の型破りな転調の破壊力が相変わらず凄まじくて、今回のシックなアレンジによって、その破格さが更に強調されていて圧巻です。
#SixTONES
#THEFIRSTTAKE twitter.com/the_firsttake/…