セメダイン【公式】🌞(@cemedinecoltd)さんの人気ツイート(リツイート順)

みなさま、食器が割れてしまったとき、安全性の理由から接着剤がつかえるのは「飲食物が直接ふれない箇所」のみです。 「陶器用」の接着剤であっても、飲み口が欠けたコップや急須の注ぎ口は食べ物・飲み物が触れる可能性があるので、接着剤の使用はNGでございます…!!
ときどき、割れてしまったお皿やコップの修理についてご相談いただくのですが、接着剤は「食べもの・飲みものが直接触れる場所」には、安全性の理由からお使いいただけません⚠️ パッケージに「陶器・ガラス用」とあっても使用はNGです😢お気を付けくださいませ。
(´-`).。oO(大きい「スーパーX」についてくるノズルは、くりかえし使えます。使い終わったら、そのまま固めてください。こんな感じでスポンと抜けます。割りばしを挿しておくと引き抜きやすいです)>rt
皆さんがよくする材質名「ソフビ」「塩ビ」「ビニール」「PVC」はすべて同じものです。 「ポリ塩化ビニル」のことで、やわからかい塩ビを「軟質塩ビ(ソフトビニール)」、塩ビパイプなどに使われる硬い塩ビを「硬質塩ビ」と言います。 塩ビの硬さ・薄さでオススメの接着剤もかわります☟(・ω・)☟
本日11月19日、セメダインは98周年を迎えました。この日を迎えることができたのも皆様のおかげです。本当にありがとうございます! 100歳まであと少し。これからも「つける」技術で皆さまの「つくる」を支えて参ります。引き続きセメダインをよろしくお願いします🎈
白黒写真しか残っていなかった、60年前のセメダインの宣伝カー。当時のすがたを知るOBさん(御年86歳!)とコンタクトがとれました! 内装・外観・乗り心地などなど、実際に宣伝カーに乗った方だからこそわかる、貴重すぎる「証言」が満載です……! cemedine.co.jp/cemedine_repor…
攻め出せ、メンダイン (・ω・).。oO(メンダインは、創業当時の日本市場を席捲していたイギリスの接着剤です。国産の接着剤でメンダインを攻め出そう!ということで「セメダイン」と名がついたといわれています) #あなたの名前を直訳すると
全国各地で梅雨入りしたので、【接着剤のキャップ締め忘れ注意報】を発令します📣 瞬間接着剤やスーパーXは、湿気が多いほど早く固まります。キャップの締め忘れにご注意くださいっ(`・ω・´)
|・ω・*).。o○(夏休みの工作でつかいやすい接着剤をまとめてみました。接着剤を買おう!ってなったとき、売場で悩む時間をショートカットできるかもなので、よかったらご参照ください)
木工用接着剤は、樹脂成分が水にとけた「水性接着剤」です。凍ると、分離したり粗粒子ができて戻らなくなってしまうのです(´・ω・`) パッケージにもあるとおり、使用・保管の推奨温度は2℃~40℃となっています。ご注意くださいませ。
関東地方も梅雨入りしたようなので、セメダインの防水スプレーを試したくなるダイマ動画をおいておきますね。ちなみに綿布ですプルプル
どの接着剤で貼ればいいの?と思った皆さまへ。 作家さんからご指名の多い、ハンドメイド向けの接着剤貼っておきますね。プラスチック、金具、レジンなどなど接着OKです(`・ω・´)👍
レンズに接着剤が付着すると、コーティングが溶けて取り換えになることもあるそうです💦 眼鏡屋さんもこう仰ってますので、まずは「何もせず」、専門家に相談くださいませ。(仮固定はテープで!) twitter.com/neku07/status/…
(´-`).。oO(防水スプレーのニオイ、実はワザとつけております。 防水スプレーは人体に有害で、多量に吸引すると呼吸困難などに陥ってしまう危険があります。室内・社内などでのご使用はNGです⚠️ あのニオイはみなさまへの注意喚起のためなのです…)
/ セメダインキーホルダー、できました \ お待たせしました!!明日から全国のガチャガチャで順次発売です😊 カバンやペンケースに「つけて」楽しめます。探してみてくださいね(*^◯^*)
木工用接着剤は、樹脂成分が水にとけた「水性接着剤」でございます。凍ると、分離したり粗粒子ができて戻らなくなってしまうのです>< 取扱上の注意にもあるように、使用・保管の推奨温度は2℃~40℃となっています。ご注意くださいませ。
グルーは50℃くらいから緩むものもあります。 今の季節は問題なくても、真夏の屋外に持ちだしたらはがれる、、、という悲しいことがあるかもしれないので、早めにお知らせしました。 ※温度の高いところで使う可能性があるものは、100℃耐熱の「スーパーX」がおススメです🙇
ハンドメイドに使う接着剤は、「何を重視するか」で考えると選びやすいかもです😊 例) 使いやすいのがよい→硬化がはやい・大体の素材がくっつく「スーパーXゴールド」 売り物なので強度が欲しい→強度がひときわ高い「エクセルエポ」 黄変が気になる→黄変しにくい「ハイグレード模型用」
エポパテにもいくつか種類がございます。 この界隈でご指名の多い、「木部用」「プラ用」の特長おいておきますね。 来年は、会場で皆さまにお見せできたらいいなぁ。
ちなみに、「ガムテープ」とは本来、クラフト紙の片面に水溶性の糊を塗って乾燥させたものです。水でぬらすと接着力がでます。切手の糊と同じシステムです。 よって初めからベタベタしているこういうのは実は「ガムテープ」ではなく、「粘着テープ」なのですm(_ _)m
割れた食器をくっつけたい皆さまへ ご注意いただきたいのですが、接着剤が使えるのは【食べ物・飲み物がふれない箇所】のみです(;´・ω・) 安全性の理由からです。パッケージに「ガラス・陶器用」とあっても、割れたお皿などに接着剤は使えません。ご注意ください🙇(マグの取っ手などはOK👌)
|ω・´).。o○(瞬間接着剤あるある、「手についた時」の対象方をフローチャートぽくしました。指がくっついた時と、皮膚がカチカチになった時で対処法がかわります。ご参照くださいっ)
|・ω・*).。o○(中身のかたまった接着剤は「プラスチックごみ」の扱いです。チューブと中身を別々にするなどしなくてOKですので、そのまま廃棄してくださいませ)
これを「セメダイン」と呼ばれる方も多いと思うのですが、これは「C」ですm(_ _)m
(スーパーXが手について…洗ったのに…ベタベタすると…お困りの皆さま…オイル…化粧オイルをつかうのです…そのベタベタは…オイルで落ちます…オイルを軽くまぶして…石鹸で…洗い流してください…食用油でも…OK…)