エクレア(@Anna_botbot)さんの人気ツイート(いいね順)

226
どうぶつの森 ・自然が豊か ・借金返済生活が待ってる ・動物達による村社会 ・アイテムが落ちてる ・魚や虫を売って生計を立ててる 医学部 ・自然が豊か(キャンパスが山奥) ・奨学金返済生活が待ってる ・動物じみた人たちによる村社会 ・単位が落ちてる ・卒後の人生を売って生計を立ててる
227
・全国の高校生から100人を選抜 ・数年間にわたり外界と隔絶された  場所に閉じ込められる ・年に一度選抜の儀を行い、  優秀でない下位10人は消される ・徒党を組まないと生き残るのは困難 ・運営の気紛れでルール変更が頻発 何のバトルロワイヤルでしょうか、 いいえ、医学部
228
フォロワーの研修医、家に帰れな過ぎて遂に住所を医局にしてAmazon配達で生活し始めたって話聞いてゲラゲラ笑ってる
229
230
9パーセントの酒女 #天気の子
231
修羅の国エクレア医大 逸話集 ・SNS垢特定され大講堂スクリーンにツイートを映され公開処刑 ・早期ポリクリ1日休んだだけで留年 ・留年させ過ぎて立ち見席爆誕 ・進級試験の合格ラインが74%に ・成績が悪いと教授会の保護観察下に ・前期留確した事を通知せず後期半年間ポリクリさせた挙句再実習
232
233
数年前僕 「何科の医者になるのかって、いつ決めれば良いですか…?」 優秀先輩 「実習で色々見学して回って、興味のある診療科見つけると良いと思うよ」 数年前僕 「か、かっけぇ〜✨😭」 〜〜 現在僕 「回れば回るほど興味沸かない科ばかり増えていく…医者になりたくねぇ…僕は…僕は…」(鬱病
234
偽医学生の逮捕騒ぎについて
235
236
散々勉強して医学部入ったのに、過密カリキュラムでまともに大学生らしい生活も出来ず、非常時には「勉強しかしてねーからアイツら笑」「医療関係者はちょっと…ご遠慮いただきたく…」みたいに後ろ指をさされる職業にこれからもう1年後には就いているのか、涙出てきた。医学部辞めたい
237
緊急地震速報なった時にイヤホンつけてるとイヤホンから最大音量で警報流れるのね、鼓膜を代償に初めて知ったわ
238
【新型コロナウイルスへの対応】 早大⇒授業開始を5/11に延期 慶應⇒授業開始を4/30に延期 理大⇒授業開始を5/1に延期 明治⇒授業開始を4/22に延期 立教⇒授業開始を4/30に延期 法政⇒授業開始を4/21に延期 日本最難関医学部 エクレア医大 ⇒新入生以外4/6より授業・実習開始
239
20代男性。めまいと流涙、眼前暗黒感を主訴に来院。3週間ほど前に医師国家試験の模擬試験を受験後に症状が出現したという。1週間ほど前からカレンダーを見る度に動悸や深い絶望感を覚えるようになった。留年の既往がある。適切な対応はどれか。
240
子「桃太郎読んで」 父「桃を割ると中から元気な男の子が」 子「もっと中西キャプテンっぽく」 父「桃太郎半端ないって!あいつ半端ないって!予告なしでばあちゃんが桃真っ二つにしても包丁躱して出て来るもん。そんなんできひんやん、普通。」 子「キャッキャッ」 母「あなた」
241
2〜3月の医学部でよく見られる光景
242
夏なので怖い話します。 ある暑い夏の日でした。 疲労困憊で何とか自宅まで辿り着き、涼しい部屋の中で一息つきました。 …待て、おかしい ……なぜ部屋がこんなに涼しい? 僕 は こ の 1 ヶ 月 間 実 家 に 帰 省 し て た ん だ ぞ ? 恐る恐る部屋の中を見ると… 元気に稼働しているエアコンが
243
医学部志望の受験生へ ・医学部に入ってもモテない ・入学後も試験がいっぱい ・部活やサークル活動が意外と盛ん ・医学部に入ってもモテない ・浪人、再受験はゴロゴロいるので安心して ・医学部に入っても本当にモテない 医 学 部 入 っ て も モ テ ね ぇ っ つ っ て ん だ ろ
244
245
筋肉採用か…世の中には すげー病院があるんだな… ohyachi-hp.or.jp/kinniku/
246
・医学部は入学が一番難しい ・入っちゃえば進級・卒業は楽 ・医学部入ればモテる ・医学部は就活が無い ・入れさえすればどこの医学部でも大学生活や勉強の内容は同じ 上記を謳ってる教師や予備校講師は「俺の考えるさいきょーの医学部像」を語ってるだけなので一切信用しなくて良い。僕は騙された
247
医学わかんないよ〜!
248
実習班で腹部エコー検査を練習する機会があったんだけど、食事後で胆嚢が収縮してたらしく班員女子に「うわっ…エクレア君の小さッ…」「何これ…小っちゃ過ぎて分かんない…」などと言われ何故かめっちゃ悲しくなって家で泣いた
249
250
医学部の試験のツラさ、なかなか医学部以外の人に伝わりづらいんだけど、僕の経験上 「高校数学Ⅰ・Aを知識ゼロから一夜漬けで覚えて試験に臨む」 「それが2週間ほぼ毎日続く」 「1教科でも単位落としたら留年」 と言うと労力を分かって 貰える事が多い気がする