エクレア(@Anna_botbot)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
センター英語リスニング、出題者絶対ヤバい薬キメながら作ったやつだわコレ
27
「新型コロナ怖い!!致死率3%!」と騒いでる医学部6年生、お前ら1週間後の国試で1割死ぬのまだ理解してないんか
28
TL女子 「アシタカ最低!許嫁がせっかく想いを込めて贈った黒曜石の小刀をサンにあげちゃうなんて…」 過去ツイ(同一人物) 『彼氏からクリスマスに貰ったアクセサリー、メルカリで高く売れた!笑』 僕「???????」
29
30
宅配便の当日配送やコンビニの24時間営業を皮切りに「社会インフラを支えている人たちが限界だから、賃金や労働環境を改善しよう」って動きが広まってきてるのに、何故かこの業界だけは“““違う”””んだよな
31
ソシャゲに数万課金したくらいで爆死とか言ってる奴らふざけんじゃねぇ こちとら大学に50万課金して単位引けなかったんだぞ
32
弊学医学部の教授陣、 「成績が悪い1個上を更に下回る出来」 「最悪の世代」 「コイツらに国試を受けさせたくない」 など毎年スパイスの効いた評価をしてくるので「逆ボジョレー」と揶揄されているんですが、今年も「戦後最低の出来」という“強い”ワードが出ました、教授陣のセンスに脱帽です
33
教授「YOU LOSE!!!! 俺の勝ち!😁 なんで留年したか来年まで 考えといてください そしたら学生として大切な 何かが見えてくるはずです ほな、お疲れ様でした 一年一回勝負 じゃあ、また来年」
34
24時間テレビ、愛で地球を救うより前に労働基準法を徹底させて数百万人の疲弊している医療従事者を救って欲しい
35
謎パンチングでセネガルに得点を献上した川島、Wikipediaが怒涛の勢いで荒らされてて草
36
『米国では政治家のエロサイト閲覧がバレた時、セックス依存症と発表して「本人に非はない、病気を責めるのはダメ」って事でポリコレの批判を回避する』 僕「なるほど…」 〜数日後〜 『東京・池袋母子死亡事故の運転手がパーキンソン症候群に罹患していました』 僕「あれコレどこかで聞いた事が」
37
/ ̄ ̄ ̄\  | ー ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |  ◉ ◉ |  | 全然勉強してないよ  | \   ▱ / ∠問題集3周しかしてない| \   イ  \________/ /   \ / | 同  \ \ | | 級  | | 意味不明な | | 生  | | 思考・発言
38
正月だしいつものやつ貼っときますね
39
卒業生先輩 「3月末で医学部懲役6年の刑が終わる」 僕 「終わったらどうなるんです?」 先輩 「知らんのか」 春から研修医先輩 「無期懲役刑が始まる」
40
←入学前の医学部のイメージ 入学後の医学部のイメージ→
41
ネタバレ対策に「エヴァ」でミュートしてるハズなのにミサトさんの「エバー」が防壁を貫通してくるんだ
42
稲井大輝逮捕の件、過去のツイートとか発言を今改めて見返すと非常に趣深いよな
43
← 医学部卒業 初期研修 →
44
留年した安倍晋三 「ですから、再三申し上げている通り、進級通知が届かない事が確定しただけで留年が確定したか否かは別問題なんですよ。ただちょっと進級バグが生じただけ、であります。これはまさに、まさにですよ、まさしく日本の大学制度としての問題、ちょっと親御さん怒声を飛ばすのはやめて下
45
医学部を卒業するとき、 「6年」で卒業していませんか? 「6」は英語で"シックス"と読み、「病気」を意味する“sick”を連想させるため、医学生が医学部を6年で卒業することは重大なマナー違反です。 留年などを利用し7年以上で医学部を卒業するのが正しいマナーです。ぜひ覚えておきましょう。
46
医師職に興味を持ったキッカケは「親が本棚に追加してくれた医療系漫画を読んで格好いいと思った」っていう親の謀略めいた感じのやつだったんですが、最近「親の部屋の本棚が一杯になり、息子の部屋の本棚に突っ込みまくってた」「医師になって欲しいとかいう意図は特になかった」という真相が発覚した
47
教授 「お前…タイムリープしてね?」 留年生僕 「誰のせいだと思ってるんだ」
48
教えて!Twitter博士!
49
転売ヤー、マスク転売が禁止になって 死滅したかと思ってたんだけど、 「コレはマスクではありません!"顔保護用"の"トイレットペーパー“です!」 って強気の高額出品してる奴 まだいてゲラゲラ笑ってる いや、ここまで来ると逆に尊敬するわ
50
僕「地元に住民票あるしなぁ… 不在者投票ってどうやるんだっけ…」 pdfダウンロード 印刷 記入 地元の選挙管理委員会に自腹で送付 投票用紙受け取り 記入 現住所の選挙管理委員会に持参 地元の選挙管理委員会送付(期限内必着) 誰がやるんだこんなの